- 締切済み
「北」さんが少ないのはなぜ?
日本人の名字「南」「東」「西」に比べて「北」が少ないのはなぜですか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
ここに解説されていました。 https://diamond.jp/articles/-/146386 全部読むには無料会員登録が必要ですが、北が少ない理由は登録なしで読める範囲でほぼ終わっています。 1. 東西南北は、本家から分家していく際の本家から見た家の位置に由来することが多いが、通常本家は南向きに建っているので、両隣(東西)や道向こう(南)に分家することは多くても、裏手(北)は少なかった。 2. 北はイメージが悪いので、演技の良い喜多とか別の当て字で表すことが多かった。
名前は地名から来ています 北は寒い、暗いというイメージがあります 「敗北」などとも言いますからね なので住む人が少なかったということでしょう。
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
そうかなあ。 北川、北沢、北田、北山、北岡、北里、北野・・・ いっぱいおるで。 むしろ南が少なくないですか? 芸能人でも南原くらいしか知らんし。南野もおったか。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
方角は、なにかを基準にして、南にいる人は「南」、西にいる人は「西」・・・ と名乗ったわけですが、基準はたいてい「神社」か「お寺」か「豪族宅」か。 神社もお寺も豪族宅も、おおむね規模が大きく、日差しがよく入る向き(南向きか東向き)に入口を向けて建てられます。 北は、その大きな建物「裏」に該当するわけで、日陰になりやすい。 なので、ほかの方角に比べて北に住む人が少なかったので、「北」さんも少ないという理屈だったように思います。 南北朝時代の南朝方に「北畠顕家」など、公家でもあり武家(鎮守府将軍)でもあった有名人が奥羽で大活躍したくらいですから、「北」が毛嫌いされていたわけではないと思われます。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
【名字の由来解説】 (1)清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)。 (2)桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)。 (3)中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。 (4)大江氏(土師の族で相撲の元祖の野見宿禰の子孫。平城天皇の子孫ともいわれる)。 (5)渡会氏。 など様々な流派がみられる。 在日でもないです。祖父の一番末の妹。学校の理事会の会長してました。けっこうウルサいです。嫁ぎ先の名前。婆さんなのにネイルをしている。母方はけっこう金持ちが多い。敗北とかあり得ない。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
親戚にいます。西のがみたことない。東は近所にいるし南は教育実習で来た先生。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「敗北」という言葉に使われて縁起が悪いので忌避された。元々名字を持っていたのは武士や貴族だけですから。明治以降全ての国民が名乗るようになってもあえて選ぶ人は少なかったはずです。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
日本人の苗字ランキングによると 東:125位、約15万人 西:242位、約9万人 南;200位、約11万人 北:849位、約2.3万人 です。 方角名では一番少ないですが、日本人の苗字はおよそ30万といわれていますので決して希少名ではないですね!
- hagehageha
- ベストアンサー率30% (43/139)
北は寒いし、人が少なかった。また北は逃げるにつながるので、好まれないのでは