• ベストアンサー

英語のカンマと日本語のカンマ

英語の文章に出てくるカンマのつけかたと、日本語の文章に出てくるカンマのつけかたとどう違うのかその文法的な差を教えてください。 お願いします。 また、外国人に日本語を教えた経験のある方、どういう風に教えているのか知りたいです。 また、日本の書にカンマを使うようになったのはいつ頃ですか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

正式な日本語の文章にカンマはありません。 あるのは読点(。)句点(、)だけです。 だから「いつ頃から?」と言っても、今も使っていません。 本来、日本語は縦書きなので、カンマは使えないと思いますが。 使って良いとしたら、 横書きの時の、数字の三桁ごとの区切りだけじゃないですかね。

farside
質問者

補足

あっ、スミマセン。読点とカンマの違いです。 辞書をひくと、読点(、)意味の切れ目を示すため文中に施す「、」の記号と書いてあるあの「、」です。 もう一度聞きなおすことにします。

その他の回答 (2)

  • irotant
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

英語の場合はカンマの打ち所に正式な規則があります。論文やビジネス文書などフォーマルな文章を書く時には非常に重要な要素になります。コロンやセミコロンの用法にもルールがあります。が、文芸などの場合は書き手の癖や好みが反映されることが多いようです。"The Borzoi Handbook for Writers"などにくわしく記されています。 一方、日本語の読点は英語ほど厳密な規則がありません。しいていえば、読み手が読みやすいように、意味の区切れ目に打つ、というカンジでしょう。 本多勝一著 「日本語の作文技術」(下記URL)などが参考になります。

参考URL:
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3b42940b62eb90106817?aid=&bibid=00211830&volno=0000
回答No.2

読点(、)句点(。)逆でしたね。すみません。

関連するQ&A