• ベストアンサー

be used to …ing について 最後の

be used to …ing について 最後の…ing は to不定詞では何故おかしいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12513)
回答No.3

前回は舌足らずでしたので、補足して、再送します。 >be used to …ing について 最後の…ing は to不定詞では何故おかしいのですか? ⇒簡単に言えば、「語呂」が悪いからです。 be used toは後に名詞(句・節)を伴って「~になれている」という意味を表す相関語句ですね。(つまり、最後にtoが必要で、その後に名詞をつけることになります。) 一方、動名詞-ing はこのまま名詞(~すること)として使えますが、不定詞は裸のままでは名詞になりませんので(どうしても不定詞で言いたければ)、to不定詞を使わざるを得ません。つまり、「be used to to +V」という格好になってしまうのです。 例えば、I'm used to driving.「私は運転になれている」でdrivingの代わりにto driveを入れると、 *I'm used to to drive. となってしまいます。 これでは、意味は通じるかも知れませんが、とても不恰好で、普通こういう言い方はしません。(文頭の*印は「非文」という意味です。)

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12513)
回答No.2

>be used to …ing について 最後の…ing は to不定詞では何故おかしいのですか? ⇒簡単に言えば、「語呂」が悪いからです。 例えば、I'm used to driving.「私は運転になれている」を *I'm used to to drive.と言うと、to toと続いてしまいますからね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

be used to の後には、名詞が来るからです。言い換えればbe used to のとは、前置詞だからです。

関連するQ&A