ベストアンサー イカの一夜干し 2004/08/29 19:16 しばらくおいていたら、 塩がまわって、塩辛くなってしまいました。 塩抜きしてもなかなかうまくいきません。 何か、よい調理法はないでしょうか。 ぜひ教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー k2675 ベストアンサー率47% (732/1542) 2004/08/29 19:40 回答No.1 こんばんは。 簡単な対応策ですが・・・ ○ そのまま焼いてカット後に、ボイルした法蓮草・大根おろし・ポン酢 と和えて、「イカと法蓮草のみぞれ和え」に。 ○ 寿司イカの様に薄くスライスした後、 さっとボイルして塩気を逃がしてから、各種和え物にします。 ・ボイルした分葱と酢味噌で、「酢味噌和え」に。 ・独活・若布と梅肉で、「梅肉和え」に。 ・スライスオニオン・若布とドレッシング類で、「イカサラダ」に。 ○ 細切りし、さっとボイルして塩気を逃がしてから、 ・玉子+出し汁+イカで、「イカ出し巻き玉子」に。 ・玉子+牛乳+イカをフライパンで焼き、 バターで風味をつけて、「イカオムレツ」に。 ご参考までに。 質問者 お礼 2004/08/30 22:37 早速アドバイスありがとうございます。 すみません、独活・若布←なんと読むのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kurokawa ベストアンサー率25% (38/147) 2004/08/31 00:10 回答No.3 煮物類なら塩辛くなった一夜干しでも美味しいと思います。 イカと里芋の煮物等がイカの煮物としてはオーソドックスな所では無いでしょうか? なお独活はウド、若布はワカメです。 質問者 お礼 2004/08/31 21:21 ありがとうございます。 イカと里芋の煮物は大好きです。 やってみます。 ウド、ワカメ、ありがとうございました。 お恥ずかしいです(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fun-food ベストアンサー率26% (6/23) 2004/08/30 05:15 回答No.2 いか納豆はいかが? 本当は生のいかで作るのですが、この際は「塩辛くなった一夜干しのいか」を使いましょう。 細く切って長さも2センチほどにします。 軽くボイルした後は、よく水を切って納豆に混ぜ込みます。納豆は、1分以上よく練ってから混ぜてください。 いかの塩味で十分においしいと思いますが、足りないようでしたらおしょうゆを少々。 もっと細かく切って、いかオムレツもおいしいですよ。 質問者 お礼 2004/08/30 22:38 ありがとうございます。 明日、早速やってみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメその他(料理・飲食・グルメ) 関連するQ&A ほっけの一夜干し(冷凍) スーパーでほっけの一夜干しが安く売ってますよね。 しかし、普通に”焼く”しか調理法を知りません。 どなたか”焼く”以外の調理法を教えてください。 宜しくお願いします。 いかの一夜干し 一夜干しとは、何時から何時までですか?また日陰に干すのですか?風のとうりがいい方がいいのですか・教えて下さい 一夜干しのイカの美味しい食べ方 一夜干しのイカのおいしい食べ方を教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム イカの一夜干しの使い方 先日イカの一夜干しを頂いたのですが、大きいイカが2枚入っていましたので1枚をバター醤油で炒めて食べたところ硬くなってしまいました。 (皮は取ったのですが炒めすぎなのかもしれません) 他に柔らかく頂けるお勧めのレシピを教えて下さい。 イカの一夜干しを使った料理法 友人からよく、手作りのイカの一夜干しをもらいます。調理方がわからないため、いつも焼き網で軽くあぶってマヨネーズやしょうゆ等でおつまみとして食べています。とてもおいしいイカなのでおかずとしても食べたいと思っています。一夜干しのイカを使ったレシピをご存知の方教えていただけませんか? イカの一夜干しの作りかた 昨日ソフトあたりめで書き込みしました。 地方によっては一夜干しと言うそうです。 半生のイカを火で軽くあぶったようなものらしいです。 作りかたご存知の方教えてください。 いかの一夜干 現在、夫婦で「いかの一夜干」にはまっています。 ところが、在庫が残り少なくなってきたため、購入先を探しているのですがなかなか見つかりません。 今食べているのは親戚が送ってきたもので、「送って」というと「くれ!」といっているようなもので、なかなか聞けません。 どなたか「いかの一夜干」を扱っているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 実際に購入経験があればその感想も教えていただけると有難いと思います。 