• 締切済み

経費として計上していいか

ユニクロ・ワークマン・イオンなどで公私兼用で着るつもりの服(Tシャツ、ブルゾン、ダウン、カーディガン等)を買って、これを全額経費で計上しても税務署は何も言いませんか?

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2

女優さんでも芸人でも衣装代の経費問題は話題に上がってます。 職業上でしか使えない物のみが経費だそうです。境界線はその服で地下鉄に乗れるかどうか。ギンギラのラメのステージ衣装やウェディングドレスでは地下鉄に乗れないので経費です。乗れても傷むので普通の生活では着ないだろうと思えるものが経費。 セレモニー用のタキシードや作業着、制服などです。カジュアルな私服はそれで漫才ができてもダメだそうです。オードリーのピンクの衣装や笑点の落語家の着物は仕事用と認められています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.1

そういうのは税務署が判断することなので、ここに聞かれても、経費じゃないって言う事もあったし、そうでなかったこともあったというしかない。多くの場合、私用でも着られる類のものはダメって言われることは多い。 土建屋とかやってて、ツナギの作業着だとか、安全靴だとか明らか私服にはしないよねってな服は必要経費として認められることはあったりはするけども、それもケースバイケースなので、税務署に聞きに行きましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A