• ベストアンサー

介護老人保健施設とNPO法人について

母についてお伺いいたします。 母は、ここ数年、いわゆる特別養護老人ホームに入るには条件が厳しく、結果的に、短期しかいられない介護老人保健施設をたらいまわし状態になっています。 老人ホームのほうは待機老人が20万人いると聞きまして、絶望しております。 これから死ぬまで、介護老人保健施設を、一年ごとに「ほかの施設に移ってください」といわれるたびに一年ごとにたらいまわしになるのを、なんとかしたいのですが、、、 しかし、入所時にはどこの施設でも「いつでも退所を求められたら応じます」といった内容の誓約書を書かないと入れてもらえないので書きますから、拒否もできません。。。 千葉県の船橋市にいるので、市役所の生活支援課に相談してみたものの(母は、生活保護をぎりぎりで断れて、境界層証明をもらって施設に経費をおさえて入所しているので、それでお世話になっている生活支援課に相談しました) 「どこか遠い地方の老人ホームなら空いてるのでは」というくらいしか答えてもらえませんでした。 NPO法人でこうしたことに相談に乗ってくれるところはありますか? あるとしたら、具体的な名称を教えてください。 また、たらいまわしを止めるための方策があれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 入所待機者が20万人とはいえ、4箇所、5箇所とだぶって入所希望を出している人が多いので実質の待機者数はもっと少ないような気がします。老健に入所している以上、たらい回しは制度上仕方が無いですね。なんとか特養に入り込めるといいのですが。特養の申し込みは何箇所かなされているのですよね?  特養に入るには、その人の入所しなければならない緊急性や施設の受け入れ態勢(ぶっちゃけ重度ばかりの人を受け入れては現場が回らないので、バランスよく介護度を散らしている)が合致すれば、ウェイティングリストの順番を飛ばして入所する場合もあります。ですので、そのタイミングが来るまで頑張るしかないかなぁと思います。  あと、相談先ですが、何故にNPO法人に特定されているのです? そういう話ならどのケアマネだって聞いてくれます。生活支援課って介護保険を担当されていますか? 畑違いの部課に相談してもピントはずれな答えしか返って来ませんよ? ちゃんと介護保険課か、地域福祉課とか、地域包括支援センターとか、そういった高齢福祉に特化した部署に相談しに行ってください。

関連するQ&A