• ベストアンサー

八分勾配?

八分勾配 について わかりやすくお教えいただけませんでしょうか? 「八分勾配=起点から水平に10移動し8垂直に上がる点を結ぶ勾配」 これは、例えば 起点から10cmの線を引いて、そこから上に8cm垂直に線を引きそこから起点に斜めの線を引いた角度(三角形) ということなのでしょうか? 子供用の簡易 分度器で角度を測ると 30度をこえてしまうのですが?? 8分というから 8分×3(1分=約3ミリ)=24度とおもいましたが?? なぜ 「何度」といわず 「8分勾配」という表現をするのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.5

勾配の表し方は分野によって異なります。 八分勾配=起点から水平に10移動し8垂直に上がる点を結ぶ勾配」 となっているのは,例えば鉋の仕込み勾配を表す時です。 > 子供用の簡易 分度器で角度を測ると 30度をこえてしまうのですが?? なぜ超えてはいけないのですか? > 8分というから 8分×3(1分=約3ミリ)=24度とおもいましたが?? 1分=約3ミリというのは長さの単位として分を使った場合です。ここでは特に関係ありません。 > なぜ 「何度」といわず 「8分勾配」という表現をするのでしょうか? 水平10に対して垂直0.8の勾配だからです。

その他の回答 (4)

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.4

No,1の回答者です。 土木の勾配 分計算を知りませんでした。 No,2、3の回答者を参考に計算しました。 三角算数より tanθ=1/0.8 θ=(1/0.8)×(1/tan) θ=51,34019° 51度20分24.69秒 土木の分計算は1割で45°なので 8分では もっと大きくなるのですね

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

こんなのもありますけど。 https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/42212.pdf (ミスプリントあり)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.2

○分勾配というのは土木で使われる呼び方のようです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%BE%E9%85%8D 八分勾配は約40度ですね。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

指金1本で建物の寸法を出します。 それで 勾配と指金の当て方 規矩術で角度の代わりに、勾配で表します。 たとえば5寸勾配は、殳1尺に対して勾5寸の勾配である。 10寸勾配、すなわち殳=勾の45°の勾配を矩(かね)勾配というます。 だから8分勾配ですと 10寸=45° 1寸=4.5° 1分=0.45° 8分=3.6° ご参考に。

関連するQ&A