• 締切済み

イライラさせる人

話すと何故かイライラする人ってどんなタイプの人ですか?私の場合、よく知らない人と話す時必ず相手がイライラしているようにみえます。私の何がイライラさせるのでしょう?

みんなの回答

noname#95682
noname#95682
回答No.20

こっちが話をしてるのに、 人の話を最後まで聞かず 途中で割り込んで来る人や しつこく聞く人『なんで?どうして?』 ある程度で止めて欲しいです

noname#9272
noname#9272
回答No.19

私も、どちらかというと、させているつもりはないのですが、、、イライラされてる方かも。。。(笑) 以前、おっかなぁ~い顔で睨み付けられて、話すのさえためらってしまうことさえ、ありました。 でも、、、そういう人は、かなり気の短い人、気が強い人、自分の話しかしない人、自分のやり方でしか物事を進行させられない人に多かったのも事実です。 反省点は、友達等、観察してみると、1のこと状況説明するのに、10の言葉使わないとならないような、事細かにすべての経路を追って話す人がいます。 私も、興味ない話の内容の時、結果がわからずに、ツラツラこういう話し方をされると、時々余裕がない時は、先に結果を提示しちゃったり、何が言いたいのか、 とイライラしちゃうこともたまにありました。 こういう話し方、私もしていたからかな?と反省したことがありました。 また、自信のないことを話さなければならない時、声が小さくなったり、明確に話せなかったりします。 自分がそういうことがある人は、相手の立場を理解して逃げ道を作ってあげたりする余裕が持てるのですが、理論的な人は、突っ込みが厳しく、逃してはくれないことがあります。 自分が特に気をつけていることは、 ・状況説明等、長くなる話をする時 ・仕事のコミュニケーションにおいて         ↓ ・結論から話し、理由を後で述べる ・時系列にポイント抑えて、明確に理論的に話す ・友達等と、楽しい場でのコミュニケーション         ↓ ついつい話すこと自体、に熱中してしまうものですが、なるべく相手に、自分の話に興味持って、面白い、と思ってもらいたいですよね? 相手の想像力と思考回路も計算に入れて、ポイント抑えてキーワード的に話すことが効果的みたいですね。 でも、専門家じゃないので、成功して爆笑させちゃう時もあるけど、 失敗して言葉足らずでシラケる時もありますね。ははは・・・(^^;)

noname#23813
noname#23813
回答No.18

それは自分がそう思い込んでいるからだと思います。 自分が知らない相手と話すと相手が必ずイライラするって概念みたいにもってると自然に相手も不快な気持ちになってくるのではないのでしょうか?? 改善方法は自分と話すと「面白い」という概念を持つことが大事かと思います。 私の場合、自分は話すのに自信があるので飽きさせないって言う概念をもって人としゃべります。

  • simacyan
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.17

自分のことばかり話して相手の話を聞かない人とか、自分と一対一で話しているのに他の人の話をしたりする人がイライラします

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arusukikirai/sukikirai_3.html
回答No.16

あなたのその、「私がの何がイライラさせるのでしょう?」といった態度だと思います。 それは、あなたの単なる被害妄想です。 「何をそんなにイライラしてるの?」 と疑いながら話をしている時点で、あなたはその人を疑っているのです。これでは、気持ちよく話をできるわけがないと思います。 まず、人を信用することから入っていってみては? 疑ったままで話をしても、人の良いところは見えてこないと思いますよ。 笑顔で笑っていきましょう(^^) 笑いは緊張を解いてくれる効果があることはもう、科学的に証明されています。 あなたの笑顔が他人を快くさせるのです!

回答No.15

こんばんは。 質問者さんがどんな話し方をなさるのかはわからないので 何がイライラさせるのかは答えられないのですが、ちょうど昨日イライラする話し方の人に出会ってしまったので 書かせていただきますネ。 その人(女性)は「自分に好きな男性ができた」という事を言っていたのですが、その話し方が…。 「○○ちゃん(自分の名前)的にはぁ~M君の事プチ好き系かも知れないみたいな?M君マジやばい系(本当にカッコイイ)っていうか~よだれものっていうか~○○ちゃん何気に彼の事気になってる系みたいな?でもぉまだ微妙系みたいな感じ~みたいな?」 「好きなんでしょう?」 「~ってゆうかぁ~(以下略)」 どうしてはっきりしない単語ばかりを重ねて話すのかなあと、ちょっとイライラしていました。 普通に「好き」で済むような事なのに。 しかも1時間ぐらいほぼひとりでしゃべっていて、話に「句読点」がないのです。 ずっと「~でぇ~、だしぃ~」が続いていました。 実際にこういう人に出会ったのは初めてでした。 「知らない人と話していてイライラされる」のですか? 要領を得ない話し方をしていて、相手の方に「何が言いたいのかわからない」と思われているとか。 あとは「話の腰を折る」とか「すぐに揚げ足を取る」とか かな…?

