- ベストアンサー
必要な仕事とそうでない仕事
- コロナの影響で多くのお店が閉まっている中、仕事を持つことの意義について考えます。
- 経済活動が減少している中、必要な仕事とそうでない仕事について考えます。
- 人口減少や環境の改善といった観点から、仕事の必要性について考えます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>営業自粛を要請されているお店や会社って、結局人が生きていく上では必要ない仕事なんでしょうか? 必要とないというより、平和と潤いの象徴のようなものです。 戦時にそのようなところがありましたか? 今も貧困に喘いでいるアフリカ諸国では、見かけませんね。 そういう意味で、人は満たされるとそれ以上のことを望みます。 そこにつながるので憩いの場として あってもいいと思います。 息抜きできない人がDVとか起こしているようですよ。 ハンコ文化は日本がかえないといけないところで 社判が欲しいといわれているからと、押しに来てるとか? まあ、勝手にいろいろできないようにするためとはいえ やっぱり時代遅れですよね? 人口は減っています。 そこが問題です。現在逆ピラミッドになろうとしています。 それがピラミッド型にならないと、働く人が減って 支えていけなくなります。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00000001-wordleafv-soci&p=2
その他の回答 (5)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
「娯楽」というキーワードでしょうね。 カラオケだって居酒屋だって、お笑い芸人だって、震災とかの災害に直面してしまえば、それどころではなくなるわけでしょう、 津波で家を追い出された人は明日飲む水がないとか言っている状況の中で居酒屋とかボーリング場が必要なわけがないですね。 だから今回のコロナは津波のように目には見えないけど、そういう事なんだと思います。 でも、危篤状態の親を介護している人にとってルイヴィトンのかばんは必要ないけど、じゃあ社会にとってルイヴィトンが本当に必要ないかと言えば、一部の人にとっては心を豊かにするかけがえのないアイテムだったりするわけで、それは一定の条件下である条件下の人にとって必要性はあるわけです。 「経済が回る」そのおかげで給料がもらえて楽しみの旅行とか高級バックとか、美しい音楽とか、そういうのができるようになる、どういう状況でもそれは人間にとって必要なことなのでしょうね。 全員が職を失って、国その給料を肩代わりするなど、不可能でしょう。 国自体が経済活動の末の税金で回っているのですから。
お礼
回答いただけてありがとうございます。 確かに「娯楽」はなくてもいいのかも。心を豊かにしてくれるのかもしれませんが・・・。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
今は我慢して、という言葉が並んでいると思います。みんな無理をしているのは間違いないんです。今のような状況がいいわけではありません。働かなくてもお金をもらえるならそれでいい、一面はそうとも言えますが、自分で才能を活かして働くなら、余裕のあるお金まで稼ぐことができます。お金のかかるものを買いたいや夢を叶えたいとなると生活に必要なお金をもらうだけではどうしようもありません。 さらに配ってもらえるお金はどこから出てるのかといえば、それはみんなが働いて一定の税率で徴収された税金を配布し直しているという形ですので、資金に限りがあります。今回の現金給付で配布方法や金額で右往左往してしまったのはできるだけ無駄にお金を使いたくないということも考えてたからです。働かなければ、実現ができないことなのです。 自粛要請されている仕事は今日一日なくてもなんとか生命維持はできる、というだけであって、できたからには基本的には必要なことばかりです。新しいことを始めて、会社がすぐに潰れてしまった、というような需要のない仕事も絶対にないとは言い切れませんが、仕事が継続して続けられるなら、それは誰かが必要だと思っているからこその仕事になると思います。 汚染や事故や事件が減ったとして、あくまでそれは生きていくためのバランスです。1ヶ月なら我慢だと言って耐えれても2ヶ月3ヶ月と続いていけば、みんな疲弊して、その疲れから起こる事故が増えてきます。おかしな事件も出てきます。人間らしく生きるためには全員には必要なくともどこかの誰かが必要とする仕事ばかりだと思いますよ。 人口は私は詳しくないので適正なのかは解りません。しかし、今の世で経済が、経済がと言って、不況のどん底みたいに評する人にとっては少なすぎるとなってしまいます。経済は需要から生まれてきます。日本の人口が増えていた時は国内の需要が増えていたので、経済はその分発展しました。今は頭打ちから減少に変わるようになっています。需要はトータルでガッツリ下がっていっているのです。経済を豊かにするにはなかなか厳しい環境になっています。人口と同じように緩やかに衰退するのが普通かと思われます。それを受け入れて、住環境など、生活のやりやすさを考えると人が地方に分散できていないので、やや住みづらい人口ではないかと思います。人がもう少し分散するなら、今の人口でも多いことはないと思います。
