• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法律等に詳しい方回答お願いします)

会社や学校による違法行為の辞職や退学の可能性

このQ&Aのポイント
  • 会社や学校が違法行為の手柄をリークされた場合、辞職や退学の可能性があるかについて詳しく説明します。
  • 具体的には、無料ゲーム内でのトレード詐欺などの不正行為が原因で会社や学校に報告されると、辞職や退学の対象となることがあります。
  • ただし、法的には詐欺罪には該当しない場合でも、道徳的な問題として会社や学校が問題視し、厳しい処分を下すことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.6

 補足質問を拝見しました。 > 民事の時効は3年ですよね?  今自宅ですので、六法などがありませんので確認できませんが、旧法であれば10年、改訂後は5年の請求権ではないでしょうか?(間違えていたらご免なさいですが)。 > この件で3年経ったらどうなりますかね?  10年でも5年でも、あるいは3年でも、とにかく時効期間を過ぎ、相手が「時効が成立して権利は消滅している」と消滅時効制度を利用する旨主張していれば、請求できないことになりますね。  なので、あらかじめ相手が「時効制度を利用する」と言っていないかぎり、一応裁判で請求はできます。  が、賠償を請求する裁判が始まってからでも「時効制度を利用する」と通知すれば、その請求は棄却されます(裁判は負け)。  せっかく始めた訴訟が無駄になりますので、ふつうは時効期間が満了していれば、訴訟は起こさないものです。 > モンスターを返品(法律的には契約の取り消し?)して相手に実質 > の損害を無くしたらどうなりますか?  まず、契約の取消ができるケースは少ないです。Aモンスターを5体返す方の人が未成年なら取り消せますが取消にも「親の同意が必要」ですし、Aモンスター5体を返還しても、当然には取り消したことにはなりません。  Aモンスターを返還すれば相手の損害を減らしたことにはなるので、訴えられる可能性はずっと減るでしょうが、損害がゼロになるわけではないので、訴えられる可能性は残ります。  余談ですが、本質問は質問者さんが(賠償請求される側なのか請求する側なのか)、一体どちらの立場なのか分からない書き方なので、回答文が書きにくかったです。

その他の回答 (5)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

> そのことが原因で会社を辞めさせられたり学校を退学させられたり > することはあるのでしょうか?  会社や学校の方針次第で、首になったり退学になったりすることはありえます。  が、そういう事例が多いケースかどうか、と言えば、マレでしょう。  本件は、刑事事件にはなりませんが、民事で訴訟を起こすことは可能です。モンスターは無料でも、それを獲得するために時間や電話料を使っているわけですから、多少でも損害はあります。  故に、その賠償を求めることは可能です。  そうなると、会社名や学校名が出て、興味本位の似而非(えせ)マスコミの餌食にされる可能性もあります。会社や学校がそれを嫌えば、首や退学にして関係なかったことにする可能性はあるだろうと思うからです。  そうでなくても、訴訟が業務や学業に差し支えると考えるかもしれません。  故に、首になったり退学になったりすることは、あり得ます。  けども、「罰が重すぎる」として「地位保全」を求めて会社や学校が訴えられることになって、結局それが通るでしょう。  なので、首になったり退学になったりすることは、ありうるが、実際にそうなる可能性はすごく低い、と考えられます。

inisbdosbdksk
質問者

補足

付言的にすみません。 民事の時効は3年ですよね? この件で3年経ったらどうなりますかね? それにモンスターを返品(法律的には契約の取り消し?)して相手に実質の損害を無くしたらどうなりますか? 質問立て続けにすみません。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6891/20374)
回答No.4

学校と会社では対応がちがってきます。 学校にいるのは公務員です。減点評価主義の世界に住んでいます。 退学者を出すことも減点の評価になるので まずは隠蔽を図ります。 会社では 刑法犯ではなく 民事犯の場合は 会社の評判に傷がつくような行為だったら処分されることはあるでしょう。 質問に書かれた範囲内のことでしたら これを業務中に行った場合は処分あり 自宅でしたのならおとがめなし。 その行為そのものではなく 業務に支障があったかどうかというところに焦点があるでしょう。

inisbdosbdksk
質問者

補足

第三者にリークされてもおとがめなしということですかね?

回答No.3

違法行為かどうか決めるのは裁判所です、貴方が言えるのは違法行為であるある可能性です。 詐欺として成立させるには、まずは警察が事件として受諾するか、そしてそれを検察が裁判所に提起するかです。 まずはそのAモンスターが貴方の所有物であるかの証明が必要になりますが、じつはゲームでのアバターやモンスターの所有はゲーム会社です、あなたはそれを借りているだけ(なぜなら他の人もそのAモンスターを使っています、実際トレードをしようとした、また他の人達があなたに対して使用料を支払っていないでしょう、ということは貴方の所有物では無いと言うことです) 一番の問題は相手がBモンスターをよこさない=ゲーム会社がサービスとして行うトレードではない。 逆に言えば貴方が勝手に、貴方が借りているAモンスターを別の人に譲渡(ガーム会社からすれば会社の承認もなく貸し出した)という事で貴方が重要な規約違反を実行した可能性さえあります。 では規約違反で(不法行為)で行ったことを、訴えた場合どうなるか、殆どの場合やぶ蛇になり、あなたに対して相応のペナルティが発生するでしょう(例えばアカウントの停止等) また解雇、や退学はそれ相応の刑罰が決定した場合、会社、もしくは学校が(審議し労働基準法や一般的な常識に基づき)判断するものです、そうなるかどうかは政府機関やその他が決めるものではありません。 >会社や学校がなぜこのことを 実例を上げているつもりなのでしょうか?会社や学校??社会人であり非社会人という人は居ないと思いますが??

  • okwavey5
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.2

>退職させられるとか退学させられるといったようなことはないということですかね? あー。なるほど。 質問の要求通りに回答せずに申し訳ありませんでした。 質問の情報だけでは、その回答に至りません。 「退職や退学させられることがない」とまでは言い切れません。 また、例外となるケース全てを挙げることも不可能です。 状況説明されていない要素を要因として、退職や退学させられることになる可能性はゼロではありません。 例えば、ワンマン社長でその友人との親交が深く、当事者が嫌いな場合。 難癖つけて退職させるかもしれません。不当解雇だと思いますが、退職させられたことには変わりません。 他には、その他の理由でたまたま解雇されたが、質問の内容を理由にしていると当事者が思い込んだ場合。本人がそう思っているなら、聞く耳持たないと思います。

  • okwavey5
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.1

法律云々の話の前に、その友人の言うことは、絶対的に正しく世界の誰もが反論する余地がないのですか? その程度のことを鵜呑みにするような人間は相手にする必要がない。 しかし、火のないところに煙は立たないという事で、そんな事を言うようなヤツと関わりがあるのかと思うと、当事者の評価は下がりますね。 事実確認が取れないので、それ以上話が進むことはないかと。 もし身の回りでそのような事があったら、内容が幼稚で下らないと言う感想です。

inisbdosbdksk
質問者

補足

退職させられるとか退学させられるといったようなことはないということですかね?

関連するQ&A