  • ta72
  • ベストアンサー率24% (60/247)
回答No.14

あなたの思い過ごしではなく本当に相手がイライラしてるとしたら、ちょっとした事だと思います。 例えば自分の表情とか目線だけでも大きく違います。 逆に嬉しそうに喋る人ってこっちも楽しく感じたりしません? こういうのって良いかどうか分かりませんが、僕が最近読んだ本で、ディスカヴァー21発行の『コミュニケーション100の法則』と言う本があります。 内容の全てがとは言いませんが、いくつかは勉強になる事が書いてあり、僕には必要な知識でした。 解決策の一つとして紹介させてもらいました。 もしダメな内容の書き込みでしたらすみません。

  • izaya
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.13

とても大切なことに気が付かれたとまず思いました。 答えになってませんが・・。 あなたを知らない私には何がイライラさせるのかはわかりませんし、一般的にはこういうタイプが・・という回答が既にたくさん寄せられていますので、敢えて違う視点で一言言わせていただきます。 どんな人でも他人の話にはイライラすることはあります。それに気が付くか、付かないだけです。同じ人に対しても話の話題でイライラすることもしないこともあるし、聞いている人のその時の状況や気分次第でもどう受け止めるかも全然違う。それが人間ってもんです。 だから、まずは気にすることはありません。と言うか、相手のお好みなんて気にしてはいけないのです。相手に気に入られたいからお話しするのですか?イライラさせるなら話さないほうがいい、なんて思うなら、自分にはそこまで相手に聞いて欲しいモノは何もない、ということです。ちょっと極論ですが。誰にでもイラつかせない、ということは不可能だとまず思うべきです。 私達が話をするのは自分自身を表現するためです。だからその表現されたものは受け容れられようと拒否されようとそれはそれでいいのです。 ただ・・やはりその表現の仕方や聞き手への接し方が未熟だと、それだけでもその話の内容まで悪く人は受け止めてしまし、引いてはその表現者たるあなたという人間自体も悪く受け止める人はいます。モノは言い方次第、なのも事実です。同じ話題を伝えようとしてもイラつかせる人と惹きつける人がいます。 自分からあなたにイラつく人を増やしたくないのなら、しっかり相手の気持ちや言いたいことに対して、聞き上手になることが何より基本です。 おそらくあなたの話すことは相手にとって埒があかない(的を射ていない)のでしょう。だからと言って、しゃべることを忌避したり億手になる必要はありませんが(いつまで経っても上達しない)、わからなければ「何か気を悪くした?」と素直に聞いてみるのもいいでしょう。 わからなかればわからない、知らなければ知らない、スゴイと思えばスゴイと言い、お決まりで意味のない言葉は使わない(幼稚な表現や語尾)。 あなたが愉しんで話を聞き、話をすれば誰もイラつくことは少なくなるkとでしょう。全くなくなることは誰にもできませんが。私はそう思います。 ご参考までに。

  • tomobu
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.12

ゆっくり話す人はイライラしますね。 同じオチの話を始めてしまう人。 はじめて話す相手にどうにか距離を縮めたくて、 たわいもない話をしてくる人。 一言で終わるような会話なのに、永遠に話が 終わらない人。 例えば、イライラの張本人が手などにケガをしていて 「どうしたのそれ?」って聞いたら、 ずーーーっと傷がついた状況と、医者に行くまでの 心境と、旦那にこんなふうに言われたとか、 とにかく話が長い! 一言「ころんじゃったんです」って言ってくれれば いいのに。とか。 話をしている状況が見えないと、イライラの原因が 変わってきますよね。

回答No.11

こんにちわ。 知らない人と話す時←を前提に書きますね。 会話の中に特定の言葉が何回も入る人。 『で~』『みたいな(←死語ですが)』など、同じ言葉が頻繁に入る人。 結局何が言いたいのかわからない人。話がつまらないのに回りくどい人。 手を頻繁に口に持っていったり、目が泳ぐ、チラチラと目を合わせるなどは、生理的にイライラするかもしれません。 ニヤケて話す人(照れ隠しや会話になれていないのでしょうけれど)も、一緒ですね。 補足要求になりますが、具体的に『こうした状況で』というようなものがあれば、よりお話しやすいかもしれません。

関連するQ&A