• ベストアンサー

尿内の検出物質についてです

尿内に、蛋白質・アセトン体・ビリルビン・血液及び血液素 が確認された場合、どのような疾患の疑いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.2

尿は腎臓の皮質の中の糸球体というところで、血液中の老廃物が濾過され(原尿)、さらに尿管に至るまでの腎臓の中にある細長い尿細管等を通っている間に、原尿に含まれる再利用可能な物質は再吸収されて、尿管から膀胱に至ります。 (蛋白質)蛋白質は正常であれば、糸球体を通り抜けることはありません。従って、尿中に出てくるとすれば、ここに異常がある場合がほとんどです。代表的な疾患としては、糸球体腎炎等の腎疾患が多く、腎不全に陥ると、大量に検出されるようになります。 (ケトン体)これは飢餓状態では顕著となり、この他に糖尿病(DM)でも検出されます。ケトン(アセトン)体は、エネルギー源としてブドウ糖ではなく、脂肪酸が使われた時にその代謝産物として産生され、尿中に排泄されます。脱水状態の指標にもなります。 (ビリルビン)ビリルビンには直接ビリルビン(抱合型ビリルビン)、間接ビリルビン(遊離型ビリルビン)の二種があり、その詳細は以前に質問でありましたので、以下のURLを参照になさってください。 (血球)「血液」とありましたが、正しくは血球成分ですよね。赤血球が検出された場合には、腎臓、尿道や膀胱における結石が考えられます。結石によって内膜が傷つけられ、出血することにより、尿中に検出されます。また、白血球成分が検出された場合は、上記の過程のどこかに炎症を起こしている可能性が考えられます。また両者は泌尿器の腫瘍においても検出されます。ちなみに、赤血球や白血球は糸球体で濾過されることはありません。 (血色素)「血液素」ではなく、「血色素」ですね。これは別名ヘモグロビンですが、ヘモグロビンの形で尿中にでてくる場合には、発作性血色素尿症といわれる貧血の一種や、中毒、火傷、輸血副作用(型不適合輸血)があります。ヘモグロビンは溶血が起こらなければ、赤血球外に流れ出ません。 こんなものでよろしいでしょうか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=83431

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

これらの原因を一元的?に考えれば、薬物中毒、食事をせずに強度の運動など、腹部外傷(打撲など)後。 多元的に考えれば、重症肝疾患+(DM又は妊娠悪阻、絶食、高熱など) は考えられないでしょうか?

sato_rain
質問者

お礼

すみません、お礼が遅れてしまいました。 PCを初期化してしまって。。。 解答、ありがとうございました! ホント助かったです・・

関連するQ&A