ベストアンサー ドイツ語の日本語訳をしたのですが、確認していただけ 2020/08/23 10:35 画像のドイツ語を日本語に訳したのですが、あってますかね? 1)小さな赤いバラにはとげがあります。 2)赤い花の名前がわかりませんか? はい、花の名前を知っています。 3)ヨハン・シュトラウスは「美しい青いドナウ川で」というワルツの作曲家として知られています。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPS700 ベストアンサー率46% (15297/33016) 2020/08/23 11:18 回答No.1 習ったのはもう遠い昔になりましたので、僕のドイツ語はだいぶ錆びついていますが、まず叩き台として、 1)は定冠詞がついていますから、 小さな赤いバラでも、普通棘がついているものです、 に近いかなあ、と思います。あとは、みんないいように思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学ドイツ語 関連するQ&A 美しい青きドナウ ヨハン・シュトラウスに、標記のように訳された名曲があります。 この言い回しについて、ふと思った疑問です。 1,美しいは現代語(口語)、青きは古語(文語)。 なぜ混合しているのでしょうか? 「美しき青きドナウ」または「美しい青いドナウ」では? *シューベルトの歌曲集は「美しき水車小屋の娘」で、 古語(文語)です。 2,もしも語順を逆にしたら、どうなるのでしょうか? 「青い美しきドナウ」「青き美しいドナウ」はアリでしょうか? ドイツ語に直して下さいm(_ _)m 下の文章をドイツ語にしてください。よろしくお願いしますm(_ _)m 1私はベルリンに3回(drei Mal)行ったことがあります。[in~gewesen sein] 2その子どもは自分のお母さんにほめられます(loben) [受動態で] 3彼らは市場で(auf dem Markt)新鮮なじゃがいも(Kartoffen 複数、冠詞なしで)を買う 4ドナウ川(e Donau)はライン川(r Rhein)よりも長い 10月25日は、ヨハン・シュトラウス2世の誕生日 1825年10月25日は、ウィーンで活躍した作曲家の、ヨハン・シュトラウス2世の誕生日です。 私は、以前にウィーンに旅行で行った時に、街の中心部にある、シュトラウス記念像を観に行きましたし、 ウィーンで聴きに行ったコンサートでは、シュトラウスの代表曲の「美しく青きドナウ」等を聴きました。 「美しく青きドナウ」は、ワルツなので、聴いていて踊りたくなるような曲ですが、 実はこの曲は、プロセインとの戦争で敗れて、意気消沈したオーストリア国民を、明るく励ますために作られたそうですね。 下記のような歌詞もつけられた、合唱曲バージョンもありますが、愉快な歌詞で、元気づけられそうですね! 「美しく青きドナウ」は、オーストリアの第二の国歌とも呼ばれ、シュトラウスは、「ウィーンのもう一人の皇帝」とも呼ばれたそうですが、 本当にウィーンに行くと、ヨハン・シュトラウスの存在が身近に感じられます。 「美しく青きドナウ」歌詞 ♪ ウィーンっ子よ、陽気にやろうぜ! (中略) ご時世なんて気にするな… こんな、時世なんざ! 悲しんだって、どうしようもないさ そうだな、その通りよ! 苦しんだって、悩んだって、 何の役にも立ちゃしない だから、楽しく愉快にいこうぜ!♪ シュトラウスの「美しく青きドナウ」 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏 https://youtu.be/-jTWnxoyQ2k というわけで質問です。 あなたは、落ち込んだりした時は、どのような事で、元気づけられますか? 例) ★ お気に入りの歌を聴く ★ お酒を飲みに行く ★ 友達などに話を聞いてもらう ★ 趣味または仕事に没頭する など。 あるいは、過去にこんな事で落ち込んだけど、こういう事で元気になれた、みたいなご経験談でも歓迎です。 注)質問への回答ではない、規約違反のコメントは、お断りです。投稿された場合は通報します。 これはウィーンで撮った写真です。上がその聴きに行ったコンサートの会場ですが、 オーケストラ団員が、皆モーツァルトみたいなカツラと衣装を着ていたのが面白かったです。 中央が、シュトラウスの記念像です。黄金色に輝いていました。 このシュトラウス像の近くに、下のクアサロンという音楽ホールがありましたが、このホールで最初に行われたコンサートが、 ヨハン・シュトラウス2世のコンサートだったそうです。 その一階にカフェがあったので、ウィンナ・コーヒーのホットとアイスを頼みました。 