• ベストアンサー

初盆のお供物について

このお盆に夫の祖母の初盆がありますが、 帰省は見送ることにいたしました。 夫の名前でお供物をお送りしようと思っていますが、 嫁の私がその連絡をしても問題ありませんでしょうか。 何もわからず、お恥ずかしい限りですが、 教えていただけますと幸いです。 結婚4年目、30代後半の夫婦です。 わたしから連絡をする場合、送った後に電話連絡を入れるか、送る前に連絡を入れるかどちらがよいでしょうか。 後者の場合、お供えなどいらないと言われそうなので、 送った後に連絡しようかと思いますが、いかがでしょうか。 ちなみに、お仏前は49日の時もご辞退されましたので、今後も不要かと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.6

初盆のお供えは、仏教ならお線香、神道やキリスト教なら蝋燭が一般的です。 何も連絡せずに送っても失礼には当たりません。 短い手紙を添えることもできます。 儀両親あての贈り物を添えたいのならそれもいいでしょう。 お盆の贈り物に言葉はいりません。

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。お線香をお供えするというのは知りませんでした。地域によるのでしょうか。皆様で分けられるようなお菓子などを用意して、お供物としてお贈りするのが良さそうですね。贈りましたらお知らせしようとおもいます。

その他の回答 (5)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18537/30887)
回答No.5

#4です。 要らないと言われたのですね。 ただそれが本音かどうかは判らないですよね? しつこくても、それはそれこれはこれですから 別に聞くくらいはかまわないと思います。 お土産はお土産として家族で食べられそうなものを送って お供え物はお線香でもいいですが、 お茶菓子にできるようなものを別に送ったらいかがですか? お客様もたくさん来るでしょうし、 それにはのしを付けずに、 お参りされた方へのお茶菓子の足しにしてください とでもすればいいと思いますよ。 数の入っている水ようかんでも何でもいいですし・・・。 それは考え方次第です。 しつこいと思っているようなら熨斗はいらないのではないですか?

andante82
質問者

お礼

度々ありがとうございます。私の理解不足かもしれませんが、ご実家へのお土産、お供物としてお線香、お客様用のお茶菓子の3点を用意するということでよろしいですか。しつこいというのは3点用意してお贈りすることでしょうか。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18537/30887)
回答No.4

こんにちは 何かお供え物で必要なものがあるか 伺った方がいいと思います。 適当に見繕って送っても、逆に邪魔なだけに なる可能性もあります。 難しいご両親なら こんなもの送ってきて・・・ となりかねません。 新盆なので、帰省もできないので何かお供え物を送らせてほしいと 低姿勢に聞いてみてはいかがですか? もしいらないと言われたら なにかお土産みたいなものを見繕って送ったらいいです。 それは別に送られますか?

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。 49日の際に何もわからないので必要なものがあれば教えていただけないかと伺ったのですが、何もいらないし心配ないと言われてしまったため、今回もまた伺うのはしつこいかなと思うのですが、どうでしょうか。いらないと言われたら、お土産を贈るとのことですが、その際はお供物ののしはいらないのでしょうか。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.3

コロナウィルスの感染防止対策ですので、帰省しない選択は正しいと思います。特にご年配の方にはハイリスクですので。 お供え物はお送りした方がよろしいかと思います。ご連絡は発送の後で十分だと思います。御仏前(金銭)でも問題ありません。 子供からですので、四十九日もご辞退されたのだと思いますが、親しき中にも礼儀ありですし、ご連絡は質問者様からも問題ありません。 私も父が亡くなり、葬儀の時期にはコロナウイルスは微塵もありませんでしたが、1周忌法要は皆さんご遠慮頂きました。 御仏前は、その後に送ってこられました。今のコロナウイルスの状況では、これが当たり前のようです。 お供え物に御仏前を合わせてお送りすれば良いかと思います。

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。夫の勤務先に感染者が出ている状況なので、さすがに控えなければと思っております。実は49日の際は私共も参列致しましたが、事前に確認したところ、何もいらないと言われたため、お供物のみ持参した経緯があります。今回もお供物のみでよろしいでしょうか。

回答No.2

嫁が気を遣うのは問題ない しかし、事前に送るかどうかを実家と相談するのが普通です。

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。実家と相談というのは夫が相談するということでしょうか。

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.1

嫁である質問者様が連絡しても問題はないと思います。もちろん、旦那さんのご実家との関係性が良好であるということが大前提になりますが。 連絡のタイミングですが、本来は送る前が良いと思いますが確かにいらないと言われることが想定できますね。とはいえ形式的なものでもありますので、送らないとそれはそれで文句が出てしまいそうです。 送った後でも問題ないと思いますよ。よほど変なものを送らない限りは、送った後で連絡を入れれば良いです。

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、送った後に、ほんの気持ちですが、お供物を送らせていただいた旨をお伝えしようと思います。 御仏前は別送しなくても大丈夫でしょうか。というのも49日の時に確認をしたら、何もいらないと言われてしまったため、お供物のみ持参した経緯がありますので…