• 締切済み

Pythonで記号が分からない

# ---------------------------------------- # [条件の結合と否定 - 複雑な論理式4] # ---------------------------------------- # 条件x1, x2のいずれかが満たされ、かつx3が満たされるならば # "キリの良い正の整数"そうでなければ、"ふつうの整数"と出力してください a = 5 x1 = a % 2 == 0 # 2で割り切れる x2 = a % 5 == 0 # 5で割り切れる x3 = a > 0 if x1 x2 x3: print("キリの良い正の整数") else: print("ふつうの整数") 上記のソースコードですが、x1 = a % 2 == 0 # 2で割り切れるが分かりません。 代入してさらにイコール分があって、文法的におかしいです。 回答お願いします。

みんなの回答

回答No.1

>代入してさらにイコール分があって、文法的におかしいです。 この言語はわかりませんが、他の言語でもよく使う書式です。 優先順位としては、「代入してさらにイコール」にはなってません。 「条件判定をあってそれを代入してます」 x1 = a % 2 == 0 これを x1 = ( (a % 2) == 0 ) とみて、その答えがx1に入っていると考えたら、 解決しませんか? 要するに実行順番は、左が一番最初と思うと、 ややこしく見えるだけです。

関連するQ&A