- 締切済み
彼氏の実家、同居について。
彼氏の家族との同居について。 今8歳上の彼氏がおり、付き合って4ヶ月近くになります。彼氏は実家に住んでおり、私は一人暮らしをしています。 同居については直接的には言ってこないのですが会話の節々で同居を迫られている感じがします。 もともと彼氏とは付き合いたての頃に色々と盛り上がって早く一緒に暮らしたいとか話したり、彼氏の方が進んで2人暮らしをする部屋とか探したりしてました。 そして度々、付き合って月日が経ってきてからの彼氏との会話で「早く(今の私が住んでいる部屋を)引き払っちゃって家に来ればいいのに」とか言ってきてあれ?と思うことはありました。 そしてまた本日2回目に彼氏の家に泊まりに行ったら彼氏のお母さんから「〇〇ちゃんの部屋を作っちゃおうか」とか「〇〇ちゃん(私)もお風呂使うようになる前にリフォームした方がいいよね」とか聞かれたりします。その都度私は返答にすごく困りました…。 さっきも彼氏とバイバイしたあとにLINEで私の方から「今日はありがとう。お母さんへあまりお手伝いできずにごめんなさいと伝えて」的なメッセージを送ったところ、「いやいやそんなに気を使わなくても結婚して一緒に暮らすようになったらいやってほど手伝えるんだし今はお客さんでいいんじゃないのかな」と返信が来まして…。 なんか…!!「いやってほど手伝えるんだし」という文章にものすごく引っ掛かりを感じて今とてもモヤモヤしています。 彼氏の実家は兼業農家な上に(すでに田植えは手伝ったことがあります)彼氏には弟がおり、その弟家族五人(弟、嫁、小学生2人と幼稚園生1人)が毎週月曜日に彼氏の実家にご飯を食べにきます。弟家族は彼氏の実家に近いところに新築で家を建てており、さらにはお嫁さんの実家もすごく近いのに、毎週月曜ご飯を食べに来るらしいのです。 正直言って彼氏のことは大好きなのですが、田植えの時期は休みもなく(手伝う気はありますよ)毎週月曜弟家族(私にとっては弟さんお嫁さんともに年上)が来ることを考えたらとても気を遣うことになるし正直言って同居は嫌です。 特に弟家族の娘さんこ小さい子が三人もいると彼氏はそっちの方に構ってしまうため、寂しい気持ちもあり、そのほか諸々同居することを考えるとキッチンは自由に使えない、2人きりの時間が少なくなる…と想像してそんなに気を使ってまで生活したくないというのが本音です。 そして彼氏と私は同じ会社に勤めていて先日彼氏の給料を知るきっかけがあったのですが想像してたよりも給料が低かった…という出来事がありました。 それでも事務仕事をしてる私よりかはお給料高いです。そして共働きしていくならそんなに無理ないような気もするのですが…。 ですが彼氏からは直接「同居してほしい」という言葉もなく家族からも外堀を埋められていくような感覚で同居を進められてる気がします。 LINEではその「いやというほど手伝えるんだし」で引っ掛かりを感じてこれをスルーしたら良くないなと思って私も「一緒に暮らすの!?」的な返信をしました…。 あまりにもモヤモヤする。同居は聞かれたらはっきり断るつもりでいるので、ぶっちゃけ質問ではないのですがなんかこう、同居にまつわる何かいいアドバイスとか同じモヤモヤ体験をしたことがある方、何かご意見下さい…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamanekodayo
- ベストアンサー率19% (12/61)
私は他の回答者のような経験もないのに勝手なことは言いません。 私は昨年末に近畿から四国の農家に嫁いだものです。 私の主人のところも兼業農家です。私は主人とお付き合いしたときから農家の長男なので同居するのは分かっていたので、まいしゅう高速バスに乗って主人の実家に通いました。 私の主人のところも家族で食事をすることが多くて、主人には弟、妹がおり、親戚も農家を営んでいるので毎週集まってワイワイガヤガヤと食事会をしています。 私は普通のサラリーマン家庭に育ちまして、妹がいるのですが、父の田舎に帰ると主人の母親やその兄弟五人とその家族や父の従兄弟が12人居まして、その家族を含めると最低でも30人ぐらいは揃います。