• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:輸出した車の代金は貸出金となるか)

輸出した車の代金は貸出金となるか

このQ&Aのポイント
  • トヨタが日本で作った車をアメリカに輸出した場合、その代金は貸出金となりますか?
  • 輸出された車の代金がトヨタに振り込まれることで、貸出金としての性質が生まれます。
  • この貸出金の還流は、GDPの一部として国内経済に影響を与えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

経常収支黒字=対外純資産増 という関係がある。国際収支表でいうと、たとえば100ドルの輸出があると、経常収支勘定の借方(左側)ところに、国際収支表は円で記載されているので、たとえば10,000円(そのときの円の対応額)が計上されるが、同時に金融勘定の貸方(右側)に10,000円が計上されて、バランスする。国際収支表は複式簿記なので、両方を合計するとかならずゼロとなる。金融勘定は対外純資産の増減が記録される。あなたが指摘されているように、ドル建ての輸出なら、アメリカの輸入業者は100ドルを日本の輸出業者の、アメリカの銀行にある預金口座に振り込み、日本の対外純資産100ドル分だけ増えるでしょう。輸出が円建ての場合は、円を日本にある輸出業者の口座に10,000円を振り込む(送金する)ことが考えられる。そのためには輸入業者はドル(100ドル)を売って10,000円の円を邦銀から買う必要があり、邦銀のドル資産は増える。要するに、日本からドル建てで100ドルあるいは円建てで10,000円だけの輸出があると、日本の対外純資産は100ドルあるいは10,000円分だけ増える、ということになる。

spongetak
質問者

お礼

なるほどです。いつもありがとうございます。 日本にある円、日本にあるドル、米国にある円、米国にあるドル、をどのように考えるか、よく分からなかったのですが、一応整理できたと思います。 円はあくまで日本国に存在するもので、ドルはあくまで米国に存在するものと考え、日本にあるドルは、米国内の通貨であり米国にあるドルと同じ。日本にあろうが米国にあろうが、ドルは、国境としては、米国側(国際収支における日本の外側)にある。逆に日本円もおなじ。邦銀がもつドルは、それが日本にあろうが米国にあろうが、米国にあるドルとして考えることができ(米国が発行している通貨だからという理由で)、その所有者は日本の邦銀、つまり邦銀が貸している(融資している)、米国内にあるお金、ということになる。

その他の回答 (1)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

輸出した車は、アメリカの、別の会社に、一括で販売する仕組みと思われます。 その会社から、販売会社に売られ、個人が買うシステムでしょう。 つまり、すべて、ドルで決済するので、質問のようなことにはならないと思われます。 どこのメーカーの車でも、 メーカーから、販売会社に売られて、消費者に届く仕組みです。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。もちろん基本、国内であれ海外(トヨタの子会社である米国販社など)であれ販社を介してでしょう。ただ、車でも、車以外でも、貿易全体でみれば、ドル決済でない場合というのは、実際あると思うのですが、そのようなケースはどう考えるべきでしょう。