• ベストアンサー

「情報源秘匿の原則」とは?

「情報源秘匿の原則」とは? 情報源がハッキリしてない情報は、信憑性に欠けフェイクニュースのレッテルさえ貼られ兼ねないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252039
noname#252039
回答No.2

それでもきちんと情報源はあるのでしょうが 情報源秘匿の原則を利用し、例えばライバルを蹴落とす のようなころもあるでしょうし、、、 そこは、マスコミがちゃんとしないと フェイクニュースになると思います。 情報を流した人の同意があれば、開示していいわけだし その流した本人が、自分は正しいことをしてる みなさんには知ったほうがいい情報だ! と思うなら、秘匿なんて必要ない。 裁判でもなんでも堂々としてればいい。 この秘匿を利用してる人もいるわけで 秘匿により、何かしらの利益を期待する。 それがマスコミだったり、情報提供者だったり? というような、情報を流す側にも 問題がある場合もある、と思いました。

Sailormoon7
質問者

お礼

そうですよね! スクープを提供するんですから、それなりの報酬は期待して良いと思います。 ガセネタなんか提供したら、逆に後が怖いですよね! 色々な意味で 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
Sailormoon7
質問者

お礼

リンク先拝見しました。 情報屋は密偵、スパイですね! 裁判に証人として、情報提供者が出廷する事は無いのですか? そこが疑問ですね! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A