• ベストアンサー

塩数の子

スーパーで間違えて塩数の子を買ってきてしまいました。妻に聞いても調理したことが無いというので、食べ方が分かりません。塩抜きや味付け方法など上手な食べ方を教えてください。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moroto7
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

先ずは数の子の塩出しをしましょう 数の子の大きさにも時間が左右されます 水の中で軽く洗い、米のとぎ汁の中に入れます(無ければ水でも構いませんがコツは呼び塩と言いまして少し塩を入れます)5~6時間経ちましたら少し端をつまんで味見してください 少しぐらい塩味があるといいですね 次にかつおだしを作り冷まします(無ければインスタントの和風だしで)冷えたら適当に醤油を混ぜて適当なあなた好みの味に整えて一晩ほど寝かせましょう、又は味噌を味醂でといで塩抜きした数の子を味噌漬けにすること4~5日経ちましたら上げて水洗い どれも数の子の薄皮を取り去ること(コツは布巾を使うと簡単です)又塩出しをした数の子は一旦ざるにて水を切る事です  

zuntac
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。ためしてみます。おいしい酒の肴になりそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#29549
noname#29549
回答No.2

ボール容器などで、水に浸し(4~5時間程度)塩抜きし、食べる時には、食べやすい大きさに切り、鰹節と醤油をかけて食べます。

zuntac
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。ためしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
zuntac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A