うちの旦那さんの手が写っていて失礼します(^_^;) 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ドイツ語 通釈 ドイツ語の単語(場所の名前等)を日本語に変換し辞書で調べたいのですが、変換する方法を教えて下さい。例えば、ライン川で見かけた「Ruine Nollig」の古城は、そのまま辞書で検索すると色々と出てくるのですが、全てドイツ語で・・全く判りません。当地で日本語のパンフレットを求めましたが残念ながら、掲載のみで説明がありません。 宜しくお願いします。 クラシック作曲家の名前の付いたワイン 作曲家の名前のついたワインを探しています。 見つけたのは、 「ヴェートーベン」「モーツアルト」「ヨハンシュトラウス」 なんですが、それ以外に、ありますでしょうか?在りましたら、教えてください。(価格も) よろしくお願い致します。 太陽のマーチについて ヨハン・シュトラウス1世が作曲した「ラデツキー行進曲」の日本語版合唱曲として作られたようです。 坂田寛夫氏が作詞したところまでは調べてわかったのですが、歌詞がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 ドイツ歌曲の対訳 R.シュトラウス作曲の「Seitdem dein Aug' in meines schaute」の歌詞の日本語訳をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか? ドイツ語日本語対訳の一覧 ドイツ語日本語対訳の一覧があるサイトなどないでしょうか。 (例) 花 ブルーメ 公園 ・・・ 汽車 ・・・ 野菜 ・・・ 道路 ・・・ おはよう ・・・ パン ・・・ など、よく使われる名詞がたくさんあるような。 または、オンラインで和独翻訳してくれるところ。 日本語訳と英語訳お願いします! ドイツ人とダイレクトメールでやり取りをしているのですが、返信に困っているので日本語訳をお願いします(>_<) ドイツ語苦手なんだよね~。 いい方向に進むといいね!という 私のメッセージに対しての返信です。 "Paul does only speak a few German words too...and yes, hopefully they will:) Hey but, your German could be worse!😏" この文の日本語訳をお願いします! 「授業が終わったら、すぐに母の日の花を売るバイトに行かなければならない」 この文の英訳をお願いします! ドイツ語での名前 今私はドイツ語を習っていて、ドイツ語では、wはヴェーなので、waはヴァと発音しますよね。 そこで質問なのですが、日本人で「わ」の付く名前の人(渡辺さんetc)がドイツで自己紹介したり名前を書くときにはどのようにするのでしょうか? Watanabeとかけばヴァタナベと読まれてしまいますし、さらに「わ」にかわるドイツ語の発音自体無いようですが… 犬にドイツ語の名前を付けたい! 犬にドイツ語の名前をつけたいと思ってます。 しかし、ネット検索してみてもドイツ語の辞書は少なく中々決めるに至ってません。 響きがよくてあまり長くない名前がよいので単語の方がいいかもしれません。 月・星とか惑星の名前、植物・花の名前、果物の名前、愛・生命とかなんでもいいので教えて欲しいです。 単語がのってる辞書を知ってる方がいたらそれも教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。 ドイツ語の名まえの読み方 Diekgerdesというドイツ語の名前の読み方を日本語カタカナ表記にするにはどうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ドイツ語「Gussenstadt」の日本語の発音は? ドイツの街の名前、 Gussenstadt Stadtprozelten Marienberg Franconia Villingen-Schwenningen は、日本語では何て発音するのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。 ドイツ語で黒い桜(ブラックチェリー) 題名のとおりなんですが、ドイツ語で「黒い桜」をどう訳していいか分からず困っています。 日本語でいう「さくらんぼ」っていうより「花の桜」って言う意味なんですがそれがドイツ語で同意味なのか違う意味なのかも分かりません。 