• 締切済み

1歳半全くしゃべりません。

1歳半の息子がいます。 韓国語のような?フランス語のような?言葉はよくしゃべっていますが、 意味のある言葉は一つも出ていません。 散歩中に犬を見かければ「あ!」「お!」と、指は差しますが、 絵本を見ながら「ワンワンはどれ?」など聞いても分からないようです。 (1歳半検診ではこの検査があるようです) 名前を呼べば手を挙げますが無言、 「ねんねー」といえば寝るポーズ、「こんにちはーは?」といえば軽くぺこっとします。 携帯を持って耳にあてる仕草など真似はできてると思います。 よくこちらの言ってる事が分かれば大丈夫・・・などと聞きますが、 分かってる・・・と言えるのか・・・? (ゴミ箱へポイして。や、○○取って~は微妙です) 息子より3ヶ月遅い子が「ちゃちゃ(お茶)」と言ってお茶を飲んでいるのに驚いてしまいました。 他の子と比べても・・・と思いながらも少しショックでした。 1歳半で発語ゼロは遅すぎなんですかね・・・? 言葉を促すようどのような語りかけをしたらいいんでしょうか。

みんなの回答

  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.7

ANo.3です。 >耳の聞こえは問題ないと思います。 話しかけた際は・・・目だと思います。口は見てないような・・。 情報ありがとうございます。 話しかけた際に、しっかり目を見てくれているならきっと大丈夫ですよ。 「口」でお尋ねしたのは、お子さんが話しかけた人を認識出来ているかどうかの判断のためです。 話している人の後方など(目が合わない、どこを見ているか分からない等)をいつも見ているような感じでなければ、他のご回答者の方が仰っているように、インプット中なのかもしれないですね。(´ε`) >個人差があると分かっていながらも気にしてしまい情けないです。 子どものことを気にして心配するのは親なら誰でも一緒ですよ。情けないことなんか全然ないです。うちも同じです。 気長に見守ってあげましょう。 追:二歳過ぎてもまだ気になるようなら、言語聴覚士(子供のことば発達の専門の方が良いと思います)の方に相談してみると良いかもしれませんね。

arigato33
質問者

お礼

再びありがとうございます。 そうでうね。目はきちんと見てくれてると思います。 2歳まではまだまだあるので声かけをしっかりしつつ、見守ります。 ありがとうございました。

  • aki100ban
  • ベストアンサー率42% (33/77)
回答No.6

先月、1歳6ヶ月健診受けました。 ありましたね~、イラストを見せて「ワンワンどれかな?」「赤い車は?」って。 うちの子は出来ませんでしたけど、それで終わりでしたよ。 出来なかったから何かにバツがつくとか他に詳しく検査する指示がでるか、そんな事は無いです。 他の行動も診てトータルで判断されるのだと思います。 うちも意味のある言葉はまだないですし、他の部分も質問主様のお子様とだいたい一緒です。 初めての言葉、何を話してくれるのか楽しみに待ちましょうよ♪

arigato33
質問者

お礼

しゃべれないからといってすぐに何かの指示が出ることはないんですね。 そればかりに目がいってしまいました・・・。 今のよく分からない言葉もかわいいですよね。 初めての言葉、楽しみに待ちます。ありがとうございました。

  • lime-me
  • ベストアンサー率28% (29/103)
回答No.5

今の状態で十分ですよー。 確かに、検診では引っかかりますが、何の問題もありません。 うちの息子達は、二人とも2歳過ぎまでロシア語でした(笑) 3歳過ぎまで、母親しか何しゃべってるかわからない状態でしたが、上の6歳の息子は現在おしゃべりです。 下の2歳の息子は、やっと最近言葉らしいものが出てきました。

