- ベストアンサー
時間外労働と休憩時間に関する疑問
- 1年単位の変形労働時間制で働いていますが、お客様先訪問の移動時間が休憩時間に含まれているため十分な休憩が取れていない状況です。さらに、勤務時間の延長に対して残業代が発生しないルールがあるため、労働時間と報酬の不公平さを感じています。
- 雇用契約書には、10時間半労働のうち休憩時間は移動時間を含めた2時間半と明記されていますが、実際には移動時間に仕事をしているため休憩とは言えない状況です。このような場合、時間外労働として請求することができるのか疑問です。
- 以前の会社と同じ業種で働いていますが、以前の会社では時間外労働が認められていたのに、現在の会社では認められていないため不満を感じています。変形労働時間制において、労働時間や休憩時間の取り扱いには個別のルールが存在するのか気になります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
休憩がとれず、お昼ご飯もゆっくりととることができないのは、辛いですね…。 (1)の雇用契約ですが、休憩時間に移動時間(業務のための移動)を含んでいるとのこと。この場合、指揮命令から離れ、自由に使える時間とはいえないため、労働時間に含まれると解されます。※この時間はあくまで労働時間に含まれ、時間外労働ではありません。 (2)の時間外計算について、相談者様が外回りをされているのであれば、会社からすれば、ルール通りの処理なのだと思います。ただ、この場合は(1)と同じように、仕事をしていた時間は労働時間に含まれる可能性もあります。おそらく、会社に相談をしてもマトモな回答は得られないと思います。 1年単位の変形労働は、運用が難しく、制度設計している側も理解していないことが多いです。本当に解決を望むのであれば、労働局の相談センターや労基署、あるいは労働専門の士業に相談されてはいかがでしょうか。
その他の回答 (4)
- uoza
- ベストアンサー率39% (326/827)
まず、基本勤務か外回り勤務かで区別します。 雇用契約で10時間半とあるので、あなたは外回り勤務です。休憩時間が2時間半という点が怪しさを醸し出しますが、世の中にはその必要性がある職種もあるとしてとりあえず不問にします。 で、移動時間も含めてはアウトです。訪問先から訪問先への移動時間は、移動に必要な時間に限り労働時間となります。が、これを認めさせるには相当の要求行為が必要です。 変形制で所定が8時間の場合、 (1)1日8時間を超えた時間 (2)週所定労働時間を超えた時間((1)でカウントした時間を除く) (3)1年(又は対象期間)の全所定労働時間を超えた時間((1)(2)でカウントした時間を除く)となります。 (2)(3)はともかく、(1)で大方捕捉できると思われます。 会社の発想は、(1)の所定である8時間を超えなければ時間外は生じないというものです。 結局、変形制であってもなくても所定労働時間自体には何の問題はなく、ただ労働時間の把握がアウトという先ほどの結論になり、声を上げて相当の要求をしていく必要があるかと考えます。こういう場合、労働組合が実状の勤務をデータ化するなどして団交してくれるわけですが、組合加入率も下がっているため、監督署にそれなりの根拠資料や調査対象情報を与えて休憩違反と割増賃金未払の申告に行くのが妥当と思われます。なお、匿名での情報提供に止めるのであれば調査するかどうかは監督署判断になってしまいます。(監督署は調査して違反を是正させれば終結ですが、割増が支払われたかの確認はしてくれるでしょう。)
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
移動時間は労働時間だが残業にはならない 例 15時に会社を出発し移動先に20時に着いた場合、15時から17時(定時)までは勤務とみなすが17時以降は残業ではない。 ただし、17時以降に業務を命令された場合は残業になる。 私は海外に出張することが多いのですが自宅から米国のホテルに到着するまで20時間ほどかかります。 これを残業として処理はできない、飛行機の中では仕事の手順を考えてるし、帰りは出張報告書を作成してます。 しかし、食事もするし睡眠もとる。 手順を考えたり書類を作るのが嫌ならしなければよい、命令されたのではないからね。 この様に時間を使う自由があるから残業にならない。 しかし社命で移動してるのだから就業時間にかかる部分は寝ていても勤務扱いになる。 飛行機の中で寝てたから欠勤だと言われるのか困る。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11214)
従業員が勝手にした事 と言われればそれまでですね 会社に規定を守っていない 就業時間内で終わらない仕事量 は従業員側が上司や経営者に改善を委ねるもので 仕事が片付かないから は理に合っていないとも感じます 業務時間を守れる仕事量に調整してもらうべきなのでは? もしくは人員を増やしてもらうとか まぁ変形労働時間制でなくても 昼飯を食ってすぐに仕事に戻る 合間の休憩も仕事する は普通のサラリーマンでも珍しい事ではないと思います
- okwavey6
- ベストアンサー率17% (99/553)
https://roudou-pro.com/columns/35/ まずはこちらをご覧になって頂いた上で、疑問があればあらためて質問して頂ければと思います。
お礼
回答くださった方々、詳細な情報ありがとうございます。上司に相談したところ、昔からの古い体制だから何いっても変わらない、会社が赤字だから仕方ない、というような回答しか得られず、そこで働いてる社員も文句言っても変わらないから諦めてる、という話を聞いておかしいと感じていたところでした。変形労働時間制で働くのはいいことないですね、、みなさまありがとうございました。