- 締切済み
昨年池袋で起きた、高齢ドライバー運転車のアクセルと
昨年池袋で起きた、高齢ドライバー運転車のアクセルとブレーキの踏み間違えにより、11人が死傷した事故から1年半が経ち、ようやく公判が開始されました。 これとは別に、よく見かけるのがコンビニ店等への車の突っ込み事故です。 こういう事故を防止するには、どうしたら良いでしょうかね? 自動車メーカーは事故の当事者ではないからか、あまり積極的に発言もせず、有効な対策を打っていないように思います。これだけ事故が多発しているにも関わらず、少し無責任な感じがします。 私も時々危うさを感じる年代なのですが、速度制限機能(例えば、ボタンを押すと、最高速度が約10km/h以下に制限とか)を付けられないものでしょうか? 皆さんは、どう思われますか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
「踏み間違いをするやつが悪い」というのも当然ですが、「踏み間違いができる構造であることが悪い」という考えもあります。 >ナルセ: ワンペダル >http://www.onepedal.co.jp/products/ このように、アクセルは足をひねる・ブレーキは足で踏むという構造になっていれば、踏み間違いの起こりようがありません。 緊急時には、横の金具ごと踏みつけるんでも、ブレーキになります。 人間は、パニック状態になると体を突っ張ってしまいますから、そこに両方とも「踏む」物が置いてあるからいつまでも「踏み間違い」がなくなりません。 日本中、いや世界中の車がこれになれば、とも思いますが、法律で強制されなければとてもならないでしょうし、教習所での学習にも組み込まなければいけないでしょう。 せめて一定以上の年齢では、ワンペダル仕様にした車にしか乗れないことになったりとか…? ---- それはそれとして、プリウス他ハイブリッド車のシフトレバーって最悪なんですよね。 「レバーの動かし方」でギヤチェンジされ、手を離すとセンターに戻る。 これってつまり、ギヤを変えるごとに格闘ゲームの必殺技コマンドを入れなければならないってことなんです。 プロゲーマーなら100回やって100回必殺技を出せるでしょうけど、例えば格闘ゲームで追い詰められて負けそうになっているときに、適切なコマンドを入れられるのか? 素人では無理です。 なんで普通のオートマ車のシフトレバーをつけなかったのか。 もうこれは致命的な欠点、欠陥車と言っていいと思います。 自分では運転したくありません。 >なぜ老人はプリウスで事故るのか、年間500台の車を運転するドライバーが解説 >https://www.youtube.com/watch?v=z4o4PT2l70k どうせなら、全部ボタン式に換装してしまう方がよほどマシであります。 >5分でプリウスのシフトレバーがボタン式に変身 >https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/487788.html (最近のプリウスは最初からボタン式らしい…?)
>例えば、ボタンを押すと、最高速度が約10km/h以下に制限とか 車の操作が危うくなってきた老人が、 そのボタンをそのタイミングで押すでしょうか? 機械のセンサーで自動で、となると余計に危ない事も有るでしょう。 自動ブレーキシステムという似たような物が既にありますし。 また、コンビニにぶつかっても数十秒アクセル踏みっぱなし な人も結構いるようです。時速10kmでも充分店を破壊できます。 それに何十年と運転してきて、運転のルーチンが決まってると 新たなことは覚えにくいと思います。 世界中の頭のいい人達が仕事として一生懸命取り組んで 事故防止の開発をしています。 採用になったもの、様々な要員でお蔵入りになったものも あるでしょう。 しかし、欠陥品を売ったならともかく、正常に動き 現時点での安全対策はした製品ですのでメーカーに 責任はありません。 包丁に殺人防止装置を取り付けろというのと同じレベルの無茶です。 結局の所、人類の科学力では高齢者の突拍子もない誤用を すべて防ぐことは不可能です。
補足
言いたかったことは、要するにコンビニ駐車とか(家の駐車やスーパー駐車場等も)の場合、基本的に速度を無制限に出す必要がないのに今の車の仕様だと、アクセル踏み放題だと言うこと、それも運転者の責任になる点に問題が有ると思います。 包丁の件は、単機能(切ることに特化している)なので、比較の対象にならないかと思います。 自動車は、その点多機能ですし、今はコンピュータ制御ですから幾らでもソフト的に言わば少しの工夫で簡単に付加できるはず。 言葉を変えて言えば、駐車モードを追加して設けるイメージです。 老人だけでなく、女性や初心者等にも優しい車になると思います。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3170)
確かに踏み間違いによる事故も多いかと思いますが、別の観点からも車種による事故が多い気もします。 確かに昨日の東池袋の事故の様に走行中の踏み間違いもあるかと思いますが・・・。 よく出ているのが、プリウスやフィット等のハイブリッドカーですよね。シフトノブの位置に問題がある気がします。 高齢者は、若い頃マニュアル車を乗っていましたよね。 昔のマニュアル車は、バックは車の後方にシフトレバーを引きます。 でも、今のハイブリッド車の多くは、バックが前方に、ドライブが後方に位置があります。 マニュアル車になれている人にとっては、バックがレバーを前に出す操作が間違いやすいと思います。 (私もたまに公用車のプリウスを運転しますが、操作を間違えることがあります) ニュースでプリウスやフィットが突っ込んでいる場面はよく見ますが、アクア等は殆ど出ていないですよね。 (アクアのシフトレバーは、ガソリン車のオートマと変わらないシフトレバーです。) 本来ならオートマ車をなくして、マニュアル車のみにするべきだと思います。 上手くクラッチをつながないと走りませんから・・・ (ただ、私もオートマに慣れてしまって運転時の楽さが・・・たまにマニュアル車で遊びたくなりますが)
補足
自動車メーカーは、売れるかっこいい新しい車を出すのには努力は惜しまないが、安全な工夫は欠けているかと思います。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>こういう事故を防止するには、どうしたら良いでしょうかね? サポカーにかえる。 踏み間違い時サポートブレーキ >速度制限機能(例えば、ボタンを押すと、最高速度が約10km/h以下に制限とか)を付けられないもの そんなドライバーが何かをしなければならないような機能では だめでしょう。 今は車が自動的に判断して減速するような方向性になっていると思いますが。 サポカー、サポカーS トヨタの例 https://toyota.jp/safety/sapo-car/ 今時の車は夜間でも人を検知して 衝突の危険性があれば自動ブレーキがかかります。 TVでもコマーシャルしているでしょう。
補足
駐車モードを追加するイメージです。駐車は、ノロノロモードで十分です。アクセル踏み放題の方が、問題です。 これなら、誰もが恩恵を受けられるかと思います。
- 1
- 2
補足
「踏み間違いができる構造であることが悪い」というのは、ほぼ同感です。 自動車メーカーの、いつまでも「知らぬ存ぜぬ」の姿勢は許されなくなって欲しい。