- ベストアンサー
雲の上天に昇る人達 - スポーツ界のパワハラ問題と秩序の崩壊
- スポーツ界の教育監督指導者たちによるパワハラが次々と問題となっています。昭和生まれの指導者と平成生まれの生徒の感覚の違いが原因の一つと言われています。
- コロナ禍で自粛が解除された途端に、政治家や官僚たちが自粛を守らずに騒ぎ立てる姿が問題視されています。このような行動は国民に対する信頼を損ねるだけでなく、秩序の崩壊を招いていると言えるでしょう。
- 日本の秩序が崩壊しているのかという問いについて、規則や法を破る行動が目立つ昨今の状況を見る限り、その可能性が高いと言えます。また、このような社会の変化が、テクノロジーの進化による脳の変化や思考能力の低下にも関わっている可能性が指摘されています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やらかしたのが公務員、医者、教師、政治家だとニュースになりますよね。 むしろ、やらかしたときの処罰は、ただの庶民よりも厳しいし、ただの庶民よりも断然叩かれてるんじゃないですか。 この手の職種は、昔はともかく、今は何かれあればモンスタークレーマーとマスコミの餌食だから、雲の上の人たちと言っても、たいしてうらやましい立場とも思いません。 はっきりいって、昼カラオケで騒いでいる老人グループなど、いくらでもいるでしょうし、 集って飲み会をやっている若者も、いくらでもいるでしょうが、 クラスターにでもならなければ、マスコミがいちいち全部、取り上げることもなく、叩かれることもないですよね。 23時まで営業している店があるってことは、いろんなグループがそこで集っていたはずですが、 今回のグループ以外は、マスコミは取り上げもしません。 まあ、だからって、わざわざなんでそんな集まりをするのか、バカとしか思えないですけどね。
その他の回答 (2)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
秩序が崩壊していると感じるのでしょうが、寛容さが一切ないのも問題かと思っています。芸能人などが自分の気に入らないことをすると徹底的に叩きのめす、果たしてそれはいじめと何が違うのでしょうか。 しかしながら、そのバランスはとても難しいものになります。前提としての基準は全ての人が違うものを持っているからです。ここまでは良い、ここからは悪い、という線引き、その行為の理由によってもぶれてしまう線引き、その曖昧さすらも許容できなくなっている現代はそりゃ秩序は完全崩壊しているようにしか見えませんね。 私はその事案を知りませんが、宣言解除後に自粛要請を無視したお店で遅くまで宴会している官僚がいたとして、この人たちの行動で何が批判の対象か、どこまで罰則を求めるのか、をもっと余裕を持ってある程度は許容できる気持ちになって、結果出た処分を冷静に受け止められる心境に全ての人がなれれば、案外うまく回っていくようになると思います。今の世はその官僚たちを公開処刑してもまだ腹の虫がおさまらないような風潮があるんですから、秩序なんてあるように見せて、一切ないのですから。
お礼
有難う御座いました。
補足
高学歴大卒官僚は、視野が狭くマインドコントロールが しやすい生き物でしょうか。私が思うにバカの方が騙さ れやすいかもしれませんがマインドコントロールには罹 らないと思います。官僚は世間をもっと良く見て歩く必 要が有ると思います。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2748/6360)
>日本の秩序は崩壊しているのか 以前よりは改善されているのかも? 40年ほど前はスピード違反をしても議員に頼んで揉み消しにしてもらうことが できたようです。 以前は、選挙が近づくと温泉街は選挙候補の後援会旅行でにぎわったようです。 財産を共同所有することで平等な社会をめざす共産主義国家の多くは 共産党一党独裁ですね。 立場で人間は考えるのだと思います。 権力を持ち特別な地位にあると思い出すと自分なら許されると。 立場が変わると考えが変わるようです。 「暴力はいけない、話し合いで解決を」と教育ではしますが軍隊は無くならない。 明治維新でお武家様がお役人様に代わりましたね。 坂本龍馬が夢見た国とは大きな差があったようです。 現在、お役人様と言う感覚は薄れていますが 官僚や国家議員は特別な存在的イメージがあります。 公務員は広く公衆に奉仕する公僕であり、公務員も一個人としては国民ですね。 議員は国民、県民、市民の代表。 フランスは1789年に発生しフランス革命の発端となったバスチーユ監獄襲撃以後ナポレオンが皇帝になったり王政復古があり革命を繰り返したようです。 ソ連がロシアになり議会制民主主義国家になったようですが 現在はプーチンの独裁国家のようでフランスのようにまた革命が起こるかもしれませんね。 平成、令和生まれの人達が中心になる頃はもっと良くなっていると良いと思いますが 国民がボーっとしていると日本もどうなるか分かりませんね。
お礼
有難う御座いました。
補足
政治家・官僚・地方公務員の報酬が高額と国民の報酬の 少ない困窮貧民との格差が広がり、前者は俺たちは偉い んだぞと勘違いしている。後者は貧しいゆえに金持ち肩 書にはひれ伏す立場になっている。「人の上に人を作ら ず」は何時の時代であろう、自由民主主義の基本ではな いか、庶民の声を聴かない反映しない人物が出来上がっ て欲の怪物になっていると思います。
お礼
有難う御座いました。
補足
政治家・官僚の報酬が高すぎて、仕事もしていない のに、遊びだけは真剣になる。宴会の金が有るなら 国民に返納してほしい。国会議員や官僚の宴会禁止 法を可決すべきです。送別会はお茶で良いではない か。