締切済み 隠岐やいま木の芽をかこむ怒涛かなのレトリックについ 2019/12/31 00:28 隠岐やいま木の芽をかこむ怒涛かなに使われているレトリックを教えてください! みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 fujic-1990 ベストアンサー率55% (4505/8062) 2019/12/31 01:34 回答No.1 考察の対象は「隠岐やいま木の芽をかこむ怒涛かな」かな? これ、俳句かな? 詠まれた状況、学校で習った解釈、現代語訳も書いてくれると分かり易かったと思います。 俳句の書き方としては質問者さんが書いた通り、続けて書くのが習慣ですが、分けたほうがわかりやすいよね。違います? 「隠岐やいま 木の芽をかこむ 怒涛かな」 レトリックは?と問われるとどんなことを書けばいいんだろうと思うのですが、まずは季語が「木の芽」で季節は春。「かな」が「詠嘆」の助詞でしょうね。 レトリックは?ということになると「詠嘆」かなぁ。「・・・ だなぁ」 「怒濤」は何でしょう? 本当に、隠岐がある日本海の「荒波」だとすると、句の印象は春ではなくて「冬」ですよねぇ。 初めて見る句なので私のこじつけにすぎませんが、もしかしたら「隠岐」は「沖」と掛けた「掛詞」かもしれませんし、それ(オキ)と「怒濤」が「縁語」になっているのかもしれません。 それとも、「木の芽時(春)に、隠岐島を大勢の人間が怒濤のように押しかけている」様子を句にしたものでしょうか? であれば、レトリックは「比喩」表現、かな? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 俳句の直訳意訳背景を教えてください 隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな これの直訳意訳背景(場面)を教えてください。 加藤楸邨 俳句鑑賞 加藤楸邨のうたである 隠岐やいま木の芽をかこむ怒涛かな 大まかな解釈の仕方つまり、鑑賞を教えていただければ幸いです。 怒濤と怒涛 怒濤と怒涛って何が違うんでしょうか? 商品に使いたいんですけど、どっちを使ったらいいのか分からず困っています。 どなたか知っていたら教えて下さい。 ちなみに、とても激しいという意味で使おうと思っています。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム レトリックについて 今、レトリックについて勉強しているのですが、 RAGFAIRの「白い天使が降りてくる」という曲の歌詞で「窓の外には プラタナスの木に おめかしをする 北風の子供達」という部分がありますがこれはレトリック的にどう解釈したら良いのでしょうか? (くだらない質問でごめんなさい・・。) あとレトリックについて詳しくわかるサイトなどがあったら教えてください。 木の芽なのに・・・ 先ほどスーパーで木の芽が安かったので、購入しました。 木の芽は枝付で一パックかなりの量が入っていました。普通木の芽は葉っぱの周りがキザキザしているものなのに、ギザギザがなく少し疑問に思って買ったのですが、帰宅して匂いを嗅いで見ると全く山椒の香りがしないのです。 叩いてみたり、葉をちぎってみたりしたのですが全く何の香りもありません。購入したお店には電話で匂いがしない旨を言ったのですが、あっさり返金しますとのことでした。 山椒の香りのしない木の芽はあるものなのでしょうか?また、山椒の木の芽に酷似した植物があるのでしょうか?木の芽は母が好きで喜ばせようとして買ったのに、なんだかきつねにつままれたようで(笑)よろしくお願いします。 隠岐への旅行 今度の11月の連休に二泊三日で隠岐へ旅行に行こうかと思っています。 場所を隠岐にしたのは夏に母が行き損ねたから今回いこうか?という程度で、今がいい時期なのかがよくわかりません。 秋の隠岐は観光にいい時期なのでしょうか? また隠岐のお勧めの宿や観光スポットも教えてください。 木の芽ってどこに売ってます? いつもお世話になっております。 筍ご飯の上に飾る木の芽ってどこに売っているのでしょう。普通のスーパーに置いてあるのでしょうか? 近所のスーパーを何件か見て回ったのですが見つかりませんでした。それとももう筍ご飯をするには時期が遅すぎてしまったのでしょうか? 普段の家族だけの食事では木の芽を使おうなんて考えた事がなかったのですが、連休中に義父母が来るものでお料理の見栄えの事を急に考えるようになりました。 もし木の芽が無い場合、筍ご飯の上にどんなものを散らしてらっしゃいますか? ご回答のほう、どうぞ宜しくお願い致します。 隠岐:安く泊まれるところ 質問です。 バックパッカーとして旅行するのですが、隠岐にも行きたいです。 隠岐は、調べると、最低6000円は1泊かかりそうです。 