- ベストアンサー
退職勧奨で退職届を出してない場合の対処法
- 1月1日に正社員としてIT企業に入社したのですが、1月17日に突然解雇を言い渡されました。28歳です。
- 解雇と退職勧奨の違いを知らず、今調べたらえらい違いですね。退職勧奨って言葉自体知らなかったんですけど。最初は解雇という言葉を真に受けてしまって。
- 退職届は出してないです。ていうか、書いてません。話すら出てきてないです。退職届なしで手続きするか、会社の誰かが直筆するのかな?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>自分にはやらなければいけない事が沢山あるので、ここで立ち止まってる暇はないです。 そしたらもう、何もしないのが一番いいかもしれませんね。労基署に行くにしても弁護士を立てるにしても、手間と時間をとられますからね。 まだネットが普及していない頃、風俗店の情報は雑誌で手に入れるしかありませんでした。もちろん出勤表なんてありません。「あのー、雑誌を見たんですけど、マキさんて今日出勤ですか?」「はいっ、大丈夫ですよ!」「じゃあ予約お願いします」「ありがとうございます!」「あのー、マキさんを予約した・・・」「申し訳ありません、マキちゃん今日体調不良でお休みになっちゃって。代わりにこんな子がいるんですけど」なんてことがよくありました。もちろんそのマキちゃんというのは在籍すら怪しい撒き餌なわけです。 相手側の言い方に、ちょっとそんな匂いは感じますね。なんだか話が軽いし、最後の「自己都合ってことで!」に悪意の匂いを感じます。 私も似たような経験をしたので、次からはそこらへんが慎重に、かつしたたかになるでしょう。退職届も出していないで済んでいるところをみると、向こうも最初から入社手続きをしていなかった感を感じますね。退職届を出していませんから、退職はしていないと主張することも不可能ではないです。 「自己都合ってことで!」には「いや、それは無理ですね」くらいは言い返してよかったとは思いますし、たぶん次からは言い返せるようになるでしょう。
その他の回答 (2)
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
>周りや客先の人には「人の人生をなんだと思ってる!」 >「そんな事していいんですか!?」って驚かれましたよ。 >客先はスーパーホワイトな企業でした。 以前、アメリカで複数の企業で働いていたことがあるのですが、 友人の中かは、半年間で仕事を見つけては解雇されるというのを 4回繰り返しあって、心が病んでしまい、 もう同じ仕事は付きたくないといって、職種を 変えてしまった友人を思い出しました。 あなたは今回の件はあんまり落ち込んでいるようには見えませんし、 それはよかったと思いますね。 会社なんて信用するなっていういい例なんでしょうね。 >幸い、自分には投資家の友達が複数人いて(いずれも30代)、 >為替や日々の生活面で様々なアドバイスを貰ってます。 投資家の友人がいて、いいことです。 私は今は40代で外資系企業でリーマンしていますが、 投資をしてきて富裕層になり、もう引退してもいいくらい資産ができました。 いつ会社をやめてもいいと思っているので、会社へは過度な期待は しないし、気が楽です。
お礼
回答ありがとうございます。 はい、確かにあまり落ち込んではいません。寧ろ。良かったぐらいの気持ちがあります。 というのも、プライベートの時間を削って勉強というのが苦痛に感じたからです。 プログラミングは自分の趣味に留めておくべきかなと。 営業担当は本当に良い人で、いろいろアドバイスくれました。 投資家の友達には正社員に拘らないようにね!と言われました。 実は高時給の事務バイトが決まっているのです。 >投資をしてきて富裕層になり、もう引退してもいいくらい資産ができました。 いいですね!投資程楽して滅茶苦茶稼げる手段はそうそうないですからね。 投資家の友達には、「君は為替で稼いで、好きな時に旅行に行く生活があってるはずだよ」と言われました。平日しか為替出来ないのは不満ですね。 冬場には為替で稼いだ金でマレーシア行こうって誘われてます。