お礼
回答いただけてありがとうございます。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1512/3682)
>必要でない経済活動ってあるのか 「誰のために必要か」ということに尽きるでしょうね。少なくとも「それで生計を立てている人」にとっては、「必要でない経済活動」ではありません。どんな仕事であれ働いている人にとっては、なくなれば困る、すべて「必要な経済活動」です。 一方で、「その仕事以外の人」にとってはもちろん話は別で、「生活するのに必要不可欠な経済活動」と「一時的には必要でない経済活動」があります。 そこで新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるための緊急事態宣言が発表された日本だけでなく世界各国では、後者の「一時的には必要でない経済活動」のうち「感染拡大のリスクを増大させる業種・業態」について、「休業を要請」(日本)したり、「営業を禁止」(外国)したりしています。店舗の入場者数の制限や営業時間の短縮などの選択肢もあります。 この際難問となるのは、休業による減収などの損害をどうするかです。名目はともかく十分カネを出してこの問題がうまく解決できなければ、「休業したいのはやまやまだが、こちらの生活もある」と主張して営業を続ける企業が続出して、感染拡大に歯止めがかからない結果になりかねません。これらの業種も業界の人や関係者にとっては、「飯のタネ」であり「必要不可欠な経済活動」だからです。 今回の事態で明らかになったのは、住民が生活するうえで、「必要不可欠な仕事」と「一時的にはなくても何とかなる仕事」があるという冷厳な事実です。もちろん後者も長期的な視点や経済全体の視点では、「必要な仕事」であることは間違いありません。これを両立させるには、短期的には経済活動の一部を休止してでも感染の爆発的な拡大を抑えこみ、その後は感染拡大防止に最大限配慮しながら休止した経済活動を慎重に再開していくほかないと考えますが、さまざまな利害が絡み、「言うは易く行うは難し」です。世界で最も感染者数・死者数が多いアメリカでさえ、「経済活動の早期再開」を主張する声と、「早期再開の危険性」を懸念する意見が対立しています。 なお日本の人口は、総人口が多過ぎるかどうかという問題よりも、一部に集中し過ぎていることの方が大きな問題でしょう。「こんなに人が少なくなりました」というコメントで紹介される最近の東京の駅前を歩く人数より、(新型コロナウイルスの問題が起きる以前でも)人口の少ない県の県庁所在地の中心駅前を歩く人数の方が少ないのです。
お礼
回答いただけてありがとうございます。 人口に関するコメントありがとうございます。
- keaget09
- ベストアンサー率19% (583/2929)
mathematikoさまこんにちはです。keaget09です。 > 仕事があるって、やっぱりいい事だと思いますか? >それとも国や自治体から補償費をもらって生活できるんだったら、働かないほうがいいと思いますか? 保障費をいただける、とはいっても雀の涙程度らしく、焼け石に水みたいなので、仕事があって、ちゃんと働いて、お手当をいただいて。 のほうが絶対によいと思います。 >営業自粛を要請されているお店や会社って、結局人が生きていく上では必要ない仕事なんでしょうか? 必要ないなんてことはないと思います。 ただ、3密になりやすいとこは自粛要請を受けているみたいです。 ス-パ-も3密になりやすいので、入場制限を私用、とか小池都知事がいろいろ考えているみたいです。 >日本の人口1億2千万っておおすぎるのでしょうか? 日本が、じゃなくて、東京都が、多いのだと思います。 23も区がありゃどこかしらで感染するんで爆発的に広がっているように見えるだけなのかと。
お礼
回答いただけてありがとうございます。 確かにコロナで突出してるのって東京ですよね。あと大阪福岡・・・。 私の県は数人なんですけど・・・。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
世の中には必要不可欠な仕事と、無くても全く困らない仕事があります。医療関係者などは前者で、芸能人、スポーツ選手、高級食材の生産者、ギャンブル関係などは後者です。後者は無くても日常生活に困りません。つまり、余裕があるときだけあればいいものにすぎないので、恐慌状態になればたちまち淘汰の対象になります。
お礼
回答いただけてありがとうございました。 淘汰される仕事のほうが華やかですよね。職業選択について考えさせられます。
お礼
回答いただけてありがとうございます。 人口に関するコメントありがとうございます。