私は性格的にワイワイガヤガヤとするのが大好きだし、主人と二人だけの寂しい家庭よりも大勢で楽しめる家庭の方が良かったので主人の実家で同居をすることを最初から決めてました。 農家が大変だと言う人は全く実情を知らないです。今は農家の嫁になる人が少ないので凄く大切にしてもらってますよ。 私が嫁ぐことが決まったら直ぐに義父母が実家のリフォームをしてくれまして、台所も使いやすくなりましたし、お風呂も世帯別にしてくれました。 貴女も彼氏の実家の中身をほとんど知らない状況でマイナスなことばかり考えないで、もっとポジティブに考えるべき。 弟夫婦が実家に食事に来たって良いじゃない。核家族で二人で食事するよりも多人数で和気藹々と食事する方が将来子供を生んだときも絶対に楽ですよ。 それと同居したらプライベートが無いように言ってますが、そんなことは無いですよ。 私の主人もサラリーマンの時は年収は少なかったですが、農家を継いでからはサラリーマン時代の3倍の収入はありますよ。 雇われる立場よりも自分が主として働けば、それ相応の収入は入ります。だから私は専業主婦をさせてもらってます。 食事も私が全面的に作らせてもらってます。義母は私の体調が悪いときだけ代わってくれます。 貴女も嫁ぐと決めたら、妻としての意見は堂々と言えば良いです。言わないから不審になるだけのこと。 私は付き合っているときから、義母には聞きたいことはちゃんと聞きましたし、言いたいことはしっかり言わせてもらいました。 そうすることで、主人にも迷惑が掛からないようにしました。 貴女自身が農家に嫁ぐつもりが無いのであれば、彼氏とは別れた方が良いです。農家出身の彼氏のことを理解できない人は嫁いでも無理ですから。 私は主人の家に嫁いで良かったと思っていますし、人間関係も凄く良好で今は妊娠三ヶ月で跡取りが産まれたら良いなと義父母とも話してます。 相手の懐に飛び込まずに勝手に想像だけで相手の家庭のことを否定するなら最初から結婚は無理ですよ。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
私個人の考えです。 未来投資と考えてはどうですか。食糧難が来た時に食べ物が身近にある人は強い。高騰すれば庶民は厳しい。しかも日本の農家は税金がいろいろと優遇されますね。私は海外ですが、息子は医療従事者、しかしガンガン貯めて農業に目をむけています。別に売らなくても良いんです。現金があれば維持でき、そして自分達が食べられる、それは凄いと思います。私に娘がいたら、同居なんてどうにでも変えられると言うかもしれません。なぜなら働いているのだから時間を作って手伝うようになるでしょうし、維持費が必要なので働くのを止めるとは思えません。それに農家のお婆さんはお元気ですよね。ボケも少ないでしょう。何かすることがあるお姑さんは価値があります。暇な姑は困る。しかも引退はまだまだ、働く留守にしっかり稲荷ずしや漬物でも作っておいてもらえばいいのです。弟さん、お嫁さん、どうでも良い人達です。あなたのポケットには関係ない。あなたがすべきは働いて二人でせっせと現金を貯める事。暇な時に手伝う事。しかも人手があるので、保育園の問題も無いですね。良さそうな部分も考えて選んだ方が良いですよ。 ただし、彼氏が前科者、どこまでも怠け者、酒浸り、精神病、パチンコ好き、ドラッグ漬けならやめた方が良いです。これはどんな家庭環境であろうがマイナス1億円、終わっています。同居イコール駄目、ケースバイケースと思うのが私の考えです。
- tutihuki
- ベストアンサー率29% (130/447)
辞めた方がいいです。 彼氏さんが会社員なのはいいです。 ですが給料も少ない上に農家で長男の嫁だなんていいことが1つもない。 彼氏さんは家のことやる気はないし、相談者さんが手伝って当たり前だと思っているし、結婚する意味すら分かりません。 男はぐうたらして女が働くのが当たり前と思っていると思います。 普通の親なら付き合って4ヶ月で結婚なんて言い出しません。 言い出すのは彼氏さんがいい年で孫も欲しく、若くて農業もするあなたが都合のいい嫁候補だからです。大体みんな逃げだしますから捕まえておかないとですからね。 大きな声で言いたい。農家で長男の嫁しかも同居はいいことはありません。 断言できます。 出来ることは彼氏の家には行かない・手伝わない 同居は断っても結婚すればうむをいわさずされると思いますから無意味。 どうしても彼氏さんとこれからも付き合っていくならいろいろ覚悟して受け入れられるならどうぞ。 8歳も上なら他にもいい人いますよ。別れて他の人見つけましょう。
