• ベストアンサー

介護施設に詳しい方

教えて下さい。老人保健施設の相談員に興味があります。 施設の中での相談員の位置づけとしてはどの位置にあるのでしょうか。 運営にも関わると思うので重要な位置でしょうか。それとも、他の職種同様という感じでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いわゆる老健は、経営的な部分と福祉的な部分とあり、どちらかに比重を置いていますので、施設によってスタンスが異なります。 文面から推測しますと、見学をされることをお勧めします。

その他の回答 (1)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

介護施設にて相談員となれば「生活相談員」ですね。 非常に重要な仕事ですのでなるには難しいです。 生活相談員として認められるには、社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格の3つのうちのどれかを持っていなければならず、これは社会福祉法や厚生労働省令によって定められています。 社会福祉士と精神保健福祉士は国家資格なので、福祉系の四年制大学にて定められた過程を修了し、そして国家試験に合格しなければなりません。 「生活相談員の仕事」 マルチプレーヤーとして幅広く活躍する生活相談員ですが、その具体的な仕事内容について概要を以下にまとめてみました。 ・施設の入退所の手続き・サービスの利用開始や中止に関する業務 ・利用者および家族に対する相談援助 ・ケアマネジャー、地域、他機関との連絡・調整業務 ・施設内における連絡・調整業務 ・介護スタッフのサポート ・苦情などの対応・窓口業務 ・デイサービス等の個別援助計画の作成。ケアプラン作成の援助 以上のように、生活相談員の大きな役割は「相談・連携・調整」にあります。しかし、ここで挙げた業務だけに従事すればいいわけではなく、それぞれの施設によって求められる業務が異なる場合もあるので、臨機応変に対応する能力が必要でしょう。

関連するQ&A