もっと安く泊まれますか? テントとか、泊まれるのでしょうか?野宿は無理でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 ***桜の木の芽を探しています。*** ***桜の木の芽を探しています。*** 私は現在、難病で家で療養をしています。私は木の芽「どんぐりやヤシャブ」などを使いクラフトを作製しています。そのクラフトに桜の木の芽が欠かせません。現在も少しの桜の木の芽はありますが、在庫が少なく療養中の唯一の楽しみを続ける事が出来るか、不安です。 桜の木の芽をお持ちの方、譲って頂ければ助かります。 勝手なお願いで申し訳ありません。どうか、宜しくお願いいたします。 レトリック 初歩的な質問で申し訳ないのですがお暇なときに。 1.尊属殺人が刑法から削除された時の理念は、「被害者の法の下の平等に反する」というレトリックだったと思います。 2.「男女差別はいけない」というのは、否定しにくいレトリックです。 この2点から考えると、 「私(男)の父と隣のおじさんは平等であり、隣のおじさんと隣のお姉さんは平等です。私は隣のお姉さんと結婚できるのだから、私の父と結婚してもよい」 となりますが、このレトリック、どこがおかしいんでしょう? 非常にプリミティブな質問ですいません。 「おかしくないよ」とか、「男女差別がいけないという共同幻想が、、、」ではなく、ちょっとした遊び感覚でリーズナブルなお答え期待しています。 隠岐島から竹島は見えますか? 隠岐にすんで居る方、また詳しい方教えてください。 もし見えないなら、竹島と隠岐の中間点からではどうですか。 隠岐の一番高い山の方から見る方が、海面に近い船から見るより有利でしょうか? 「怒涛」 「怒涛」 これなんて読むのでしょう? またどういう意味ですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 哲学にレトリック サラリーマンの知人と話していて、哲学書の難しさが話題になりました。 哲学の始まりの方に位置するプラトンは、レトリックや詩を好きではなかったと思いますが、アリストテレスは弁論術や詩学を書いているように、レトリックは思考や意見を伝える際の有効かつ重要な要素でしょう。ヨーロッパにはレトリック教育の伝統もあります。 しかし、カントやフィヒテの主著においては、レトリック的要素が極めて少ないと思われます。彼らが、もう少し比喩を使ったりしてくれれば(逆に、こんな比喩使わないで、というような変な例えもどこかにありましたが)、一般に難解だと言われる哲学書もわかりやすかったのに・・・ 哲学にレトリックは必要じゃありませんか? みなさまはどう思いますか。 怒涛(どとう)がなぜ寿(ことぶき)なのか教えてくだ 怒涛(どとう)がなぜ寿(ことぶき)なのか教えてください。 怒涛の意味は何ですか?祝い事じゃないですよね? 怒る祝い事が怒涛? 隠岐島へ遠島を申し付ける。 江戸町奉行が隠岐島へ遠島を言い渡している例があります。 『御仕置裁許帳』に載っているそうです。 江戸からだと伊豆諸島の方が近いですが、なぜ遠くの隠岐島ですか。 罪状によるのでしょうか。 それから、ご存知でしたら教えて頂きたいのですが、 罪人は、出雲までは陸路ですか、それとも江戸から隠岐の島まで直航の海路ですか。 隠岐島といっても島前、島後のどこへ送り込んだのですか。 よろしくお願いします。 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよのレトリックにつ 至急です!木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよに使われているレトリックを教えて下さい! 何が疾風怒濤だ! 何が疾風怒濤だ! 心理学のレポートで12~13歳から20歳までの時期を疾風怒涛(しっぷうどとう)と呼ぶことを知りました。 もっと感じのいいネーミングを考えてください。 隠岐島旅行 東京から隠岐島に旅行に行きたいのですが旅費はだいたい交通費込みで総額いくらくらいになりますか? 東京から米子まで夜行バスで行きそこから移動し境港からフェリーに乗り隠岐島に行くつもりです。 木の芽について 木の芽2~30センチ位を一束もらいました。 超久々です。 夜食べる為冷蔵庫に入れました。 食べる前に お湯で湯がいて冷水にひたす。ですよね。 で、質問ですが 先端から何センチ位のところまで食べられるんでしょうか? 食べる時は4~5センチほどにして ウズラ卵に醤油あえ って感じになります。 木の芽の栄養成分 「木の芽」の栄養価を知りたいのですが、食品成分表に記載されていないようです。 栄養価を知る方法をご教授下さい。 (木の芽和えなどで比較的多めに食べたときの栄養価が気になります) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など