- 締切済み
同居について
私は結婚して11年目の、3人の子ども(11才長男、6歳長女、3歳次女)の5人家族でしたが、6年前から同居となり、一気に9人家族となりました。 ひいばあちゃん90歳と小姑私の一つ上もいて、食事は私が任されてますが、義理母は小姑を嫁に行かせたいとは言ってるものの、何も手伝わす事もなく、夕飯になったら 娘達に、多分寝てるから起こしてきてとか、たまに手伝いをお願いして、のんびりやっていると、義理母さんか、私がやるからとやっているのを横取りして、ちんたらやっているのを見兼ねてやる光景が私にみられたくないのか知りませんが、やっているのをやめさせ、結局、自分から何もしなく、時間になったら椅子に座りという休日が毎週毎週で、もう私もハッキリ言いたくて仕方ありません。もちろん主人にも相談はしてますが、ピンときてない感じで、私だけがイライラしてます。 見てる限り過保護すぎて、どうして嫁に行かせたいと思ってるのなら、どうにかさせないのかが、不思議でたまりません。 たぶん建て前上、そう言ってるだけで、嫁には 行かせる気はないと思いますけど、年齢は37歳。もうやばくないですか⁇ 彼氏もいません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hi-mie-ko
- ベストアンサー率33% (11/33)
うちにもいます。同居は1年で断念しましたが。 30すぎているのに、何もせず義母が家事をしています。 義母は嫁に行けと言いながら、近所の人や知り合いには、「長女は嫁に行かないと思う」 と笑いながら話してます。実際行かなきゃ行かないで良いと思ってるんです。 自分の娘だし年取ったら面倒見てもらおうと思ってるんじゃないですかね。 私は賛成です。どうぞご勝手にって感じ(笑) 旦那の親戚に「嫁は娘には勝てないの。」と言われてから深く考えないことにしました(笑) 娘本人にその気がないのなら無理ですね。放っておいたほうが良いですよ。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
やばいのはあなたの言動ですよ・・・・・。いくら嫁に行ったからと言ってそれはないと思います。 戦力外通知を出し、ご自身も彼女を充てにしなければいいだけ。 今後は一切台所仕事をしてもらわなくて結構。そこ代わり料理に文句を言わないこと!と宣言です。 男はこういった微妙なことは疎いでしょうねえ。これは仕方ない。うまくスルー出来るスキルがあるみたいよ。。。 休日は勝手にやってもらうってことにするのはどうですか? 私は同居ではありませんが、土日はお母さんは休みです・・・と宣言しています。 お母さんだって休みたいよねえ? 年齢はともかくです。 実家の居心地が良ければ今のままですよ・・・・。
お礼
ありがとうございます‼ 休みは別にしてもらい、角のたたないよう、感謝の気持ちも忘れず、幸せになる事を願っていきます。 不平不満を言えば、キリがありませんし、自分のやる事は子どもの事であって、子供の事に一生懸命やっていきます。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
所詮は他人の家のこと。 あなたが直接被害を受けてないなら、放っておきましょう。 ただ、この先もずっと同居なら、姑だけで無く、小姑の世話もしなくてはなりません。 その辺はキチンと旦那と話し合うべきです。 返答によっては、別居も視野に入れて・・・ 身の回りのことも出来ず、行き遅れのデブ(多分w)の面倒は大変ですよ。 あたの子供にも多々良くない影響があります。 その辺もじっくり考えた方が良いでしょう。 同居になったいきさつは分かりませんが、同居したからこそ、よけいに悪化したとも言えます。あなたに頼りっきりになるので。
お礼
ご返答ありがとうございます。 同居のいきさつは、長男が小学校上がる頃に同居と言われて、それと同時に間取りもできあがり、(苦笑) 設計図もできてました。 たぶん、この同居して5年の間にお嫁に行くと思っていたんですかね⁈ 来年は 長女が小学校ですが、部屋もなく、長男の部屋も狭く机を並べたらギリギリ状態で、いろいろと問題はあるんです(^^;;
お礼
ありがとうございます‼ 確かに、休みはご勝手にがいいですね‼ 行かせる気はないでしょう。 私も、わりきっていい嫁はしません