• ベストアンサー

「A」の発音について

「A」の発音としては (1) æ (2) ɑ (3) ʌ (4) ə (5) ei (6) a などがあり、(1) strong"A"(3)short"A"(4)weak"A"(5)long"A" とよばれることもあるそうですが Q1 その場合(2)と(6)は何"A"と呼ぶのですか? Q2 (1)(2)(3)(4)(5)については区別や練習の動画がYouTubeに山ほどありますが(6)との比較説明は見当たりません。これはなぜなのでしょうか。(6)は重要でないという事?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10082/12630)
回答No.1

>Q1 >その場合(2)と(6)は何"A"と呼ぶのですか? ⇒(2) は、音素/o/の異音an allophone of "O"です。 (6) は、二重母音の一部a part of diphthongs [ai] (life) and [au] (house)です。 >Q2 >(1)(2)(3)(4)(5)については区別や練習の動画がYouTubeに山ほどありますが(6)との比較説明は見当たりません。これはなぜなのでしょうか。(6)は重要でないという事? ⇒この説明は、二重母音(diphthongs) の部に入っていると思います。 なお、書記素"A"の発音(読み方)としては7とおりあります。7番目は、(7) ɔ:です。 ちなみに、(7)の音声[ɔ:] (all, cause) も、(2) と同じく音素/o/の異音です。

kita60
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。納得しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

たぶん、混乱があるんだと思います。 ・A という綴り字をなんと読むか、 ・日本人には「ア」と聞こえる音には何があるのか、 という二つの問題が、ごっちゃになっているんじゃないでしょうか。 フォニックスでは cap [kæp] の [æ] を short a cape [keip] の [ei] を long a と呼ぶことはあります。 sofa は [soufə] という発音ですが、かなり特殊な例ですね。 A という文字を「 (2) ɑ (3) ʌ (6) a」と読むのは、ちょっと簡単には思いつかない。laugh をイギリス英語で [lɑ:f] と発音するとか? 特に [a] は二重母音([ai][au])でしか使われないので、余計に意味が分からない。

kita60
質問者

お礼

なるほど、確かにYouTubeではその二つの意味が混在していますね。自分もそうでした。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A