- 締切済み
保険の見直について教えてください!!
マンションを購入したのをキッカケに保険の見直しをしていますが、とても悩んでいます。 現在、加入している保険は主人が独身時代に加入した保険で、終身保険・個人年金の保険に加入しています。月々の保険料は合わせて2万円ぐらいです。 私は全く保険に加入したことがないのですが、これを機会に私も加入したいと思っています。 主人33歳、私31歳、子供1歳なのですが、自宅は共有名義になっています。 どういった保険に加入するのが、ベストだと思いますか?アドバイスよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaino267yaino
- ベストアンサー率20% (5/24)
初めまして。 あまり情報が多くないので。 ご主人の終身保険が幾らなのか。 年金に関しては総支払いと受け取り額の差額が 大きければ儲かってます。 ご主人の終身保険に医療保険が付いてると思いますが その特約のみ解約して単品で医療に入った方がいいですね。 多分終身も予定利率がいい時だと思うので あまり減額はして貰いたくないのですが、どうしても 厳しいなら終身保険の減額をしましょう。 住宅ローンでご主人が亡くなっても支払いが残るなら その分を上乗せして定期に加入しないと いけないですね。お子さん小さいのともう一人位考えているなら 30年の定期は必要ですよね。 教育資金も考えないと。終身保険の死亡分を入れて トータル5000万位の定期を購入して途中で減額を されて行くのがベターかなぁ。 医療保険は単体で加入してね。 次に妻の分ですがエバーで60歳まで1000万の定期付けるのがいいかなぁ。子供はご主人でも奥さんでも子型をつけて。これが妥当かな。
- fulfill-jp
- ベストアンサー率32% (24/73)
こんにちは、はじめまして。 保険を見直すというより、これからの家族像、どういう生活をしていきたいかというライフプランニングを考えていきましょう。 その目標に到達するまでにどのような壁(リスク)があるかをひとつひとつ解決する術を考えていくのです。 その方法の一つとして生命保険があるわけです。 そのためには、良き相談相手を見つけ出すことが先決ですよ。
- IQ-Engine
- ベストアンサー率50% (93/184)
あまりに情報不足です。 マンションはローンで購入されたのでしょうか。であれば、団体信用生命保険に加入されている場合には、ローンの返済のことに関しては、ご主人がご自身でかける生命保険の死亡保障額に含める必要はありません。 現在の所得と生活費はどのくらいでしょうか。お子さんが独立する頃までの責任が果たせれば十分でしょうから、「現在の生活費×0.7×12ヶ月×20年程度」でおおよその必要保障額(死亡保障)を見積もってください。そして、社会保障(遺族年金など)がどのくらいあるのかを確認して、必要保障額から社会保障分を差し引けば大雑把な死亡保険金額の目安が出ます。社会保障は自営業とサラリーマンでは異なりますので、そのあたりもご留意を。 さらに、死亡保障はお子さんが独立する頃に近づけば近づくほど必要性が薄れていきます。ですから、60歳前後には殆ど自分の死亡整理資金だけでよい場合がありますから、死亡保障300万円程度の終身保険に逓減定期保険特約(毎年保障額が低くなるもの)をつければいいでしょう。 逓減定期保険は一時に支払われる保険ですが、年金形式で受け取れるようにしている保険商品も存在します。また、初めから年金形式で受け取るタイプの収入保障保険と呼ばれるものもあります。この辺は、受け取り時の税金の違いにも気をつけて設計すればいいでしょう。一時で受け取るか年金形式で受け取るかということの他に、契約者、被保険者、受取人の指定の仕方によっても税金が異なることにも注意してください。 個人年金保険は生存リスクに備える保険、つまり老後資金ですから、プランによっては見直しに馴染まないこともあります。そのまま継続していてもよいのでは? で、結論なのですが、現在の死亡保障や保険期間、特約の種類、どのようなリスクに備えたいか、どのようなリスクを優先的に対策したいのか、現在の所得、預貯金、生活費、社会保障、他の借入金、他の重複契約(傷害保険や自動車保険のケガの補償部分など)、といった細かな情報がないと、いわゆる見直しという作業はできません。 私見なのですが、このようなところで意見を求めるよりは、専門家に検証してもらった方が間違いが少なくてよいはずです。最近では、損害保険代理店でも生命保険を取り扱っているところが増えました。お知り合いの代理店に相談してみたらいかがでしょう。FPやコンサルタントを雇うのと違って、無料で保障内容の確認をしてくれます。まずは、そういうところを利用して、現在の契約が適切かどうかを勉強された方がいいと思いますが。
補足
アドバイスありがとうございます。 住宅ローンに関して言えば、共有名義のために私も相対保証をしているので主人が亡くなっても私がローンを返済しなければなりません。(現在、専業主婦) そのために死亡した際の補償金額などの増額を踏まえて見直ししております。 最低限の保証があればいいのですが、どういった保証が必要なのかがよくわかりません。 よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございました。