• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:竹害)

近くの竹林が通学路を覆い隠している問題の解決策

このQ&Aのポイント
  • 近くの通学路の脇にある竹林が道に覆いかぶさっており、所有者に切るように申し入れても応じてくれない状況です。勝手に切ることもできず、法的手続きをするには費用や時間がかかるため困っています。
  • 竹林が通学路を覆い隠している問題には、以下のような解決策が考えられます。一つ目は、地域の住民や学校、PTAなどと連携して所有者に対して要望を出すことです。また、地域の自治体に相談し、所有者や竹林の管理に関するルールを設けるよう働きかけることも有効です。
  • 他の解決策としては、竹林の周辺に適切な看板や警告表示を設置し、通行者に竹林の存在や注意喚起をすることも考えられます。さらに、竹林の管理や剪定を地域のボランティア活動などで行い、所有者の負担を減らすことも一つの方法です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「道交法 樹木」とでも Google 検索欄に入れて検索してみてください。 ……下記参考 URL 欄には 120 字しか入れられないので、御自分で検索してくださいm(_ _)m。 検索すると都道府県市町村の Page がうじゃうじゃ出てきますよ(笑)。 あまりに沢山出てくるので、ここに抜粋して解説する気が失せました(^_^;)。 関連法も詳しく出ていますので、どれでも好きな Page を御覧ください。 電気工事 (××電力とか××電工とか) や電話工事 (NTT とか CATV 会社とか) の工事車輌がやって来ると、作業員が工事箇所近辺の家々を廻って工事で迷惑をかける事を告げると共に樹木の枝や竹等に車輌が当たって折れるので「切らせてください!」と御願いしていますね……断る家はないだろうと思いますが(^_^;)。 電線に枝がかかると漏電してその辺一帯が停電したり火花が散って火災が発生する可能性があることから電力会社は電線周辺の樹木伐採権 (管理権) を持っています。……台風等の災害で倒れ込んできている樹木なんかは有無を言わさず伐採してしまいますよね(笑)。 都道府県市町村も道路交通法等に基づいて伐採する権限がある筈で、道交法による執行ならば警察の管轄ですね。 通学路の歩行者通路帯 (公共路) 上 2.5m 以下にまで覆い被さってきている樹木は警察から伐採するよう指示できる筈ですよ。 先ずは警察に御相談ください……市町村役場に廻るようならば警察がそのようい教えてくれるでしょうし……。

69015802
質問者

お礼

当方田舎なのですが所有者がすでに地元に住んでいないため近隣との関係なども気にするでもなくほったらかしです。ほかにも倒壊危険家屋等もあり困ったもんです。昔は家と土地は財産だったのでしょうが今は田舎ではお荷物です。

その他の回答 (3)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.3

道路管理者に現状を伝えてください。 道路通行に支障が出るような状況なら、道路管理者が対応します。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

ゴミ屋敷などでもそうですが、キーワードは所有権。 ゴミであっても有るのか無いのかも分からない所有権を盾に問題が複雑化しますが、自分の屋敷の竹林となると明らかに所有権がありますから、さらにことはややこしい。 ただ、貴方の家だけが通学路を使っている訳でもないでしょうから、近隣住民で署名などを集めて公道(通学路)を安全に通行できるように自治体に請願、陳情するくらいでしょうかね。 所有権とは、思いのほか強力ですから、所有者が頑固者であれば、それでも首を縦に振らない可能性はありますが。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

よくある話ですね。 普通は、迷惑をかけるので、所有者が切るものですけど、 いろんな方がいらっしゃいますので。 所有者へ切っても良いか確認してみるのもありでしょう。 その際は、自分で切らないといけませんけど。 切った竹は、山にかえしておくことをお忘れなく伝えてください。 後は、道路の管理をする国か県か市へ状況説明し対応をしていただく。 これくらいしか思いつきません。

関連するQ&A