デンキウナギの飼育について
ネット上で調べると、デンキウナギは通販可能なペットショップでも購入できることが分かりましたが、飼育する際には、「危険動物」等の区分で自治体に届け出る必要は無いのでしょうか。特に届け出なくても飼育してよいのでしょうか。
また、デンキウナギは他の発電魚よりも強力な発電量なので、直に触ったりすると、最悪人間が感電死する危険もあるのでしょうか。ウィキぺディアのHPによると、心臓麻痺を起こした例はあるようです。ただ、水槽に手を入れる程度では深刻な感電はしないとも書かれてありますが。やはり直接触らなければ大丈夫なのでしょうか。でも、1メートル近くの大型個体だと水槽に手を入れるだけでも危険なのでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE
ちなみに、全国の水族館ではデンキウナギの発電を利用してクリスマスツリーを発電させていますが、個人宅での飼育個体でも可能でしょうか。その場合、電気工事に詳しい業者に頼むと良いのでしょうか。
また、飼育個体の発電状況をモニターでグラフ表示しているのを科学館の展示で見たことがありますが、個人宅でも可能でしょうか。なんという機器なのか分かりませんが、飼育水槽に端子のようなものをいれ、そこからケーブルがモニターにつながっており、発電状況が常に表示されているというものです。緑っぽいグラフが水平の時はほとんど発電していなく、曲線を描く時は発電している、というように見て分かるものです。発電ワット数が表示されているのではなく、グラフが曲線を描くか水平かの表示です。こういう機器の設置も、やはり電気工事に詳しい業者に頼んだ方がよいのでしょうか。
お礼
ありがとうございました流石の電気うなぎでも所詮生き物なんですね。連続してデンキには耐えられないのですね良く解りました