よろしくお願い致します。 イカの一夜干しについて イカの一夜干しをたくさん頂いたのですが、 冷凍しても構わないのでしょうか? 又、なにか良いレシピがあれば、 教えて頂けますでしょか? イカの一夜干し? 12月2日夕方のテレビで紹介されていたイカ焼きの ことを調べてくれと親に頼まれたのですが・・・ 情報が曖昧で困っています。 イカの一夜干しを鉄板に並べ、上からもう一枚の鉄板で はさんで焼く、といったものらしいのですが・・・ 私自身はそのテレビを見ていないのでこれだけでは なかなかわかりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 強めに塩を振ったイカ レシピが思いつかず、質問させて頂きます・・・ 塩辛を作るためにヤリイカを購入し 残りの身の部分は焼いて酒の肴にしようと思い、 強めに塩を振っておきました。 焼きイカにあきてしまったので、なんとか他のレシピにと思うのですが 強めに塩を振ってしまった為、まったく他のレシピが思いつきません。 ちょっと塩分が強めでも美味しい、 良いレシピがあったら教えてください! 塩抜きしたら風味も飛んでしまいますよね? どなたかよろしくおねがいしますm(_ _)m 塩数の子 スーパーで間違えて塩数の子を買ってきてしまいました。妻に聞いても調理したことが無いというので、食べ方が分かりません。塩抜きや味付け方法など上手な食べ方を教えてください。よろしくお願いします おすすめのイカの一夜干し 私のお兄さんがするめが好きなので誕生日にプレゼントしようと思うのですが、(ほかに思いつかない)おすすめのするめがあれば教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 減塩の魚の一夜干の作り方を教えてください 海水の塩分が4パーセント(基準) 100CCの水に約4グラムの塩を入れる それを基準に、魚を塩水に浸し、薄くしようとしたら、 (加水)なめてみて、甘かったら、甘塩だと聞いています。 何分位つけて、どうして干すのか? 亭主がいろいろやっていますが なかなかうまくいきません。 どうかお知恵をお貸しくださいm(__)m ふぐの一夜干しを調理したいのですが 冷凍のふぐの一夜干しがありますが、これを普通に食べるのではなく何か調理して美味しくする方法はないでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。普通に焼いただけではあまり美味しくない…との家族の意見でしたので(T_T) よろしくお願いいたしますm(__)m 寒干スケトウダラの食べ方(画像あり) スーパーで寒干スケトウなるものを見かけ買ってみました。 これは、どういう食べ方をするのがいいのでしょうか? 干し鱈にもいろいろあり、レシピ検索してもこの鱈が使えるレシピなのかが分かりません。三角に開いたカチカチの干し鱈は買ってスペイン料理の材料にしたことがあるのですが、これは他の干物同様そのまま炙って食べるものでしょうか? それとも塩抜きをして調理が必要でしょうか? また、冷蔵庫でどれくらい日持ちするのでしょうか。 今のところ身は硬くなく、頭はついてるけど内臓は取ってあり結構な大きさです。 この手の鱈の美味しい食べ方(当方お酒飲みますのでつまみレシピでも)を、教えてください。 塩麹の塩抜き作業 今夜、豚バラブロックでポトフを作ろうとしています。 昨日、ちょうど塩麹ソースをもらったので一晩漬けておきました。 さて、調理する際に下ゆでして塩抜きしておいたほうがいいでしょうか? ご教示願います。 いか一夜干し いか一夜干しをたくさん頂きました。焼いて食べる以外になにかおいしく食べるレシピはありませんか? 干し柿の作り方を教えてください。 干し柿の作り方を教えてください。サイトでも結構ですし、干し柿の面白い調理法などのサイトやレシピも教えていただきたいです。よろしくお願いします。 いかのわた イカのわたの簡単な調理法を教えてください 一匹だけです 梅干の塩抜きは真水より食塩水の方が早く塩抜きできる? 梅干の塩抜きは真水より食塩水の方が早く塩抜きできる? 梅干の塩抜きは真水よりも塩水のほうが早く塩抜きできると聞きました。 昔ながらの方法で漬けた梅干(塩分18%以上)を塩抜きする場合、真水に入れておいたほうがより多くの塩が水に溶け出して、より塩抜きできるような気もしますが、なぜ「薄い食塩水の方が塩抜きできやすい」といわれているのでしょうか? 塩抜きを食塩水で行う方法は正しいのでしょうか? 真水では塩がうまく抜けず、ふやけるだけなのでしょうか? できれば科学てきな根拠を知りたいので、分かる方教えてください。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速アドバイスありがとうございます。 すみません、独活・若布←なんと読むのでしょうか。