• 締切済み

道路使用許可

駅前でチラシやティッシュ配り、また勧誘をしている人を見掛けます。 カラオケ、不動産、宗教団体、募金、署名、その他、、 あれをやるには警察から道路使用許可を取らないと違法行為となるのですか。 中には警察に届けずに勝手にやってる輩もいるのではないかと思いますが、如何なものでしょう。 駅前でいきなり「幸せですか」などと、声掛けされると気分良くないですね。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.4

こんにちは それって盲点を突いていることもあります。 公道での行いは道路使用許可相が必要です。 そのコピーを責任者が携帯していなければいけないという 決まりもあります。 その許可証をとらずに、やっている、やらされている人も 多いかと思います。 許可にはお金がかかりますから。 そして、駅前でそれをしているのは ただ単に声をかけているふりする宗教団体と 後は、駅と公道の境目の どちらでもあり得る場所で配っているということも あるんです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.3

都道府県により条例が違うように、住む地域に より方針も違います、一般的には通行を妨害し たり、つきまとい行為などの迷惑行為は犯罪に なります。 <駅前でいきなり「幸せですか」などと、声掛けされると気分良くな 本来の目的をいわない人がほとんどです、相手にしては いけません。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

公道など警察の事前許可が必要な場所はあります。駅前広場などであれば、地域ごとの条例を守れば活動はOKと思いますが、客引き行為などは禁止しているところが多いと思います。うちの近所の駅前には飲み屋街があるので、それぞれの店が駅前に看板を持ったバイトを立てていますが、近くに客引き防止条例のガイドラインがあって、店は特定の通行人に近づかない範囲で店の宣伝したりチラシを配るのはOKだけど、一定時間特定の人と話したり、今だったらすぐ入れますからの様な言葉はNGとされています。ティッシュペーパー配りは配る人が通行人に一方的に近づいたり、話しかけたりして勧誘するわけじゃ無いので対象外と思います。募金は自治体によって事前届出が必要な場合があります。宗教団体も近所の駅では活動していますが、出版物をかがげて立っているだけで、話しかけてくることは無いですね。それでもなんか気持ち悪くて目を合わせない様にしていますが、邪魔ですよね。宗教の勧誘は仮に声がけしてきても信仰の自由の観点から取締りは難しいらしいです。みんなで近寄ってくるなオーラを出すしかないですね。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

駅前はちょっとややこしいです。 その場所が駅か道路か、空き地なのかによって届け先が違います。 道路ならば警察の許可がいりますね。

関連するQ&A