- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前セカンド・オピニオンで、その前とは別の精神科に)
精神科のセカンド・オピニオンについての質問
このQ&Aのポイント
- 以前セカンド・オピニオンで、その前とは別の精神科にかかりました。患者の強迫的な質問には答えないという態度で対応されたため、再度質問に行くか迷っています。
- 精神科の先生に対しての患者の強迫的な質問への対応について疑問を抱いています。先生は知識はあるが頑固で上から発言される方と感じました。
- 迷っていることは、再度質問に行くか別の病院にいくかです。お金もかかるため、受けたくない対応をされる可能性に迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- office_end
- ベストアンサー率49% (198/401)
回答No.4
どういったことを聞いたのでしょう? 強迫的ではなく脅迫的の間違いでは? 「強迫的な質問」と言ってますので、とても答えづらい内容なのか、答える必要のない内容なのか、治療の妨げになるような返答になるから答えなかったのでは? 通常答えられる質問であれば「きょうはく的」とは言わないと思うのです。 言うのであれば「不要な質問」とかになるかと。 まぁ内容は置いといても、自分と合わないと思うのであれば、病院を変えることはいいと思います。 先生との相性もありますし、我慢して通うものではないと思います。 それこそ改善しませんからお金のムダです。 でしたら病院を変えて、相性のいい先生のところで治療をした方が、金銭的にも精神的にもいいと思います。 一つのところで我慢して治療をするのではなく、色々巡って自分にとっていいと思える病院がいいと思いますよ。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.3
多分難しい言葉がガチで分かんないんだと思う。分かんないと言うとプライドが傷付くから上から目線なんだとおもいますよ。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.2
もう一度聞きに行っても同様の対応か、満足できない回答をもらう可能性が高いと思われます。対応に普通かどうかと考えてもその医者はその対応であるとしか言いようにないと思います。 医者も人間なんで、患者の思い通りには動いてくれないことも多いと思います。それを受け入れられるかどうかで通院するかどうかを決めるのも一つの考えかと思います。
- tangerine33
- ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1
医師が答える必要はないと判断した質問だったのでしょう。
質問者
補足
患者がどうしても不安なら答えても良いのではないですか?別に主治医のプライベートを聞いてる、治療に全く関係ないことを聞いているわけじゃないですし、、
補足
返信ありがとうございます。 ただ私が引きずっている疑問はその先生との問診で生じたので、正直他の先生にあたっても適当な回答を得られるのか?という思いもあります。 とは言え、こちらが次予めメモをとって通院してもしっかり対応して下さるのかは疑問です、、。 その上でもう一度伺い、そこでダメなら諦めた方が良いですかね?