• 締切済み

二目置くと言わないのはなぜか

慣用句で「一目置く」とは言いますが「二目置く」「三目置く」と言わないのはなぜですか。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 「一目置く」のは、置く人の自発的な意志です。敬意を表し、一歩譲る気持を表現する言葉、です。  囲碁をやる人は分かると思うのですが、自由意志で石を置くのは1目まで(先 or 定先:せん or じょうせん、まで)で、2目(石の数え方としては2子)以上は、力量不足が原因で、イヤでも、恥ずかしくても石を置かざるを得ないのです。  敬意を表するために自発的に石を置くのとは、趣旨がまったく違うので、二目置くのは一目置く場合の2倍敬意を表し、三目置く人は一目置く人の3倍敬意を表している…ことにはならないのです。  だから、「一目置く」という表現は残っても、二目置く・三目置くという言葉は(洒落以外には)ナイのだろうと思います。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

「一目も二目も置く」との言い方はあります

関連するQ&A