- ベストアンサー
高齢者による事故は罰金増額したら?
75歳以上の高齢者は、操作ミスによる交通事故が最も多いということです いろいろ手間をかけて対策をとっていますが、なかなか効果がでていません。 免許返納という仕組みを作ってみても、応じるかどうかはその人しだい。 しかし「お金がからむと変わる」と高齢者自身も家族も本気度が変わると思います。 たとえば高齢者による「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などによる事故については「罰金10万円」とかにすると効果があがるのではないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「私は事故しない」「私の運転は上手だ」と思ってるから免許を返納しないし、運転を続けるのです。 だから罰金が100万円になっても「私は事故をしないし、違反もしない」と考え意味がない それより、免許の更新時にシュミレーターで緊急場面に対処できるかテストするのが良い。 本人も自分の能力の衰えを自覚でき更新を止めるとか返納する決心がつくでしょう。 また緊急事態に正しく対処できるなら年齢に関係なく免許を発行すればよい
その他の回答 (7)
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
罰金を100万円にしても乗り続ける人は乗り続けます。 なぜなら、本人は事故を起こさない自信があるからです。 それよりは、 60歳くらいから段階的にゴールド免許からシルバー免許に変える。 更新年度は2年。 更新時には認知症テストでは無く、「運転技能テスト」のような感じでシミュレーターを使った事故回避能力をテストする。 70歳以上からは、更新は1年とする。 認知症テストも合わせて行い、判定は当日発表し、その場で免許証を返納するか、専門医による診断書を提出するまで無期限免許停止処分とする。 更に70歳以上の人が運転出来る車両は一定以上の自動運転補助機能が付いた車両のみの限定とする。 損害保険は自賠責だけでなく、任意保険(当然、死亡保障は無制限)も強制加入とする。 もっと言えば、70歳以上で運転免許証を保有している方は、高齢運転者税として年間2万円くらいの納税義務も付けましょう。その税金はレベル5の完全自動運転車両とシステムの開発費に充てる。
お礼
ありがとうございます 高齢者運転税2万円は実現できそうで、効果もありそうな気がしますね
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
90歳の女性が、赤信号なので大丈夫だと思って発進して事故というのがありました。 あれ、認知症とかそっちのほうに落とそうとしてマスコミが報道していましたけど違うんじゃないかと思います。 ああいう運転するのは田舎にいくと相当います。 間違いなくこちらが青信号なので渡ろうとしていると横からばびゅんと突っ込んでくるやつがいる。うわ、と引くからまあケガはなかったけどなんだあのババア、というのが1日に数回はあります。 言いたくないけど茨城県ではその程度の頻度であります。そして、それはほとんど女性で、50代ぐらいあたりから上の女性です。 あの報道と違うところは、大概黄色ナンバーだということですけど。 高齢のせいじゃなく県民性じゃないかと思いたくなるくらい。 これは茅ケ崎という町でもそういう風に私は感じました。 こういうのは、事故で大きな罰金ではだめで、動作行動自体で罰金にしないとだめです。 たいがいカーナビはついているからあれですけど、特別なICカードを法的に搭載させたらどうかと思う。 ETCカードとかのように、統一した規格のカードで、自分が何者だというIDを持っていてそれと記憶域を少々持っている。このIDは免許証のIDを使ってもいい。 だとしたら、免許証自体にその情報を持たせてもいいと思う。 これが信号無視をしたら、自動的にICカードにカウントアップします。そして警察のサーバに通知する。 もちろんスピード違反でもなんでもチェックしてポイントすればいいのです。 免許更新時にこのデータを集計し、継続許可するかどうか決めるのです。また、何かがあったときスポット的に免許を取り上げる情報としてもいい。 人の車を使おうがカーシェアリングをしようが、違反はすべて免許証に記録されるのです。 警察のサーバー上でAIをつかって全免許取得者の解析をおこない、危なそうな人間には講習会への参加命令を発行します。 おれは事故るなんて考えて車に乗る人間は年寄りでも若いのでもいるわけがありませんから、罰金なんか高くしても意味ありません。 もっとも管理は慎重にしないといけない。アニメで「サイコパス」というのがあって、まだ犯罪をしていない人間を、これから犯罪をするんだと予測したコンピュータのAI判断結果によって射殺するというのがありましたが、あれに近いことにならないようにしないといけません。
お礼
ありがとうございます 運転記録を自動的に収集して、AIが事故を未然に防ぐ AIに人間が管理されるようなSFのような社会の到来ですね いよいよ、ていうかようやく未来らしくなってきたなぁ それもこれも全部、田舎のお婆さんたちのおかげかも~!
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
74才なら問題ないの?ちょっと差別的ですね。 人間をどうこうするのは無理。 マニュアル車を見直すべきですね。
お礼
ご回答をありがとうございます 法律ですから年齢で区切るのもひとつの考え方かと 後期高齢者75歳は目安になりますし
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/1469/ マスゴミが面白おかしく取り上げるから目立ちますが、実際には事故率は低いのです。10代の半分以下です。 率として増えてきてはいますけどね。https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/
お礼
ご回答をありがとうございます そうなのですね
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1948/7539)
あまり効果があるとは思いません。 高齢者で運転を続けている人は自分は事故は起こさないと思っているからです。 それより運転テストを義務付けた方が良いと思う。 故意に予期せぬ状況をいくつか発生させて、瞬時に正しい対応ができるか、パニックにならないかテストして不合格者として免許証を取り上げる。
お礼
ご回答をありがとうございます そういうテストは必要ですね
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6891/20374)
それもあるけど 死亡事故では 遺族にとって 罰金など何の意味もない。 やっぱり 後からの処罰ではなく 予防のほうがいいと思います。 もうすぐ自動運転の技術が完成するので 自動運転の車しか乗れないようにする。 あと何年かなあ。
お礼
ご回答をありがとうございます たしかにそうですね 自動運転でもやはり高齢者はなにかミスはしそうに思うのですけど たとえ自動運転といえども
賛成 でも現実には年齢による差別は憲法でできないような気もします しかしこれだけそんな事故が増えているとそうしてほしい
お礼
ご回答をありがとうございます 歯止めになるものが必要かと思います 罰金あげるくらいしないと
お礼
ありがとうございます 緊急場面のシュミレータはいい案ですね