老人保健施設での看とり(御家族の希望)について
老人保健施設での看とり(御家族の希望)について
老健に勤務する、職歴10年超の男性看護師です。
今の職場では丸3年になります。
就職する前は総合病院勤めでしたので、就職当時は病院とのギャップに苦労しました。
※先日、看護師のカテで同内容の質問をしましたが、3日間音沙汰無しなのでこちらで再質問させていただきます(前のは削除済み)
うちの職場は御利用者が70名規模です。
2つのフロアがあり、1つのフロアには経管(鼻腔+胃ろう)の方が11名ほどいます。
現場を御存じの方ならおわかりかと思いますが、夜勤者は休憩が取れないほど朝晩は過酷です。
実は、長く入所されている方の中には徐々に体調を崩される方も出てきます。
嘱託医から現況を御家族に説明するんですが、その際に御家族から「こちらでお世話になったので最期はこちらで…」といった話になりやすいです。
事実、過去にそういう方がいましたし、今現在も数名はそういう話になった方もいます。
ただ、老健の本来の目的を考えると個人的に疑問を感じます。
社会復帰が前提ですから。
御利用者が単身の方ならまだわかりますが、近くに御家族がいらっしゃって家庭環境も整っているのなら、
自宅での看とりは無理なのか?!ってつい考えてしまいます。
もちろん、それが家族にとってどれほどの負担なのかは承知しているつもりです。
安易にそんな事を言えないことはわかっています。
でも、現場で働く人間としてはこの上ない負担です。精神的にも体力的にも。。。
他の御利用者へのサービスも、どうしても低下しがちです。
前置きが長くてすみません。
半分愚痴のようなものですが、他の老健施設ではどうなのかお聞きしたく質問してみました。
どこの老健でもこういうのは当たり前(日常)なんでしょうか?
それとも、うちの職場が特殊なんでしょうか?