• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平行度??)

SUS304の板材に三角印をつけることで平行度を向上させることは可能か?

このQ&Aのポイント
  • 機械設計において、SUS304の板材に三角印をつけることで、平行度を向上させる方法について考えています。
  • 図面上に表裏に三角印三発ずつを記載することで、0.02〜0.03程度の平行度が得られるのではないかと思います。
  • しかし、その効果には限りがあり、完全な平行度を保証することはできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.4

その他の回答 (3)

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1844/3562)
回答No.3

 ケースバイケースで断言はできませんよ、というのはご承知の上での質問とお見受けします。  三角印三発となると、フライス等の機械加工で仕上げに気をつかいつつやるでしょうから、ある程度の平行度は確保されると思います。一般的な手順で言えば、片面を削って反転させてもう片面・・・といくでしょうからね。  ただ個人的な経験則から言えば、0.02~0.03はちょっと厳しい数字のように思います。その程度になるかもしれないし、ならないかもしれない。そういうレベルですね。0.05程度ならまあそんなものかな、と思いますけど。  ただ当然の話ですが、図面で指定していないなら平行度がどんなに崩れていても可になりますから、必要なのであれば公差指定するべきです。

  • 44beat
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

先の方の回答通り、三角記号は平行度を保証するものではありません。 極端な例ですが、 三角記号(粗さ)を表記して平行度を表記せず立方体のブロックを発注した場合、 マヤのピラミッドみたいなブロックが納入されても 粗さや寸法公差を満たしていれば「図面通り」となります。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11076)
回答No.1

逆▽は表面の荒さを表す記号でもあり 平行(角度)は//で表すもの https://cp.misumi.jp/tech/tech12.html 面の荒さを数値で表す場合は エス で指示した方が良いかも知れません https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/contents/business-oyakudachi/cad-lecture/2015/201501.html

関連するQ&A