農家のお嫁さんは、本当に大変です。生半可な気持ちでは務まりませんよ~?・・・。 貴女さまの本音99%図星よ! 残り1%は、彼の親同居、農業手伝いをしないという数字ね。 ずばり、「親同居」「農業手伝い」が考えられないなら交際も止めましょうね?ご自分の為よ! 貴女が結婚や同居、農業をどう考えているのかで決まるよ? 彼のお嫁さんにどうしてもなりたいなら、100%同居覚悟、農業の手伝いは当たり前です。 勿論、お姑さん舅さんが朝から晩まで一緒に住んでいらっしゃるので ご自分の時間や自由な時間は、あまり無いでしょうし、しっかり考えて答えを見付けてね。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
当然だと思いますよ。 田んぼのある農家の「長男様」次男はすでに既婚子持ち。 長男様はかなりいい年なのでしょう。 すぐにでも結婚したいくらい、農家の長男嫁と言うのはかなりなり手がいないという現実があります。 次男はすでに結婚し分家して暮らしている。 そこに貴方と言う交際期間が浅いのに田植えまで手伝える、理想的な農家の長男嫁候補が現れたのですから外堀を埋めるどころか、貴方が期待させているのが現実です。 土地も家も長男様のものと刷り込まれて成長した彼には、別居や新居など考えられないものです。 交際4か月で実家に泊まりに来るくらいの貴方が、農家の嫁や完全同居が嫌なら彼とは結婚しない事です。 彼の家族の反応は当然だとすら思いますが、貴方の家族はどう言っていますか? 田植えを手伝い、家族が居るのに彼の実家に泊まる貴方をどう思っているのか?の方が重要だと思います。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
聞かれたらはっきり断るつもりと言っても、そんな悠長な想定では渡り合えない相手の可能性の方が高い気がします。 結局育った価値観とか文化的なものが違いすぎると、どれだけ質問者さんが頑張って合わせた結果でも、向こうは大して有難がったりもしないし多勢に無勢で、あなたが燃え尽きて終わる形になると思います。 改めて言わなくてもわかってるかもですが、相性がいい組み合わせとは、自分が大したことをしたつもりでもないことでも相手が感激してくれたり、あなたの苦労や努力を、他の関係者よりもずっと深く理解してくれる相手のことです。 彼が大好きって書かなくてもわかります、それだけ問題あれば。 たとえば片方が初婚なのに、片方が極端に年上でバツもあって養育費もたくさん抱えてる、それでも結婚したい・・・みたいな不釣り合いなカップルでは、大抵女性の方が彼に惚れ負けてます、そうじゃなければとっくに別れてます。 聞かれたらはっきり答える、という部分がやっぱり気になります。 だって聞かれようが聞かれまいがあなたの違和感や譲れない部分がはっきりしてるなら、やはり早め早めに出したほうがお互い話も早いんですよ。 それと若いから世の中の斜め上を行く人たちがどれほど多いか知らないかもですが、得てしてそういうタイプの人たちって、正攻法で突破は無理だとわかると、うんうん同居はしないよ、しないから、大丈夫だってーと何年か芝居を続けたのちに やっぱりお金が足りないからとか、あの時はそう思ったけどやっぱり無理なんだから同居するしかないでしょとか畳み込んでくるケースもあります。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15944)
同居も農家も苦労しか見えない。 手伝わせる気満々でしょ。親子そろって・・・しかも弟家族も厚かましい・・・ 多分、同居以外の選択は無いと思うし、マザコンというか 母親の言いなりだと思います。 それでも結婚したいかどうかだと思いますが。