- ベストアンサー
サッカーよりラグビーのほうがぜんぜん日本人に合って
と思うのですがラグビーが日本でメジャーなスポーツになれない理由はなんですか? 時代ですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サッカーとラグビーを比べると サッカーのほうがルールが簡単でわかりやすいからだと思います。 得点も ゴールに入れたら1点。 手は使ってはいけない。 オフサイドだけ覚えればいいという感じ。
その他の回答 (5)
- GoGoTigers
- ベストアンサー率67% (374/555)
質問者様がおっしゃるように、ラグビーのほうがサッカーより日本人の感性にマッチしている気がします。 身体をぶつけ合い、タックルしたりするので、リスクを嫌って体育の授業では高校ぐらいでやっと取り上げられる程度で、一般の人には馴染みがないようですが、自分はたまたま中学校の体育の先生が大学でラグビー選手だった人で、中学校から授業でラグビーを教えてもらう機会があり、具体的にどこがどうと表現するのは難しいですが、サッカーよりずっといいなと感じました。 サッカーは子供でもすぐ始められる、野球にはソフトボール、バスケットにはポートボールと、初心者子供向けの入り口になる球技がある一方、ラグビーはタグラグビーなど初心者向けの球技があるにしてもポピュラーになっていません。 一般の人が馴染む機会が少ないのがラグビーがサッカーほどメジャーになっていない原因の一つだと思います。やればサッカーより面白そうと感じる人は多いのではないでしょうか。 それでも、1980年代まではサッカーよりラグビーの方が人気があったと思います。 「青春とはなんだ」に始まる日テレ系の青春学園ドラマではラグビーとサッカーが交互に取り上げられていました。新日鉄釜石の7連覇でキャプテンだった松尾某氏(引退後賭博行為で逮捕)が一躍スターになりました。ドラマでは今も語り継がれる伝説のドラマ「スクールウォーズ」も大人気を博しました。 高校サッカーの全国大会をどこで開催しているか知らない人は多かったけど、高校ラグビー全国大会の花園は、野球の甲子園の次に有名でした。 風向きが変わったのはJリーグが発足してからです。企業が前面に出るのではなく、地域密着型のクラブチームのリーグというかたちで、プロのサッカーチームが数多くできて、ジュニアチームも整備されて、サッカーは最も身近で楽しめるスポーツになりました。Jリーグのビジョンを創出した川淵チェアマン(当時)等には先見の明がありました。 一方、ラグビーは90年代に神戸製鋼が7連覇するなど注目を集めましたが、結局は、高校・大学・企業、それぞれの強豪チーム頼みで、サッカーがW杯に出場し始めると、日本のラグビーは世界レベルで弱すぎることが明らかになり、人気はジリ貧になりました。そこで、サッカーには大きく水をあけられてしまっています。 今回のW杯日本開催はそんな日本のラグビーが起死回生を狙うビッグイベントです。ナショナルチームの実力は、サッカーのそれを超えたのではないでしょうか。次は、プロリーグの結成、W杯レベルは無理にしても、そこで、質の高いプレー、見ごたえのある試合をやり続けることができれば、日本のラグビー人気はぐっと盛り上がるのではないでしょうか。 そして、より多くの人がラグビーのプレーのたのしさを擬似的に味わえる野球におけるソフトボールのような入門競技を小中学生に普及させることができれば、日本ではサッカーより人気が出るかもしれません。
- 1102530346
- ベストアンサー率10% (3/28)
競技人口が少ないからでしょう。サッカーや野球は小学校からやりますけど、ラグビーは小学校からやらないでしょ。身近なスポーツじゃないし、怪我しやすいし、やってる人も少ないから自然にマイナーになっているのではと思います。これから、少子高齢化でより競技人口減るでしょうね。
補足
競技人口が少ない理由をきいてるんですよね
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18733/31187)
こんにちは 大学ラグビーは今でも人気です。 後は高校ラグビーです。 でも、目標とするところが企業までで プロ化されていないのは知名度、人気、またはラグビー 人工を増やすのは難しいと思います。 ラグビーをして社会人になっても 社会人チームで・・・ という感じで大学までが花形なのです。 有名どころだと お父さんがヤマハの監督をしていた清宮幸太郎選手は 子供のころからラグビーも含め色々なスポーツをしていましたが プロになれる野球を選んだそうです。
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
ラグビーがメジャーになれない理由は、プロ化されていないからです。 サッカーもJリーグが誕生して人気になりましたが、それ以前は ラグビーの方がサッカーより人気がありました。 特に大学ラグビーの人気が高く、毎週のようにTV中継されていました。 Jリーグ誕生で逆転しました。 バスケがBリーグ誕生で人気になってますが、ラグビーもWカップ後に プロ化の話があるようなので、期待したいです。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1726)
私の母校は、サッカーもラグビーも強かったのですが、例えば、サッカーはグランドが固いほうがよく、ラグビーは砂をいれて倒れて怪我をしないほうがよく、よくグランドの土について揉めていました つまり、専用グランドを整備していないと難しい部分はあるかと思います お金がある私立高ならまだしも、公立では(小中学校)、両方のグランドを用意することは難しいと言えるかも知れません 試合は芝のグランドで行われますが、練習グランドでは、やはり芝を敷き詰めるのも難しいです 昨日の試合でも、スクラムが一度崩れて芝がめくり上がり、そのまま横に移動して組み直していたように、ラグビー専用もきついですよね 日本は、今回の大会のように会場もサッカーとラグビーが併用ですから、グランドの施設管理にもまだまだ課題があるかと思います
お礼
ありがとうございました!