• 締切済み

老後の平均入院日数は?

入院保険を契約するに当たって、60日契約にするか120日契約にするか迷っています。 医療の進歩で入院期間が短縮されたのは知っていますが、老後に入院日数が長くなると聞きました。老人の平均的な入院日数はどのくらいでしょうか?

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

生命保険専門のFPです。 老後の平均入院日数とのことですが、 全体の平均で、35.6日 65歳以上で、47.7日 70歳以上で、50.2日 一般病院だけに限れば…… 全体の平均、21.1日 65歳以上で、27.1日 70歳以上で、28.7日 (厚生労働省の患者調査、平成20年) ですが、これを見て参考になるのは、 大勢の患者の状態を知る必要のある人たちだけで、 個人では、あまり、意味ないですよ。 例えば、質問者様が脳卒中になれば、 一般病院では、57日 療養型病院(医療型)では、294日 また、現実には、病気の種類よりも重症度が重要です。 例えば、腕の骨折で入院するのは少数派でしょうが、 骨盤骨折などの重症ならば、長くなります。 脳卒中でも、数日から月単位まで、様々です。 質問者様が重症にならないという保障は何処にもなく、 現実には、重症になればなるほど、経済的には困るのです。 また、これらの統計には、裏があります。 30日の入院をして、転院して、30日入院すれば、 患者調査では、30日の入院をした人が2人いるという結果になります。 しかし、実際は60日です。 (医療保険も一回の入院が60日になったと計算します) 退院患者の5%は、転院ですよ。 質問者様が必要な保障は、短期の保障なのですか? それとも、長期の入院をして本当に困るときの保障ですか? ついで言えば、60日型を120日型にしても、 保険料的には1割アップほどだと思います。

daturo
質問者

補足

>質問者様が必要な保障は、短期の保障なのですか? >それとも、長期の入院をして本当に困るときの保障ですか? 母に老後になっての入院が長期化すると言われて心配になりました。 現在31歳です。転院のからくりは盲点でした。 精神科通院中その他で緩和型にしか入れないため日数を伸ばすとそこそこの額がアップしてしまいます。 検討対象となっている精神疾患の告知不要で申し込める緩和型保険二つは ・アメリカンホーム 終身型 みんなのホスピタル 緩和型の場合60日まで3000円、5000円、1万円 ・アリコ 終身型 ずっとあなたと だと60日、120日で、3000円、5000円、7000円、1万円です。 現在契約しているソニー損保のSUREに追加月200円で60日を120日に出来る事は知っているのですが、告知漏れがあり必要になったときに払ってもらえるかを心配しているという問題も抱えています。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7291982.html http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7266445.html 告知義務違反による不払いリスクを回避すべく2社契約で、アリコの120日で1日3000円で2313円。ソニー損保のSUREは120日に変更して月々2100で120日化で検討してみようかと思います。 SUREベーシックはガンの入院が日数無制限で1万円なので別途ガン保険に入る必要はないかと考えています(手術給付金が無いベーシックで契約してしまったので、30万円ぐらい貯蓄して取り崩さないようにしようかと)。

回答No.1

平均日数というとらえ方も悪くはありませんが、どんな疾患で入院するかで日数は大きく変わります。 また、60日、120日という制限がありますが、これは1回の入院ではなく、1年間の合計の入院日数をあらわすものがほとんどです。 つまり、平成24年の1月に10日間、2月に50日間入院したら合計60日間で、平成25年になるまで保険金適応入院はできないことになります」。また、年間だけではなく、生涯の入院日数制限(1000日間みたいな)もありますので注意してください。 入院日数の具体例を挙げると(高齢者の場合) 誤嚥して肺炎になったなら抗生剤投与して、解熱して、食事再開して・・・2週間前後 大腿骨頸部骨折なら・・・髄内釘の埋め込み手術→リハビリ病院へ・・・3週間以上(リハビリ次第です・・・外来リハビリまでどれくらいかかるか・・・) 糖尿病ならインスリンで血糖コントロールし、内服までもってく・・・3週間くらい 心不全なら利尿剤でうっ血改善・・・2~3週間(しかし、原因となるものにMRとかあれば手術適応も・・・) 抗がん剤なら外来でも多くでき、入院でするにしても1コース3日間くらい こうやってみると1ヶ月入院することはそうそうない?かと思いますが、高齢者になれば合併症なんてザラにあります。 若いうちなら60日間でも十分と思いますが、老後前提なら120日間でも正直不安です。

daturo
質問者

補足

>老後前提なら120日間でも正直不安です。 大変参考になりました。 緩和型にしか入れない身分ですが、31歳なので120日にしても保険料は・・・と思っています。 高額医療費補助など社会保障制度などでどのくらいカバーされるかを研究して決めたいと思います。