- ベストアンサー
親の老後について
親の老後に関しての質問です。 両親が2人とも健在な時は構わないと思うのですが、片親だけになった場合 あなたはどうしますか? 一緒に暮らしますか? それとも1人で暮らしてもらいますか? 私はまだ若いので一人暮らしは苦痛には感じないのですが 年老いた状態での一人暮らしは肉体的にも精神的にも応えると思います。 あなたならどうしますか? 老人ホームに入れますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
介護が伴わない「同居」についてはどう思いますか? 「心の介護」が必要だと思うので、同居して親の考えを聞きます。 その上で、親が望む暮らしに、できるだけ近づけます。 足腰が不自由気味になって、伴侶を失う悲しさ、そして独り身。 年寄りはそういう境遇を甘受しなければいけないのでしょうか。 当たり前のことなので、ひとりで甘受させるのではなく、 子供たちが、親の心に寄り添うようにしたいものです。 「ひとり(孤独な気持ち)」にはさせちゃいかんと思います。
その他の回答 (7)
有り難い事に両親は元気にしていますが、父は『もしも配偶者(母)に先立たれたら老人ホームに入りたい』 母は『老人ホームは淋しいから嫌だ』 です。 両親は姉夫婦と同居しています。先々の身の処し方を考えないでいられない様ですね。 両親は迷惑かけたくない想いでそれぞれに考えているみたいです。姉と私もよく話し合っています。二人で協力しあってやっていこうと‥。 両親の意向にどれだけ添えるかはわかりませんが なるべく添う形にしてあげたいと思います。
お礼
本人の意思はなるべく尊重したいですね。 ですが、やはり独り身は堪えるはずです。 老人ホームも最初の1ヶ月ぐらいは、泣いたり逃げ出そうとするそうですよ。 そのうち諦めるそうですが、、、。 老人ホームって楽しそうにやってるように見えるかもしれませんが、 生きながら死んでるような方々(生気が無い、椅子に座ってボっとしてる、寝てばかり)が多いです。 まぁ家族と一緒に住んでも似たようなものかもしれませんが、気心しれない他人との生活は苦痛だと思います。
子供の時にあまりいい思いはされなかったので、勝手にしていただこうと思います。 骨も拾いたくないので、面倒なんて見ません。 姉弟ともに考えは変わりません。 (家族=素敵ってお考えでしたらすみません) 今、そんな両親を不憫に思い私たちを引き取ってくれた祖母に認知症の疑いが出て来ました。 祖父がなくなって以後急速に。 結婚前から兆候があったのですが、祖父が亡くなってから、ショックからかスピードが速まったようです。 祖母は、プロに任せてしまったほうがいいか模索してます。 週末とかは電話をしたり、遊びに行ったりしています。
お礼
ま、そういう家族もいるんでしょうね。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
親が自分自身の面倒をみれるうちは、同居します。 私と、年老いた母の二人暮らしを経験しました。 やがて、母が脳梗塞による認知症を患った時に、いろんな方に相談して、老人ホームに入れました。 毎週土日は、自宅外泊でいっしょに過ごしましたよ。 今は、私も結婚して… 妻のお母さんとの三人暮らしです。 老人ホームについては、自身も考えたことがあります… 入れるなら、いつでも入ろうと… 今、53歳。 老人ホームのヘルパーしています。 老いたら、家族(妻)に迷惑かけたくないので、 「仕事」と、割り切っている方々に面倒をみていただきたいです。 「老老介護」状態や、「妻に介護任せきり」状態だけは避けたいと思います。
お礼
「介護」が伴うと確かに話は別になるかもしれませんが、 介護が伴わない「同居」についてはどう思いますか? 足腰が不自由気味になって、伴侶を失う悲しさ、そして独り身。 年寄りはそういう境遇を甘受しなければいけないのでしょうか。
親が自分で決める。 私の親は自分で「子どもの世話にはならない」と決めています。自分も自分の子どもを当てにはしません。 お互いに自立しながら、会った時だけ楽しく過ごせればそれでいい。苦労をかける、かけられる間柄での楽しさにはひずみが出るだろう。
お礼
理屈では誰だってそう思うでしょうよ。 私だって同じです。 でも実際に年老いて伴侶を失い独り身になる。 これは相当こたえるものです。 あった時だけ楽しく過ごせればいい、ってまさに現代人的な考えですね。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
現在は『1人で暮らしてもらいってます』 尚自立生活が困難担ったらそのまま放置して、死ぬのを期待します
お礼
現代日本人の、人間性を垣間見た気がします。 世知がない世の中になりましたね、ほんと。
若くても健康でなく一人暮らしをしてきた者の本音ですが、同居が負担になったりします。老人ホームって年ではないけどぶっちゃけその方が楽。 年老いたからって寝たきりではないんでしょ。出来る限り自分のことは自分でさせるのが良いですよ。毎日、食材を届けるついでに無事を確認してくれるだけで有難いです。遠方に住んでいるのであれば電話だけでも。 なんせ年寄りにも意思があるし、手放しで甘やかすんもあきません。 親の希望と自分の懐と嫁さんの気持ち。 それらをよく聴いて最善を図ることです。 まだ起こってもない事を考えてもしゃーないですよ。ただ懐が許すのであれば老人ホームに入れたげ、と思います。
お礼
足腰だけの問題もありますが、 精神的な問題もあります。 伴侶を失う悲しさ、肉体が言うこと効かなくなった状態での独り身は堪えるはずです。 赤ちゃんが幼児が一人では生きていけないのと同じく、老いれば人は一人では生きづらくなるのです。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
ご心配いただき有難う でも、その時は親として自分で考えます。
お礼
ありがとうございました。
お礼
再びありがとうございます。 あなたの考えは100%共感できます。 そういう国になってほしいですね。