arigato33
質問者

お礼

ロシア語だったんですね^^; 男の子は遅いと聞きますし2-3歳がネックでしょうか。 参考になります。ありがとうございました。

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.4

1歳9か月の子どもがいますが、いまだに殆ど喋りませんよ~。 1歳半健診の時なんて、もっとしゃべりませんでした。 おんなじような感じかな。 子どもの周囲の子はもう、お母さん、とか言えたりうちの子を遠くからみて、○○くんだ~と言っていたりするのを聞くと、全く悩まないでもないですけどね。 まぁ、耳が聞こえてて、意思疎通がそれでもなんとなく取れていればいいのかな~と思っています。 本当に言葉は個人差がありますよ。 インプットが終わってからアウトプットするタイプの子と、インプットしながらアウトプットするタイプの子などの個性もあるようですし、もっとおおらかに見守ってあげたらどうでしょうか。 2歳、3歳になってもそうなら心配した方がいいでしょうけど、長い人生しゃべらない時間なんて、ほんのひと時ですよ。 あと、発語を促すような語りかけって話だと、モノの単語などはハッキリと話し、気持ちや欲しいものなどはきちんと発音して伝えると良いようですよ。 あと、発語し始めて、間違っても違うとか言わない方が良いらしいです。

arigato33
質問者

お礼

インプットしてからアウトプット・・・とても分かりやすいです。 周りの子と比べてしまい、情けないやら申し訳ないやらです。 もっと育児を楽しまないとですよね。 ついつい早口になってしまったりしてるので(滑舌も悪いので)発音は気をつけたいと思います。 ありがとうございます。

  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.3

現在1歳半であれば様子見の状態ではないでしょうか。 ただ、2歳を超えても変わらずであれば、少し心配ですね。 ここからは、少々読み辛い内容かもしれないのですが、もしお差し支えなければ教えてください。 1.耳の聞こえには問題ないでしょうか?(今までの検診などで何もなかったでしょうか) 2.話しかけた際、こちら(話しかけた人)のどこを見ているでしょうか?(目を見る、口を見る等) 他の回答者様のご意見にもありますが、他のお子さんと比較して気にされることはないと思いますよ。

arigato33
質問者

お礼

耳の聞こえは問題ないと思います。 耳鼻科へもよく行ってますが(中耳炎予防)特に何も言われていないです。 話しかけた際は・・・目だと思います。口は見てないような・・。 個人差があると分かっていながらも気にしてしまい情けないです。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.2

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220064037 「1歳半 しゃべらない」で検索したらこんな記事が出てきました。 2歳過ぎて一言もしゃべらないようであれば心配ですが、理解はしているようですし、個人差の範囲内なんじゃないでしょうか? 犬の件は、犬の絵と現実の犬が繋がっていないと思います。 お家で犬の絵が描いてある絵本を見せて「これはワンワンだよ」と教えていますか? 絵と実物がリンクしていないのは乳幼児にはありがちなことだそうです。 宇宙語をしゃべっているのであれば問題ないのではないでしょうか? あまり心配しなくてもいいと思いますよ。

arigato33
質問者

お礼

全く同じような悩み相談です^^; でも2歳までは様子見で大丈夫そうですね。 イヌの写真(絵本の)と実際のイヌ(ペットショップ)は毎日のように見てます。 なのでリンクしてるとは思うんですが・・・。 声かけは続けたいと思います。ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 1男2女を育て上げた父親ですが、女の子2人に比べたら男の子は喋り始めが遅かったです。 なお、娘の子(孫)も同じような傾向で、女の子は1歳頃からハッキリとした単語を話すようになりましたが、男の子は2歳近くにならないとハッキリとした言葉を話さなかったです。 勿論、個人差もありますから、お喋りな男の子もいるでしょうが、女の子に比べると言語能力は幼い頃から低い傾向にあるのが男の子です。 従って、余所の子と比較して一喜一憂するのは早計ですから、もう少し気長に様子を見てあげてください。 言葉を喋らなくても聞き取りの意味が理解出来るなら、1歳半ぐらいの男の子なら発育異常ではありません。

arigato33
質問者

お礼

男の子は遅いと聞きますが本当なんですね。 子育ての先輩からのアドバイスは心強いです。 焦らずもう少し気長に見てあげたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A