- 締切済み
現在2歳半の息子の事で質問させて下さい。
現在2歳半の息子の事で質問させて下さい。 息子は1歳半検診で、言葉が1つも出てない。指差しができないで引っかかりました。 が、今は指差しは出来る様になり、話せる言葉も増えました。 2語文はまだですが、息子なりに言葉は成長していると思います。 ただ、少し気になる事があります。 「リモコン取って」などの指示には ちゃんと従えるのに 「危ないからダメよ」 「やめなさい」 の指示には一切従えません。 意味が分かってないのか、 完全無視されます。 はじめての子なので これが普通なのか異常なのか 分からなくて… 発達障害があるのか不安です。 息子の行動はおかしいですか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moonin
- ベストアンサー率20% (77/382)
今までの経緯が分からないので、多少的外れなコメントが入っていたらすみません。 聴力検査で引っかかったことはないでしょうか? 会話は出来るので全く聞こえていないことはないでしょうが、難聴とか片耳が聞こえないとかどうでしょう。 言葉が遅い原因は周りからの刺激が少ないことで遅くなる場合があります。 また、もう1つ気になるのがアスペルガー症候群です。 指差しが出来ないのが、要は手先が不器用なのか。 直接的な指示には従えるけど抽象的なものは理解しにくいというのは、ちょっと気になります。 もちろん、正常で、ただ単に発達が遅いだけのことも多々あります。 でも、この2つは念の為に検査して否定しておいたほうが良いでしょう。
こんにちは 心配なら、保健師さんに相談してみたらいいのではないかと思います。 保健師さんは、息子さんのことばの発達のこと、身体面での成長、、心の成長、そして、お母さんの心理面での相談にも乗ってくれますから、ここで、表面的なことだけではなんともいえませんが、保健センターで、その後は、何も連絡はありませんでしたか? 子供の成長が、心配だと、親も不安定になりがちだし、そういった子供のための相談や教室のようなものをお住まいの自治体でもやっているとおもいますから、一度は、ちょっと顔を出してみたらいいのではないかとおもいます。 何回か相談するだけでも、関わり方をかえると、息子さんも言うことを聞くことがあるかもしれないし、もやもやしてる気持ちも晴れると思いますよ。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
「危ないからダメ」「やめなさい」と本気で強い口調で叱っててわからないのであればちょっと注意が必要かも。 意味がわからなくても、ママの普段の口調と違うってことで何らかの違う反応を見せるはずだし。 やんわりと「ダメ」「やめなさい」って言っても、本気でないと自分が認識してたらいうこと聞かないだろうし、 ふざけててわざと言うことを聞かない、ってパターンもあります。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんにちは。 2歳7か月です。 言葉も4文語でも話し、うるさいくらいですが^^;。 「やめなさい」 「してはだめ!」 というと、余計にやるくらいのやんちゃぶりです。 普通と思いますよ。 一切従えないとありますが、そう言われた時に 一瞬でも躊躇はありませんか? 辞めなさい!と言った瞬間、ちょっととその行動が止まるとか、 ママの方を観るとか、わざとママの方を見ないとか。。 そうであれば、問題ないと思いますが。
他の子供と比較するから不安になるんですね。 昨日より今日、今日より明日、成長が実感できれば十分だと思います。
- tedokon
- ベストアンサー率33% (10/30)
元保育士ですが、質問文を読む限り息子さんには問題ないと思います。 0歳児から2歳児まで見てましたけど、「ダメでしょう!!辞めなさい!」に従えない子はたくさんいますよ。でも、そのうち理解できるようになります。 はじめてのお子さんということで、不安だと思いますが、大丈夫!! 息子さんは何の問題もないです。 でも、分からせる事も大事です。甘やかしもダメですからね!! 時には手を挙げてしまうこともあると思います。保育士だって手を挙げてしまいそうになりますから。 その代わり、お願いしたことをキチンとやり遂げた時は、思いっきり抱きしめてあげてください!!
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
限定的ながらモノの名前が認識できて、母親の喜ぶことをするのは理解できます。 しかし『○○をしない』という、行為を行わないというのはもう一段階上の認識レベルが必要になる 二歳半では、その段階に達していなくとも何ら不思議ではない 念のために申し添えるが、隣の○○ちゃんは二歳のときにこれが出来て、三歳ではこれが出来た・・・・ という単一の事例だけに振り回されてはならない <-貴方はなんとなくそうなりそうな雰囲気が満々です 子供は機械では有りませんので、一人一人成長や発達の度合いが異なります。 最低限のレベルさえクリアしていれば、それ以上の出来る出来ないで一喜一憂しても意味がありません 人の子は人の子、我が子は我が子という大らかな気持ちでお願いします。
こんにちは。 お子さんは極正常ですから、ご心配しないでください。 お子さんが言う事を聞かないのではなく、興味を優先しただけです。 質問とは関係ないのですが、人間の脳は否定語を理解できない。 らしいのです。〇〇をしてはダメ!と言われると、〇〇をしろ!そしてダメ! と理解するらしいのです。 これからしますと、お子さんにはダメ!ダメ!で止めさせる事がコミュニケーション が取れる、と言う事になるらしいのです。 男のお子さんは、女の子よりこの言葉の使い方は頻繁ですよ。 男2名と男の孫2名を観て、で実証済です。 年齢からして、草木も嫌がる3歳児の真っただ中です。 お疲れ様です。