- 締切済み
平成9年式 ディーゼル パジェロ
中古で購入して2年が経とうとしています。購入時期からエンジンのかかりが悪く、昨年の車検の時にグローが死んでいたので全部新品に交換しました。 しかし、寒くなるととてもかかりが悪いです。ディーゼル車のエンジンの掛け方もしっかり守っています。セルが回ってから10秒くらいキュルキュルと回してからじゃないとかかりません。寒くなればなるほどかかりが悪くなります。リレーやグロータイマーもチェックしたのですが、焼き付けなどもなく綺麗でした。プラグに電気がきていることも調べましたが問題ありません。 他に考えられるのは燃料系か排気系かな?とは思うのですが、私は北国在住で車は寒冷地仕様ではありません。大きいバッテリーをつけてはいるのですが一つです。購入する時に寒冷地仕様じゃないからと言ったのですが、車屋さんが関係ないので大丈夫と言ってました。が、もしや関係があるのでは…?とも考えています。 詳しい方や同じ症状の経験がある方、是非教えてください! ちなみにエンジンが掛かってからは走行も問題ありませんし、30分程度エンジンを止めてから掛けても問題なくかかります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2St
- ベストアンサー率47% (160/338)
平成7年式のスペースギアを、以前所有していました。 質問者所有のパジェロのエンジン型式は4M40として回答しますが、 その辺りの年式の4M40は、燃料噴射ポンプ不良が多発しており、 私が所有したスペースギアでも寒冷時のエンストが頻発し、 最終的にはディーラーに掛け合って、ポンプのオーバーホールをさせました。 詳しくはこちらを参照して下さい。 https://www.sgd4.com/an/~file/ アンケートの143番は私の投稿です。 https://www.sgd4.com/an/~file/143.htm スペースギアは既に手放してしまいましたが、 この件に関してメーカーはリコール等対策は、結局ありませんでした。 質問者は始動不良という事で、走行中のエンストは無い様ですので、 騙し騙し乗るか、ポンプのOHするかしか無いと思います。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
農機具の例ですが https://www.engineer314.com/senmon/yonetsu.html タイマ1からの信号によってグロー・インジゲータ・ランプが水温に応じた時間だけ点灯する。 此処では4.5番の不具合 先の様に水温が低いと、ある一定温度まで上げてやる必要かと 一度温度が上がるとかかりが良い それで、温度センサーなのか、タイマーなのか不明に陥りますが 温度モニターが正常に動作していれば、タイマー回路を疑うのですが なにせ高額な物で我慢に陥ってしまいます パジェロの電装回路図が見られれば、追いかけられるのですが いずれ基盤交換になりそうな グロー・プラグの発熱量を許されるまで上げて見るとか パジェロ グロー プラグ検索
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
外気温によってリレー動作の時間設定回路が有ります 夏場はグローモニターランプがすぐ切れると思います 冬場は長く点灯するのが普通で、その回路センサー、運転パネル部に有ると思いますが、分解しても分かりません(電装回路図で読み取れます) 一度キーをまわし、グローモニターが切れたら、更に戻し2.3度繰り返して見ては、原因が特定できます 今、やはり重機で、寒くなるにつれて余熱時間を長くしています、かからん
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (624/1323)
もしかして……のレベルの話です。 次のような使い方ではありませんか。 (1)1ヶ月あたりの走行距離が少ない。 (2)したがって,給油の機会が少ない。 このことが原因で,夏季用の燃料がまだたくさんタンクに入っているという事はありませんか。もう,スタンドでは冬季用か寒冷地用の軽油に代わっているでしょう。 (もっとも,こんなことはディーゼル乗りの常識でご存知でしたら御無礼いたしました)
補足
回答ありがとうございます。 毎日通勤で使用し、2週間に一度は給油しているのでその点は大丈夫そうです。
補足
ご回答ありがとうございます! 冬でもグローモニターランプの点灯は短いです。夏場と変わりません。そうなると原因は何が考えられますか?