- ベストアンサー
吸水性と温度の関係について
水に吸水性のある物質(例えば軽石か樹脂でもいいです)を入れた場合、吸水速度は温度が高いほど高くなると思いますが、 これは熱運動で水分子の速度が大きくなるからでしょうか?それとも水の蒸発量が増えて、水蒸気が空隙に入る量が増えるからでしょうか?後者は軽石が液面にないと起こらないのでは?と考えています。どなたか詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
吸水のメカニズムにもいくつかあると思うので、それを区別して理由を考えてみると整理しやすいように思います。 例えば、多孔質の固体が吸水する場合には、穴に水が入っていき、他方から空気が抜けていく過程も考える必要があるかもしれませんし、行き止まりの穴なら、水圧や表面張力を考える必要もあるでしょう。 一方で、化学的に吸水するなら、分子の移動や反応速度が影響する可能性がありそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。もう少し自分で勉強してみます。
補足
ご回答ありがとうございます。私もその認識でした。化学反応は温度が高い程活発になるのは分かりますが、隙間への侵入量がも温度に比例するとしたら、どっちが支配的かという話になりますね。理論的に影響度を切り分けることは出来るものでしょうか?