- 締切済み
小なしの老後、施設や入院、保証人がいない
小なしの老後、入院や老人ホームに入る場合、保証人がいない場合はどうすればいいのでしょうか? あと老人ホームや入院する費用がない場合はどうなるのでしょうか? 詳しい方真面目な回答願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
例えば一般社団法人「シニア総合サポートセンター」 (各地に支部がある)と以下の様な契約をしておく。 身元保証身元引受: 医師や施設関係者への対応などを含む 医療のための事前指示書: 延命や蘇生処置を拒否する事前指示 医療における同意代行者指定: 本人、家族等の同意が得られない場合の 判断代行 任意後見: 財産管理、身上監護等(成年後見) 死後事務委任: 役所への手続き(死亡届、火葬許可など) 葬儀・埋葬 遺品整理 各種契約の解約・清算 (公共サービスの解約、未払い費用の 清算、戸籍抹消手続き、年金解約等) など 相談にも応じてくれるかと思います。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
以前、隣に住んでいた方が離婚して誰とも連絡を取ってない状態で、 「最近、見ないね」という話になり、もし、亡くなっていたら 面倒なので町内会長、民生委員、警察とで尋ねたら、倒れて動けない 状態で年金も掛けて無く、貯金もゼロで市でも、そういうケースは 初めてで土地(家は屋根すら、抜け落ちていたので、雨に濡れて 倒れていた状態)を市に差し出すのを条件に病院に入られたと 聞きました。 一人だと誰かに連絡できれば、良いけど、そのまま気づかれずと いうことも多い気がします。(孤独死)
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
とても難しく、深刻な問題だと思います。検査入院ですら難しい場合があります。解決にはならないですが、いくつか方法はあると思います。 あなたの資産状況にもよりますし、市町村によって温度差がありますので、直接市役所にお尋ねされるか、地域包括支援センターに相談してくださいという、ありきたりの回答になります。申し訳なく思います。
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1579)
若い時分は、老後のことなんか考えずに、遊びまくっていた。今考えると貯金ぐらいしておけばよかったと後悔している。あと10年は働けそうなので、頑張って貯金ぐらいしていこうと思っている。
- takarie5
- ベストアンサー率30% (3/10)
市役所の援護課、くらしと生活環境を守る会、共産党の議員に相談するかな。 ネット環境をお持ちなら、ネット検索で出てきます。近くの事務所に電話して 面談予約して相談すればいいと思います。