補足
弁護士に相談したら、一方的な解雇は明白で、補償金を得られる確率が高いとの事です。 相場は賃金の3か月~1年だとか。ついでに入社祝い金もゲットしましょうとの事です。 これから行動開始です。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5118)
>「解雇じゃなくて、退職勧奨ですからね。勘違いしないでくださいね。引き続き尽力しますので」と言われました。 本当の「退職奨励」なら、納得出来ますね。 会社側から「辞めて下さい」と、お願いされる訳です。 そこで、「自主退社・自己都合退社」となる訳です。 >退職届なしで手続きするか、会社の誰かが直筆するのかな? 質問内容だけの判断ですが、未だ正式な入社手続きが終わっていない状態なのでしようね。 つまり、正社員でなくアルバイト・パート状態です。 ですから、退職届けは必要ありません。 >保障として退職金みたいな感じで何か月分の金銭を払ってくれればと思います。 残念ながら、1月入社で1月退職だと金銭の授受はありません。 ただ、質問者さまが「正社員として採用済」の場合は「会社都合なら、一月分の給料」は受け取る事が出来ます。 法律で「解雇は、解雇予定日のひと月前に本人に直接伝える事」となっていますからね。 一か月前に解雇予告を行わなかった場合は、一月分の給料を支払う必要があるのです。 質問の内容では、会社都合で無く自己都合扱い。 ですから、残念ながら1円も要求出来ませんね。 >何故か労働(雇用)契約書を貰ってないです。 先に書いた通り、未だ正社員になっていない可能性が高いですね。 >この場合、どう対処したらいいでしょうか。 労働基準監督署で、相談する事です。 >自分にはやらなければいけない事が沢山あるので、ここで立ち止まってる暇はないです。 考え方では、「良い勉強になった」とプラスに考えましよう。 たった一月間です。 (この会社について)履歴書・職務経歴書にも、記載する必要がありませんからね。 投資で、生活が出来れば上出来き。 私なんか、投資では未だ月10万円程度しか稼ぐ事が出来ませんから・・・。^^;
お礼
回答ありがとうございます。 納得の内容です。 もっと早くに弁護士とかに相談すべきでしたねぇ。 してやられたという感じですね。 営業担当の人が凄く気にかけてくれてて、他社を紹介してくれたんですよ。結果はダメでしたが。 会社とは関係なくて個人で動いてくれたのと、他に紹介できそうな会社があれば紹介するそうです。日本ではこういうのは一般的じゃない(アメリカでは採用の3割がリファレンス採用)ので、二人だけの秘密だそうです。会社にこういう人物がいるだけでも恵まれているでしょう。 短い間でしたが、多くの事を悟りましたよ。ガチで勉強にはなりました。 >(この会社について)履歴書・職務経歴書にも、記載する必要がありませんからね。 そうなんですか。余計な手間が省けますね。
補足
弁護士に相談したら、一方的な解雇は明白で、補償金を得られる確率が高いとの事です。 相場は賃金の3か月~1年だとか。ついでに入社祝い金もゲットしましょうとの事です。 これから行動開始です。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、労基署や弁護士に頼ったところで余計なエネルギー使うだけで、補償してもらえるという保証もないですからね。 在職中だったらもっと状況は違ったでしょうけど。 誰の意向かはわかりませんが、会社への心証は悪くなりました。客先の人に「次の案件決まったんですか?」て聞かれたので、解雇される事を正直に話したら同情を貰ったのと、会社への心証を悪くしてました。次の取引がなくなるかも?最低限の補償さえしてくれれば心証はかなり違ったのに。 もし、次に同じような事にあったら弁護士に相談して、お金は搾り取れるだけ要求してやりますよ。
補足
弁護士に相談したら、一方的な解雇は明白で、補償金を得られる確率が高いとの事です。 相場は賃金の3か月~1年だとか。ついでに入社祝い金もゲットしましょうとの事です。 これから行動開始です。