• ベストアンサー

鉄の製法について(高校化学)

「溶鉱炉に鉄鉱石、コークス、石灰石を入れて反応させる⇒コークスやそれからできた一酸化炭素によりFe2O3やFe3O4が順次還元されて鉄になる」という表現があったのですが、Fe2O3やFe3O4が還元される反応式が載っていなく、なぜそうなるのかがイマイチよくわかりません。(難しすぎて高校の範囲外?) 高校生としてはこの部分は丸暗記する程度で反応式等は考えなくてもよいのでしょうか? 簡単になった教科書を使う初めての学年なので心配です。丸暗記すべきなのか理屈を理解しなければならないのか教えていただきたいです。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>Fe2O3がFe3O4になるときですが、酸素が奪い取られているというのは、 >FeとOの割合が減る(?) 私もそんなに詳しくないので、細かいところまでは不明です^^; ただし、 3Fe2O3 + CO → 2Fe3O4 + CO2 こういう反応自体はありえるとは思います。 *** ところで、いろいろ調べていたら参考URLを見付けました。 Fe2O3に関してのみですが、反応式が示されています。 COのほかC単体も還元に作用するようですね。

参考URL:
http://www.water.sannet.ne.jp/masasuma/alchemst/l99-181.htm
DcSonic
質問者

お礼

反応式まで探していただいてありがとうございました。印刷して参考書にはさんで保存させていただきます。なんとなくですが理屈がわかってすっきりしました。これからもよろしくお願いしますm(__)m

その他の回答 (2)

回答No.3

「順次酸素を奪い取られ」なんて考える必要は全くありません。 酸化鉄(Fe2O3やFe3O4)と炭素(C)が反応して、鉄(Fe)と二酸化炭素(CO2)が出来ることだけ覚えてください。反応式も覚える必要はありません。

DcSonic
質問者

お礼

Josquinさん前回に引き続き回答ありがとうございましたm(__)m 受験を考える僕にとってはJosquinさんに簡単に言っていただいたことで気が楽になりました。(今高校2年です)これからもよろしくお願いします

回答No.1

私が簡単に考えすぎなんでしょうか^^;  鉄鉱石がCOにより、順次酸素を奪い取られ、  Fe2O3が、Fe3O4になり、FeOになり、  最終的にFeにまで還元される  COは奪い取った酸素で燃焼し、CO2になる... 分子の数まで合わせようとすると、めんどくさそうですが、 理屈的にはこんな感じでいいんじゃないでしょうか?

DcSonic
質問者

補足

回答ありがとうございますm(__)m Fe2O3がFe3O4になるときですが、酸素が奪い取られているというのは、FeとOの割合が減る(?)ということでしょうか?初歩的な質問と思われますが回答よろしくお願いします。

関連するQ&A