- 締切済み
男性はどう頼られた方がやる気がでますか?
男性に質問です。子供を産んだばかりですが、初めての子育てであたふたして 落ち込むことが多いです。 今日夫に その話を打ちあけ、 私だけじゃ無理… 私が出来ないことを助けて欲しいと泣きながらお願いすると 一緒に頑張ろうねと 夫は前向きな返事をくれました。 男性は 素直に頼られた方がやる気が出るのでしょうか? 今まであれをやって欲しいとお願いするときよりも 今回は 自分が子育てがまだ下手くそでおち込む、 助けて欲しいと 今回お願いした時の方がすんなり 受け入れ一緒に頑張ろうねと言ってくれました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2758)
性別の問題じゃないです。 一生懸命あの手この手尽くして不平を我慢して頑張った人には、少しでも助けになるならと手を出そうという気になりますが、最初から頼る気満々の人にはそっぽを向きたくなるモンです。
- g0721475
- ベストアンサー率17% (84/489)
一人で頑張らずに、「自分は弱い」を見せる事で女性の可愛 らしさで、助けなければの意識が芽生える。助けてもらった 後に、「有難う。」は嬉しいものです。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
今回の子育てのことに関すると、子育てで何をすることが大事なのかはあなたが知っていても旦那さんは解らない事が多いと思います。その中で、子育てはこういうことをしなければならない、だから手伝って欲しい、と言うと理解できますが、あれやってこれやって、だけではなんでそんなことまで?となることもあるでしょう。そのくらいできないの?って思うこともあるでしょう。よし手伝わなければ、と思わせなければならないということです。
泣きながらお願いされたら前向きな言葉をかけて慰めないわけには行かないので、「一緒に頑張ろう」などと声をかけるかもしれないけど、今まで「頼んでも手伝ってくれなくれなかった人」が突然子育てにやる気を出してやってくれるかというとかなり疑わしいんじゃないですかね?
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
落ち着く、軽快に、できることする。欲ばらない、与える。害さない、助ける。怒らない、慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく。気づく、確信する、正しく話す、動く、働く、精進する、集中する。謙虚に、丁寧に、尊敬、徳と恩を感じる。やわらかく、ふさわしく、うまく、ちゃんとまっすぐ。優しい言葉で。明るく強い大きい広い心で、素直に。と思います
- dendenmushi64
- ベストアンサー率30% (81/263)
まず、根本的な考え方を変えた方が良いです。 アカウントのお礼率の低さ、落ち込みやすさ。 出産したばかりで不安定なのを考慮。 【本題】 まず、念頭に置いて欲しいのが「男は頼られたら喜ぶ」というのは大間違いです。なので、頼られ方を気にする人に頼って欲しくないと考えます。 「頼られて嬉しい」というのは相手が自分に気遣ってくれているであったり、相手がしっかりと視野を広げてプランを持った上で相談をされた時や、相手が本当に困っていて最大限努力をした上で頼られた時が該当します。 つまり・・・ 「子供を産んだばかりですが、初めての子育てであたふたして 落ち込むことが多いです。 今日夫に その話を打ちあけ、 私だけじゃ無理… 私が出来ないことを助けて欲しいと泣きながらお願いすると 一緒に頑張ろうねと 夫は前向きな返事をくれました。」 この一連の流れをセットで「最大限の努力」と判断をされたのだと考えることができます。最大限頑張る姿を見て、協力しようと素直に思えるものです。 【少し危険信号】 「今まであれをやって欲しいとお願いするときよりも 」 →ご主人目線で気遣いや配慮の無いお願いのように感じたのだと思います。 「今回は 自分が子育てがまだ下手くそでおち込む、 助けて欲しいと 今回お願いした時の方がすんなり 受け入れ一緒に頑張ろうねと言ってくれました。」 →原則、落ち込む女性は男目線は面倒以外の何者でもありません。 重要なのは落ち込んだ背景です。 上記のようにご主人への気遣い、配慮を欠いて「自分が落ち込んだ時、困った時、助けて欲しい時」のみにフォーカスしてプランもなくお願いをし続けた場合は、愛情が冷める方向に傾きやすいです。 言い方を変えれば、落ち込むのを止める。 ご主人に頼み事をする時にそなえて、相手の状況を理解・把握しておく。頼みごとをする前に、報告・連絡・相談を相手が疲れない程度に実施。 など、相手に負担がかかりにくいように配慮するべきです。 今は余裕がなくても、上記の方向性を目指して少しずつ改善は出来ると思います。
お礼
ありがとうございました