- ベストアンサー
「ひきが強い」の意味。
みなさん、こんにちは。 先日、読み物をしていたら、 「あなたは ひきが強い人間だから、 面白いこともツライことも人の倍体験する、 と人から言われました。」 という文章がありまして、この「ひきが強い」っていう 言葉の意味を どなたかご存知の方、いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
皆さんおっしゃるよう、マージャンやカード等で言うのがふつうだと思いますよ。 「引きが強い」人ってのは、たとえば最終巡、最後のドラをツモって上がっちゃうような人のことです。周りがひっくり返っちゃうようなパイをたびたび引き当てちゃうような人。(しまいには怖がられたりする) でも、ことわざにもありますよね。「禍福はあざなえる縄の如し」って。いいことだけってわけにはいかないです。 運気が強い人だから、面白いこと、嬉しいことにもたくさん出会うだろうが、それとおんなじだけ、しんどいことにも出くわすだろう。(あんたも難儀やなぁ。けど、おもろいことで得もするんやから、辛抱するときは辛抱せなあきまへんで)って、 この人の哲学というか、上のことわざにあるような一種の人生観も含めて語られたんでしょう。 (と思います。あやしげな関西弁が入ってしまってすみません) 「放浪記」の中で、下町のおっちゃんが、屋台の暖簾の下で酌みかわしつつ主人公の女性にふと言ってしまいそうなせりふだなぁ、と思いました。 味わいぶかいと思いました。
その他の回答 (4)
例文はあまり使わない例なので本当の意味は分かりません。 『引きが強い』は運が強いと同義語的に使われます。 賭博、人生などで何をしても運がよい人などに使います。小さな魚だが引きが強い・・・これは物理的にひっぱる力が強いという意味です。 例文の意味から強いて当てはまる漢字を探せば『悲喜』 があります。これは喜びと悲しみが同時に存在することなので例文と意味はあいますが、口頭でこのような意味で使うことはほとんどありません。 作者が引きが強いの意味を間違ったか拡大解釈をした可能性がありますね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほどー、何をしても運が強い人に使うのですね。 じゃあ あのような使い方はちょっとおかしいってことですよね? 言葉の意味がわかって嬉しいです。
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
辞書を見ると「引きが強い」は釣りのときに、引っ張られる力が強いというような意味ですが、これは違うようですね。 意味的には「運が強い」でしょうね。 麻雀などで、山牌から引いてくるときに、運が強いという意味でしょう。俗語ですね。運の弱い人は「引きが弱い」とも言います。 もっとも、質問者さんの文例では、単に運が強いというより、 「数奇な運命を体験する」というように用法に若干脚色がかかってる感じですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 辞書で調べて「引きが強い」は載ってたのですが それは意味がちょっと違うっぽいなぁ?と思い ここで質問してみました。どうやらギャンブルで 運が強い人のことを言うようですね^^
- tajikun
- ベストアンサー率20% (26/127)
この場合の意味は、 引き寄せる力(何か特別な魅力等)があるという意味では、 ないでしょうか? 本来は魚を釣るときに使う言葉だと思いましたが… あとギャンブルの時にチャンスに恵まれる人にも、 そういう言い方をしますね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 辞書で調べてみて、私も引き寄せる力があるって いうことかな?とは思いましたけど、 いまいち意味が分からなくてここで聞いてみました。 ギャンブルの時の言葉が由来のようですね。
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
元々は麻雀用語で、良い牌を立て続けに引いてくる人のことを「ヒキが強い」と言います。 その文章って用法がちょっとおかしいような気がしますね(^^;
お礼
ご回答ありがとうございました。 私も辞書で自分なりに調べましたが あの文章のように使われる場合どういうこと なんだろう??ってさっぱりわかりませんでした(笑
お礼
ご回答ありがとうございました。 書かれていらっしゃる内容の光景が想像できました。笑 とても理解りやすい文章でした^^ どうやらみなさんのおっしゃってる通り、運が強い人のことを言うようですね。意味がわかってきてすっきりしました。