また、カタカナ読みでよいので読み方も教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 「花非花」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか 「花非花」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか 日本語を勉強中の中国人です。先日、中国で「花非花」という名前の花屋に出会いました。「花非花」という中国語は「花は花ではない」という意味です。この花屋の名前を日本語に訳す場合、「花非花」のままでも日本語として通じるのでしょうか。不適切である場合、何と訳したらよろしいでしょうか。「花は花ではない」という名前は長すぎるし、語呂も良くないと思います。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ドイツ語?フランス語? こんにちは。おととし一年、高校でフランス語を週1時間習っていて、一浪生の私は現在独学でフランス語を学んでいます。高校のときに仏独西の第二外国語が任意選択であり、私はフランス語を取りました。というのも、本を読むのが好きで、サルトルやカミュなど日本語で読んで感銘を受けたものを原書で読んでみたいという、非常に単純な理由からです。やってみると最初は難しかったですが、自分で言うのも変ですが自分に合っていて順調に進み(仏検も一応3級まで取れました。)とても面白かったので、将来はフランス語に関係する仕事についてみようと思っていました。 しかし、最近クラシック音楽をよく聴くようになりました。ロマン派の作品が好きで、作曲家としては、シューベルトやブラームス、シューマンなどドイツ人が多いです。そして、シューベルトの歌曲(有名なのでは冬の旅など)などは、歌詞がドイツ語だったりします。また器楽曲であってもタイトルはドイツ語だったりします。そこで私は思ったんです、ドイツ語のデノテーションを理解できればどんなに素晴らしいだろうか、と。 もちろん国内のCDには日本語訳がついていますが、言葉というのは1対1対応ではないと思うんです。(例えば日本語の俳句を外国語に訳しても、価値が半減してしまいます)ですから、ドイツ語でそれらの詩を理解することは、作品そのものを理解するのに一番よいと思います。ドイツ語を学び、それで食べていけたら良いな思います。 この二つのどちらをやろうか、今すごく迷っています。もちろんどちらかを選べたとしても、もう片方も趣味で続けるつもりです。しかし、語学を学び、それを使って仕事をするとなると、やはりどちらか1つを専門的にやるか決めるべきだな、と思ってます。今浪人生で、大学選びの真最中です。最終的にどちらは私しか決められないですが、どんなことでも良いので何かアドバイスをいただけましたら幸いです。 ヨーロッパの川って濁っているのでしょうか。 ヨーロッパの川を見て不思議に思ったことがあります。 「美しく青きドナウ」で有名なオーストリアのドナウ川は 実際は川の水の色は濁っていて色も茶色っぽいです。 またドイツの都市を流れる川で 「神秘的な緑色」をしている川をみたこともあります。 私はヨーロッパに行った回数が少ないのでよくわかりませんが ヨーロッパの川の色って どこの国の川も日本の川の色とかなりちがうんでしょうか。 美しき青きドナウの詩 有名なワルツ「美しき青きドナウ」の歌詞には元になった詩があると聞きました。カール・イシドール・ベック(Karl Isidor Beck)というハンガリーの詩人の詩らしいのですが、ドイツ語の原詩が載ったサイトはないでしょうか。 よろしくお願いします。 はじめてのドイツ旅行(インゴルシュタット) GWを利用して初めてドイツ旅行に行きます。 (ちなみにドイツ語わかりません・・・) インゴルシュタットの (1)アウディ・ミュージアム (2)インゴルシュタット・ヴィレッジ (3)ドナウ川散歩 をしたいのですが、どのようなルートがよいでしょうか? 出発地(宿泊地)はミュンヘンです。 土地感がないので、ミュンヘンからインゴルシュタットまでの時間や、(1)~(3)の距離感がつかめず、 予定が立てられずにいます。 ミュンヘンからは鉄道を利用してインゴルシュタット駅まで行こうかと思っています。 駅から(3)までは近いのでしょうか? また(1)、(2)は駅からバスで行けるようですが、(1)~(2)間は一度駅を経由しないと行けないでしょうか? 宜しくお願いします。 日本語読みをおしえてください ベルリンにあるクラブの名前なので ドイツ語かと思いますが、 berghain を日本語で読むとどうなりますか? バーハイン?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など