- 締切済み
パンデミックは人口過剰のせいでしょうか
ウイルスはもともと宿主生物の生息数を調節するのが存在理由だという説があるようです。コロナウイルスも蝙蝠の生息数を調節していたのかなと思いますが、このコロナパンデミックも人口がかなり減らないと収まらないのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kd32syk
- ベストアンサー率54% (26/48)
環境破壊が進めば、人類に脅威をもたらす災難(ウイルス)や災害(天災)が増えます。 人口が増えすぎたため、環境を破壊しないと満足な生活ができない社会になってしまいました。 今更「環境を守るため原始時代のような生活に戻します」、といったところで国民は納得しません。 あと60年しか貯蔵がない石油は毎年大量に採掘され、 二酸化炭素は大量に放出されて、北極や南極の氷は解け始め、 海はマイクロプラスチックで汚染され、 日本が馬鹿やったせいで(地震のせいではありません!設計ミスです)福島第一原発の汚染水が大量に海に放出されました。 今の社会の仕組みでは、環境破壊を根本的に止めることができません。 根本的解決をするのは、世界の人口をコントロールし、産業をもコントロールうる必要があります。 だから、地球の維持のためには地球人を大幅に減らすか、世界統一政府のようなものをつくらないといけないと言われています。 一部では、地球を存続さえるために、世界の支配者が集まる結社が人口ウイルスをばらまいた、ともいわれています。 今の日本は宗教テロリストたちの犯罪と内乱で国内はごちゃごちゃになっており、犯罪者たちに煽られた(そそのかされた?)日本人は自ら異常なことをして、世界に醜態を晒しています。 コロナウイルスの件とい、さもありなん、という感じでしょうか。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
3番回答者です。先日のNHKの番組を見直しましたところ、ウイルスの働きについて、以下のようなことを言っていました。 哺乳類が胎盤を作って赤ちゃんを胎内で育てるとき、言い方を変えると「胎盤を作るとき」に働く遺伝子にPEG10という並び方があるのですが、これはウイルス由来だと分かった(見つけたのは日本人)のだそうです。 つまり、人間を含む哺乳類がこんなにも増える原因となった「胎盤-胎児-出産」の仕組み作りにウイルスが決定的な貢献をしたわけです。 1億6600万年ほど前の、ネズミ程度だった哺乳類の祖先がまだ卵で子孫を産んでいたころの話ですが、ウイルスに大感染したのだそうです。壊滅的な数の哺乳類が死んだことでしょう。 しかしその結果、生き残った哺乳類には、夫の遺伝子を持つ(場合によっては血液型さえ違う)子を母体が拒否しないで育てる仕組み…胎盤…が、導入されてしまったわけです。 体の拒否反応を抑えるのはウイルスの得意領域ですから、生き残った哺乳類がマネしちゃったわけです。 つまり、つまり、生息数を調節するどころか「人間を含む宿主生物(哺乳類)を大増殖させたのはウイルスである」とも言えるわけです。 まあ、「その責任を感じて」宿主生物の生息数を調節しているのだとか言うのかもしれませんが、哺乳類が卵を産む、極ごく少数派だった時代からウイルスは哺乳類の数に干渉してきたことが説明できないでしょう。 また、ウイルスには祖先のやったことの後始末をするだけの知恵も責任感もありませんし。 ということで、その妙な説とは関係なく、また人口減少とも関係なく、科学力がコロナに打ち勝てばパンデミックも収まるでしょう。インフルエンザ相手のように勝てなければ、いつまでたっても収まらないだろうと思います。
お礼
ジフテリア菌やコレラ菌を作ったのも細菌に感染するウイルスだそうです。一挙に胎盤を作らせる遺伝子ってどんなものかと思います。コロナウイルスもすでに人の中に広く分布しているものとの関係も大切なのではと思います。
- mammie267
- ベストアンサー率52% (161/308)
そうそう、書き忘れましたが、こうも考えます。 『ウイルスに弱い個体を選別している』 宗教的な意味合いは込めていません。 地球生命体ガイアの意思、とでも表しておきます。 経済的に豊かになるためには人口を増やせ、が定説でしょうか。 その一方で、逆の方向性を示す方々もいますが、私は後者の考え方です。人類は多すぎ。ものは、豊かさの尺度ではない。
お礼
弱者は強者よりも弱いですね。
- mammie267
- ベストアンサー率52% (161/308)
