- ベストアンサー
○○系?ってどこで分かるの?
はじめまして。 最近鉄道について勉強を始めた者です。かなり初歩的な質問かもしれませんが… 電車の車両についている 「クハ104-508」(地元のJR和歌山線) とかの記号については、サイトを参照して意味は分かりました。 でも、どうも「分からないこと」がネットでは調べきれませんでした。 それは、よくサイトで「車両図鑑」のようなタイトルで写真を掲載しているものを見かけるのですが、写真の解説で 「これは○○系の車両で…」 といったものを見かけます。この○○の部分はどうやったら分かるのでしょうか。やはり図鑑のようなもので調べているのでしょうか? ちなみに、上記「クハ104-508」はJR西日本サイト「車両図鑑」では「105系」となっていました。 104なのに105系?と混乱してしまっています。 あと、この件に関してもう1つですが、私鉄とJRで番号がかぶってしまうことはないのでしょうか?私鉄とJRの違いも併せてご教授頂けませんでしょうか。 初歩的な質問ではありますが、どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もうこの質問にまともに答えられる方は少ないようですね。 それでは旧国鉄電車の「型式称号」について答えましょう。 クハ104-XXが質問にありましたね。 頭の「ク」は「車種」を表し「制御車(運転台付)」 次の「ハ」は「用途」を表し「座席車(普通車)」 数字の1桁目は「電気方式」で「1」は「直流」 数字の2桁目は「車両構造区分」で「0」は「通勤型・近郊型」 数字の3桁目は「登場順に割り当てられる数字」で奇数が正式型式を示し1少ない偶数は電動車のユニットの付随型式を示す 上記のことから正式な型式は105系直流通勤電車と判明します。 では他の記号は? 頭の記号「車種」 クモ・・・制御電動車(運転台付) モ・・・・中間電動車 ク・・・・制御車(運転台付) サ・・・・付随車 次の記号「用途」 ロ・・・・座席車(グリーン車) ハ・・・・座席車(普通車) ロネ・・・寝台車(A寝台) ハネ・・・寝台車(B寝台) シ・・・・食堂車 ユ・・・・郵便車 ニ・・・・荷物車 ヤ・・・・職用車(牽引車・試験車・工事車など) エ・・・・救援車 ル・・・・配給車 数字の1桁目「電気方式」 1~3・・直流 4~6・・交直両用 7~9・・交流 数字の2桁目「車両構造」 0~2・・通勤型・近郊型 3・4・・新性能事業用 5~7・・急行 8・・・・特急 9・・・・試作車両 最後に「-」から後ろの1桁~4桁は製造順の番号です。 これは特別にマイナーチェンジを表す時「100番台」「1000番台」と区分される場合があります。 他にも客車、貨車、機関車もこのような型式称号があります。 しかしJR東日本の「E」シリーズのように現在では当てはまらない(当てはまりにくい)ものも多くあります。
その他の回答 (3)
- B-rapid
- ベストアンサー率33% (368/1098)
一番わかり易いの各車両に表記されている形式表示を見ることですけど、それ以外にも形態を見ることである程度の判別はできます。 ちなみにJRグループの場合は104と105の奇数と偶数の組み合わせで105系になります。 あと私鉄とJRで番号がかぶることですけど、私鉄と同じ4桁番号で形式を表記するJR四国ではありうる話です。またJRグループ内でも客車の一部でまったくの同一形式番号が存在していた時期がありました。 JR東日本ではこれを避けるために、頭にEをつけて区別していまして、すでに新幹線では番号だけで見れば重複が発生しています。
お礼
>グループ内でも客車の一部でまったくの同一形式番号が存在していた時期がありました。 そんなことがあったんですか… >JR東日本ではこれを避けるために、頭にEをつけて区別していまして、すでに新幹線では番号だけで見れば重複が発生しています。 なんだか車のナンバーみたいになってきてますね…。 新幹線のことも教えて頂き、ありがとうございました。
- 9237497
- ベストアンサー率24% (77/311)
>私鉄とJRで番号がかぶってしまうことはないのでしょうか? あるでしょうね。 JR四国は民鉄みたいに数字4桁で型式を表すようになったので、 「8000系」という型式ひとつとっても、 JR四国、東急、東武、阪神、京王、東京地下鉄、京阪... きりがないです。
お礼
さきほどJR四国のHPを見てみました。 確かに型式番号が4ケタでした(^_^; 同じ型式がいくつもあるのは、初心者から見たら変な気持ちです。 どうもありがとうございました。
- nemaro
- ベストアンサー率28% (40/139)
先頭の「ク」と対になっている奇数の「モ」の形式が その列車の形式です。
お礼
ということは、連結しているもう1両の方が 「クモハ105-××」 となっていて、型式は105系ということなんですね。 ありがとうございました!
お礼
まず、こうした記号&番号が「型式称号」というのすら知りませんでした(汗 このリストをプリントして、阪和線や環状線の車両を見てみたいと思います。 今ではあてはまらないというのは、困りものです(><) これを機会に本屋で雑誌等を漁ってみます。 ありがとうございました。