- 締切済み
不安障害をどこまで理由にしていいのか
こんにちは 19歳女子です。 タイトル通り、不安障害を理由にしていい線引きがわかりません。 どこまでがしょうがない、でどこからが甘えなのでしょうか。 不安障害になってから少なくとも一年は経っています。 周りには私が不安障害だとは言っていません。 仕事や役割を任されるときに、不安障害の人は色々なことで辛いことがあると思います。 でもその辛さの重さが違うだけで、やりたくないのはみんな同じだと思うんです。 毎回毎回不安障害だからと直接は言わないけど、できないことを伝えるたびに辛いです。 私のは、できないんじゃなくてやらないんだ。 みんなに軽蔑されないか怖いです。 もうされてると思いますが… 不安障害を打ち明けたいけど打ち明けない方がいいだろうからできない。 でも重要な役割、苦手な場で人前に立つことが耐えられない。 でも断るのも申し訳なくて、周りに軽蔑されたり嫌われるのが嫌。 わがままなんだろうなって思います。 でもどうしたらいいのかわからないんです。 ご回答おねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
不安というのはできることもやらないで逃げようという心理の産物ではないかと思っています。できるかできないか判断ができないのが障害なのではないでしょうか。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
職場では、障害を隠しつづけているのは 賢明なスタンスではありません。 《やりたくないのはみんな同じ》という認識、 私は吃驚したのですが、不本意な業界・業種への 不本意入社であるならば、早期に、退職することを お勧めします。 精神的な障害は、病気ではないので、治ることは 期待できませんので、自宅・自室で可能な 学術的なお仕事を開発して、その分野で 自分のペースで活躍することを 検討しませんか。 Good Luck!
お礼
ご回答ありがとうございます。 情報不足で申し訳ありません。 私は学生で、働いているわけではありません。 上に書いた文章で言っている場所というのは、 仕事のように昇進や出世にかかわるものでもなく、また学生の成績や評価に関わるものではありません。 大きな労力を使う自分にとってなんの利益もない役割なので、”したくないのはみんな同じ“という表現をしました。
障害とは普通に生活することに支障が出ることを言います 不安すぎてパニックになって仕事ができないとか、走って逃げ出してしまうとか、ありもしない言い訳を使って逃げてしまうとか 嫌々でもやっているうちは不安障害ではなくて言い訳です どうでしょう?
お礼
ご回答ありがとうございます。 障害の定義がそれであっているなら、 精神科医の方に不安“障害”と診断された私は 日常生活に支障をきたすと判断されたんでしょうね。 私にはその日常生活に“支障をきたす”という意味がどこからなのかもわかりません。 統合失調症の方のように幻覚や幻聴に苦しめられているわけでもなく、身体障害があり車椅子や他の人に頼らないと移動ができないでもないので、明らかに日常生活に支障をきたす人からすれば私の症状なんか軽いもんでしょうから。 でもあなた様の言う“日常生活に支障をきたす”の例でいうと私も支障があると言えると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なんかしっくりきました。 ですがやはり曖昧ですよね、線引きが ありがとうございます