学説とかよく分からないので、現在進行形の状況から、勝手に書いてみます。ご了承の上お読みください。 ソーシャルディスタンス(間隔については種々ありますが)を確保することにより感染頻度が減るように言われていますから、人と人との距離・間隔が離れるほど感染しづらいという前提にしておきます。 であるならば、人口密度が高く、人が愚かで、忠告も聞かずに集まる頻度を多くすれば感染がなかなか抑えられないのでしょう。実際にそのような状況にあるように、現段階を見ると感じられます。 感染を抑えるために間隔を取って生活するような知恵を持たず、ふれあいの多いような野生動物が、今回のようなコロナウィルス禍に見舞われた場合、ウイルスに打ち勝てるほどの生命力がない、あるいは抵抗性のある個体が生じてこない限りは絶滅の危機に瀕することもあるのでしょう。 人間の場合は知恵があるので、我慢さえできれば人口が多くてもコロナウイルス禍をやり過ごすことが可能だとは思うのですが、デマだとか、陰謀だとか訳の分からない主張をする者がそれを拒んだりするのですね。(直撃を受けた事業者さんがいらっしゃるのも承知していますが、そこは自己責任とさせていただきます。) ウイルスは感染機会が増えれば変異の機会も増えるようですから、運悪く強烈な悪性株が発生すると、人類も滅亡するかもしれませんね(苦笑) 確か、今回のコウモリはただの宿主で、コウモリ自身は発症しないと記憶してます。 以下のリンク先にそのような内容があります。野生生物の生活域を脅かす行為が、本来接触機会がないウイルスに触れるきっかけになっているということのようです。 https://cvdd.rakuno.ac.jp/archives/3658.html 私個人の結論です。 頭の悪い、協調性もない人間だらけで、以前の集団行動をマスクも無しに継続するようだと、人口密度が多いほど感染は収まらないように感じます。しかも、悪性変異発生の可能性もはらみ続けます。 それを裏付けるのか、当初は東北地方は感染率が低かったようです。ゴート―キャンペーン(意図的)がそれをぶち壊したように個人的には感じて仕方がないです。 ま、ワクチン頼みなのだと思います。 ご拝読ありがとうございました。
お礼
たいへん有益なお話を伺えました。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
> ウイルスはもともと宿主生物の生息数を調節するのが存在理由だという説 そんな説は、海辺の松に大きな鳥がツーっと飛んできて、ルッと止まった。だからその鳥を「ツル」と呼ぶことにした的な、珍講釈ですよ。 なんでこんなものがいるのか分からない人が勝手に作った理屈にもならない笑い話です。 失礼ですが、動物世界という視野で眺めた場合の、質問者さんの存在理由は何なんでしょう。そんなものはウイルスにも、誰にも、ないと思いますよ。 でも、存在する。存在理由があって存在し、存在理由がなくなると絶滅する、なんてことはありません。 2020/06/07付け日経新聞に 「巨大」出現 新生命体へ進化 という特集がありました。 超ザックリ書くと、菌より大きなウイルスが発見されだして、調べてみたら人間を含む巨大生物がDNAを折りたたんで持つ仕組みは、ウイルスから来たらしいのです。なんとかというウイルスに、我々と同じくDNAを折りたたむ仕組みがあったんだそうです。 真核生物がミトコンドリアを取り込んで共生してしまったように、植物細胞が葉緑素を取り込んだように、細胞がウイルスを取り込んでいいとこ取りしてしまった可能性はあります。 とすれば、「生物を進化させるのが、ウイルスの存在理由だ」と言えるかもしれませんよ。 進化させると言えば、余談ですが、キリンの首があんなに長いのも、ウイルス感染が原因だったのではないか、という説もあります。 オカピだったかな?、「キリンの祖先だろう」と言われる動物は今もいるのですが、徐々にクビが長くなってきたことを示す「進化途中の化石」が1個も出ないのだそうです。 キリン族が高い所の枝葉を食べようとしてクビを伸ばし続けた結果の進化なら、途中の化石があって不思議ではありません。 ところが出て来るキリンの化石は今と同じクビの長さ(体の比率)なんだそうです。それで、ある日突然クビが伸びた…としか思えないのだそうですよ。となると考えられるのはウイルス。 血圧が対応できなかったキリンは死に絶えたのでしょうね。 ウイルスはキリンの首を長くした。ま、妙なレーゾンデートルよりは、こっちの説のほうが信憑性は高いです。
お礼
この説の起源は細菌ウイルスであるバクテリオファージにあるようです。細菌にもウイルスが感染するのですね。ジフテリアやコレラもこのウイルスが起こさせているそうです。こういう病気をおこせない細菌はあまりはびこらないのかなと思っています。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。パンデミックは人口過剰のせいでしょうか いいえ。 2。このコロナパンデミックも人口がかなり減らないと収まらないのでしょうか。 いえ、某大国の、大統領側近が始めた危険な実験が、もう一つの大国に、大統領の許可を得て、外注した結果です。順序が逆で、パンデミックで人口が減るでしょう。
お礼
2。はよくわかりませんでした。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
結果的に生息数調整の効果があったと言うことはあると思いますが、 進化に目的性を求めるのは科学じゃなくて宗教の範疇ですね。 それが悪いと言うことでは無いです。宗教は宗教で意味があるので。
お礼
どこに進化があるのかなと思いました。また宗教と度の湯な関係があるのかもわかりません。よろしあったら追加で教えていただければと思いました。
お礼
少なくとも今まで方向を変えないとまずいということは確実ですね。