- 締切済み
父親の他界後について
10/6に同居の父親が他界しました。 今後の事で色々をわからない事ばかりなのですが、お教えいただきたいと存じます。 相続の手続きについては、知人に頼んだ方がいいか否か。知人であれば色々と親身になってくれたりとかメリットがあるのはわかります。しかし逆にプライバシーまでが伝わったり等デメリットがないでしょうか?第三者的に冷静に処理してくれるのが、よりベターなのか?等々。 とくに、複雑に家族内でトラブルがあるとかはありません。 ちなみに私は長男既婚(子供が3人います)であり、母親(ショートステイ、デイサービスを利用しています)と、既婚の妹(子供はいません)が一人います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20702)
相続の手続き 完全マニュアル https://www.souzokuhiroba.com/flow/inheritance-procedure-flow.html 期限が限られているものから順番に片付けていきます。 1週間以内 2週間以内・・・・・これは別のところ 3ヶ月以内 4か月 10か月 1年以内 3年以内 期限ごとに解説されています。 それから銀行の手続き ゆうちょの場合 https://www.jp-bank.japanpost.jp/tetuzuki/souzoku/tzk_szk_index.html 2週間以内はこちら https://green-online.jp/inheritance-procedure
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2306/5313)
知人に頼むのは「個人情報」が洩れる可能性がありますので止めて おいた方が良いでしょう。 相続するためには種々の書類を揃える必要があります。 特にお父さんの出生地の戸籍謄本などを入手して、ご家族以外に相続 の資格がある方がいるかどうかなどを調べて、ご家族以外にいないこと 確認します。 お父さんの出生地が現在の地区であれば、難しくないと思いますが、 別の地区ですとその地区の役所に出かけて入手したり、書面で請求して 取り寄せることになります。 これらの業務を請け負う仕事に「司法書士」がいます。 お住いの近くに「司法書士」の事務所があれば、有料になりますが、その 事務所に依頼すると良いと思います。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2217/11176)
急ぐ必要はありません。 自分たちでできます。 知人などには、頼まないほうが良いですよ。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>相続の手続きについては、知人に頼んだ方がいいか否か。 知人、友人、親族の紹介など、しがらみがあるような人に頼むと、 後々困ることもあるのでお勧めしない。 (遠慮して進捗状況聞かないとか、 思っていたことと違うことやられてもはっきり違うといえないとか 親族の紹介だと親族がしゃしゃり出てくるとか) 遺産分割協議書なんかもネットで探せば書き方拾えますしね。 忙しくて出来ないのなら、 専門家に正当報酬払って依頼が一番です。 相続財産が額面でどのくらいあるのか、 生前贈与をしているのかどうか 不動産はあるのかによって、 自分でやるかどうか決めたほうがいいです。 税務署や登記所は親切に教えてくれます。 税務署は納税の意思のある人には親切です。 登記所は昔のように、 修正箇所を見つけるごとに呼び出しと言うことはなくなりましたし、 相談も予約制で、必要書類など説明してくれます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
遺言状が無いのであれば、法律上は母親が半分、残りをあなたと妹で分けることになります。但し、住んでいる家の価値も含まれるので、相続人全員が納得すればいかように分けることも可能です。そうでない場合は最悪家を売却しなければならなくなります。常識的には、母親に家を渡して残りの財産を妹と分けるのが順当だと思います。 弁護士以外の相続人ではない人物に相談したりすべきではありません。その人物の思惑でトラブルの元になりかねないからです。